goo blog サービス終了のお知らせ 

おかげさまで生きてます

日々の暮らしのなかで

敵は我の中にあり

2007年10月05日 | 日記・エッセイ・コラム
071001_190135


自分ほどの強敵はいない。
 
物事、例えばダイエットとかを計画して
コツコツとやって行こうと思っていると、大きな壁が立ちはだかる。
酒の席へのお誘いから、美味しそうなスウィーツの誘惑。
しかもその誘惑を嗾けているのは、自分自身なのである。
 
自分ほど自分にあまいモノはいない。
休みたいと思えば許可を出し、今日は休みにしないさいと
積極的にダイエットを中断してもくれる。
 
有言実行か? 不言実行か?と迷ったことがある。
 
二つとも実際にある言葉なのかどうかはこの際は別として、
周りに言って始めるか、言わないか。
この二つを考えて自分なりに出た答えがある。
 
“まず実行!”
 
である。
周りに言っても言わなくても、目標の為に努力するのは
自分なのである。
自分さえブレなければ、どうと言うことはない。
 
しかし、しかしである。
 
ここで最大の敵、ブラック久太郎が顔を出すのである。
 
今まで何度、僕の決心を壊されたことか。
自分で壊すぐらいの決心だったのかと後悔してみるが、
このブラック久太郎、まったく互角の力を持っている以上に、
言葉巧みに自分を説得するのである。
 
苦しい事よりは、楽な道を選んでしまう。
最大の敵、もう一人の自分を封じ込めるには、
今まで以上の強い、そして大きな思いが必要だ。
 
自分に厳しく。
 
簡単な言葉の響きだが、その意味はとてつもなく重い。