goo blog サービス終了のお知らせ 

おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

澄みとぉおるぅ!

2010年04月19日 | 日記・エッセイ・コラム
おかげさまで、シャンシャンと総会が無事終了した
 
えっ?何がですかって?
あぁ、馬鹿会の総会です
今回は、「馬鹿会総会」と銘打って飲み会を企画立案し
先週の土曜日、決行してまいりました
 
感想から報告すれば、あんなに楽しく騒いだのは
久々の馬鹿会
いつもの飲み会は、まるでそれは
ご婦人方の午後のティータイムのように
優雅でありながら、少し落ちついた雰囲気の中
花より団子的な、アルコールよりも肉!魚!といった
食欲旺盛な宴会として盛り上がるのが馬鹿会の常識
 
しかし先日は、どこにスイッチがあったのか
最年長・K君のレッドゾーン振り切りテンションで
母校の校歌の熱唱&リバース
 
ビールから始まり、日本酒、焼酎、白ワインに赤ワイン
次々に登場するコース料理に手を伸ばすよりも
グラスを持つ手のピッチは増すばかり
  
チンした三人の奥さんをそれぞれ電話で呼び出し
店の玄関で見送ったのは、午後11時30分頃
車で来ていた人はいなかったので
二次会へは行けない
行けないが・・・・
 
「ほな、また」
 
店の前で解散
いや、ちょっと・・・
 
帰り道は同じはず
同じ方向へ帰宅するはず
しかし、だ
 
みんな、僕の“二次会コール”を警戒してか
足早に帰路に着く
 
それはそれで、いいんだけど
 
馬鹿会も少しマンネリになってきた感は否めない
以前なら、二次会へカラオケへと
出かけたものだが、近場の店が次々に閉店して
気安く次へ!といけなくなってしまった
 
そうなれば、少し趣向を凝らした
飲み会を企画したい
 
ユキちゃんとコンビニへ立ち寄り
いつものように、ミネラルウォーターとカップ麺を買う
夏場ならアイスも買うところだが
今回は寒いので、やめた
 
日付が変わる前に帰宅
 
ほどよく楽しい飲み会が終わった