髭を伸ばし続け、そろそろ1年を迎える
最初は、剃刀負けする自分の柔肌と
毎日手入れするのがメンドウクサイ!と言う、
なんとも単純なきっかけで、伸ばし始めた
「え?手入れが面倒なのに?」
そう、よくお気づきになられました
僕としては、無精ひげは避けたいと思ってましたが、
もっとこう、ワイルドな、
中東チックと言うか、もっとこう
頬にも苔のように蓄えたかったんですけど、
それが、徐々に形を変え、
モミアゲ部分はもう少しスリムに・・・なんて忠告を
そのまま実践していっているうちに、
こんなにも毎日手入れをしなければならないとは・・・
とにかく、今は毎日の手入れがたいへん!
毛って、意外とと言うか、
伸びて欲しい箇所は音沙汰なくても、
無駄毛は、発育ざかりとばかりに、
日に日に、いや、1時間単位で伸びでいく
折角、揃えた輪郭がすぐに乱れる
徐々にメンドウクサクなってきて
(そろそろ剃るか!)
なんて思っているときに限って、
髭を褒めてもらう等の感想を受け賜る
今日も髭について言われたが、まぁなんと言うか、
正反対のことを言われた
まずは“剃ったら?”派の意見
昼前にちょっとした用事で来社した彼は、
ことあるごとに「剃ったら?」と言ってくる
理由は簡単で、むさ苦しいから(^^;)
特に、陽気のいい日の訪問では、慣用句のように
唸っている
しかしだね
彼に言われたから剃った!と言う事実は、
出来れば避けたいというか、
とにかく、彼発信での決断は
避けなければならない
その4時間後
今度は“似合ってますね!”派の意見
得意先の営業さんが、2年ぶり?ぐらいに来社
担当が休み(?)とかで、代わりに来たとか
営業さんが僕の髭面を見るのは、当然初めて
「似合ってますね!」
もちろん、営業トーク
このテンションのトークが一番悩む
本心なのか、トークの突端にするつもりか?
張り付いた笑顔からは、その本音が見えない
僕自身、本心で言えば「剃ったら?」の意見に
自分も1票を入れるが、剃ってしまったあとに
「似合ってたのにぃ~」
と、時間差で褒めて貰えるのが怖くて、
剃る決断が出来ない僕なのである
まだ当分、剃るつもりはないんで!
と言いながら、ある日突然剃るかも知れませんよ
自分発信で
最初は、剃刀負けする自分の柔肌と
毎日手入れするのがメンドウクサイ!と言う、
なんとも単純なきっかけで、伸ばし始めた
「え?手入れが面倒なのに?」
そう、よくお気づきになられました
僕としては、無精ひげは避けたいと思ってましたが、
もっとこう、ワイルドな、
中東チックと言うか、もっとこう
頬にも苔のように蓄えたかったんですけど、
それが、徐々に形を変え、
モミアゲ部分はもう少しスリムに・・・なんて忠告を
そのまま実践していっているうちに、
こんなにも毎日手入れをしなければならないとは・・・
とにかく、今は毎日の手入れがたいへん!
毛って、意外とと言うか、
伸びて欲しい箇所は音沙汰なくても、
無駄毛は、発育ざかりとばかりに、
日に日に、いや、1時間単位で伸びでいく
折角、揃えた輪郭がすぐに乱れる
徐々にメンドウクサクなってきて
(そろそろ剃るか!)
なんて思っているときに限って、
髭を褒めてもらう等の感想を受け賜る
今日も髭について言われたが、まぁなんと言うか、
正反対のことを言われた
まずは“剃ったら?”派の意見
昼前にちょっとした用事で来社した彼は、
ことあるごとに「剃ったら?」と言ってくる
理由は簡単で、むさ苦しいから(^^;)
特に、陽気のいい日の訪問では、慣用句のように
唸っている
しかしだね
彼に言われたから剃った!と言う事実は、
出来れば避けたいというか、
とにかく、彼発信での決断は
避けなければならない
その4時間後
今度は“似合ってますね!”派の意見
得意先の営業さんが、2年ぶり?ぐらいに来社
担当が休み(?)とかで、代わりに来たとか
営業さんが僕の髭面を見るのは、当然初めて
「似合ってますね!」
もちろん、営業トーク
このテンションのトークが一番悩む
本心なのか、トークの突端にするつもりか?
張り付いた笑顔からは、その本音が見えない
僕自身、本心で言えば「剃ったら?」の意見に
自分も1票を入れるが、剃ってしまったあとに
「似合ってたのにぃ~」
と、時間差で褒めて貰えるのが怖くて、
剃る決断が出来ない僕なのである
まだ当分、剃るつもりはないんで!
と言いながら、ある日突然剃るかも知れませんよ
自分発信で