goo blog サービス終了のお知らせ 

おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

お客様の仕草も千差万別なもんで

2021年06月07日 | 日記
昨年の7月からレジ袋が有料化され、
「レジ袋はご利用されますか?」と
お会計時に確認するようになった

買い物カゴいっぱいの商品を買われる御仁にも
同じように聞くと

「これ、持って帰れる?」

と、当然使いますと返されるが、
買い物カゴいっぱいで、しかもお弁当を
温めても、両手に持って帰られるお客様が
居られるもんで、どなたにも一応の確認

いまバイトに入ってる店は
セミセルフレジのお店で、
一応支払い方法はお客様が選択する形式に
なってはいるが、レジの流れ等を考えて、
口頭で言ってもらえた時はもちろん、
財布の中から紙幣かカードのどちらに
指が掛かっているかを見ながら、レジ側でも
支払い方法を予め押してお客様に次の行動を
してもらうようにしている

たまに、紙幣投入口に万札を置いてから、
おもむろに「チャージ」と言いながら
カードを出されるお客様

早とちりで「現金支払い」のボタンを
レジ側で押してしまうと、そのまま紙幣が吸い込まれて
チャージできずに、ポイントもつかず、
邪魔な小銭は返却されてしまう

「?」

当然お客様には睨まれてしまうが、
言い訳としては、チャージの場合は
先にカードを提示していただく方がいいかなと

ま、私が悪いんですけどね