goo blog サービス終了のお知らせ 

メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

今日は早帰り

2010年03月10日 | おかあさん
毎朝 わたしが 「行ってきま~す」というのを聞いているメラニーの姿はこんな感じ。







ほとんど無視にちかいです。



今週の日曜日に旅立つ鹿五郎さんを囲んで ゆっくり外でお夕飯でも食べようということになり、



今日はどうしても早帰りでした。



和洋中 何にしようかと考え たぶん向こうではあまり食べることもないだろうからということで



「ふぐ」にしました。



「ふぐ」のお店はいくらでも高いお店はありますが、我が家が6人で行くのには不向きです。



そこで 鹿五郎さんが 「リーズナブル」を条件に 下町に強いお友達から教えて貰った 入谷にある「にびき」というお店に行ってきました。



本当に 古い感じのちょっとした居酒屋さん風のお店で、



案内された2階には力士の手形とサインがあったりします。








とりあえず  「気をつけて行ってらっしゃ~い」の乾杯


子供が大きくなってくると 時間もばらばらで 6人がそろって食事をすることは案外少ないんです。


だからこういう時間は貴重だなぁ~って思いながら飲んでました(笑)










こういう場で 案外一番しゃべっているのは おにいちゃんです。



意外な感じですが、かなり守備範囲の広い話題で 本当によくしゃべります。(笑)



今月 大学を卒業するのですから 大人になったものです。








最後のご飯が出て来た段になって、がぜん おねえちゃんの株が上がります。



バイト先のしゃぶしゃぶ屋さんで お雑炊をつくることがあるようで、



今日は 最後のお雑炊つくりには 自信を持って臨んでいました。







作ってくれたお雑炊 美味しくいただきました。







わたし自身 そんなに年をとったつもりはないのに、子供は確実に成長していました。



今度 こんなふうに 全員一緒に食べるのは 年末かなぁ~





美味しいご飯をいただいて、でも この後どこかにまわろうなんて気持ちは全く起こらず、家に直行です。



待ってるひとがいるものね。







みんなに「おかえり~」をするメラニー。



今週は仕事から帰るのも遅く、メラニーの就寝時間を過ぎていることもありました。







すでにサークルに入れられているメラニーが 玄関の音をききつけて リビングに入るわたしを



立ち上がって待っててくれました。







そんな時は 夜更かしにはなっちゃうけど、わたしがお夕飯を食べる間 サークルから出して 一緒にいました。



こんなのが もうちょっと続くかなぁ~







来週はおとうさんもいなくなるし、寂しいけど もう少しの辛抱です。



あと2日頑張れば 週末です。



そしたら 楽しいことが待ってるよ~









ふぐ刺しのお皿を見たら 半分以上を一気に食べるにきまっているメラニーをよろしくお願いします

                 ↓

にほんブログ村 犬ブログ ゴールデンレトリバーへにほんブログ村


最新の画像もっと見る

20 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (はなぶうぶう)
2010-03-10 23:59:41
お兄ちゃんお姉ちゃんの成長を感じれるお食事会いいですね~。
すっかり鹿五郎さんファンになってしまった私も海外赴任淋しいです。
このお休み中はメラニーちゃんとお散歩楽しんでみえますか?
海で見せていただいた熱い後ろ姿が忘れられません(笑)
年末のお帰りを楽しみにしています!

卒業進学の春ですね!我が家も妹ちゃんが小学生です!
新しい気分ではなと見守りたいと思います。
返信する
Unknown (イナシ)
2010-03-11 00:05:11
私はふぐよりしゃぶしゃぶの方が好きです。
ただし肉だけです。

やっぱり食事と言いながらお酒を飲むんですね(笑)

メラニーには就寝時間があるんですか?スヨンは私が起きている限り24時間体勢です。
返信する
Unknown (さくちゃんママ)
2010-03-11 02:12:01
ふぐのしゃぶしゃぶとか食べた事無いですけど
ふぐは高いんですね~やっぱり


ハッチさんのお兄ちゃんはそんなに大きい子なんですね

若いお母さんなんだねーいいなぁ~
返信する
Unknown (アビィーパパ)
2010-03-11 06:56:23
お!懐かしい店名だな~
以前何度か行ったことのあるお店です
昔は「根岸の里のわび住い」という感じのお店でしたが何年か前に建て直した様ですね

家族全員で食事会というのは子供達が成長するとなかなか機会が無いですね、
にぎやかで楽しそう、おねえちゃんの雑炊を作る手つきいいですね

我が家は全員といっても3人なのでたまに近所のすし屋か焼肉屋に行く程度ですが
倅とじっくり話す機会ができるのは嬉しいものです
そんな時はアビィーもお留守番ですがさびしくないようにTVかFM放送を流しておきます。


返信する
Unknown (ごまめ)
2010-03-11 07:22:32
さくちゃんママさんの「若いお母さんなんだねー」に ふっと笑ってしまった私です。 ほんと、いいなぁ~。

「フグ」先日我が家で話題になったんです。「食べたことない~」「一回しかない~」とか。で、関東のがさつな文化圏の我々にはフグとか、ハモ、とか、はんなり文化のお食事はいまいち・・・なんて結論だったのですが。

ハッチ家はフグを堪能したのね。うーむ、負けた
返信する
Unknown (かな子)
2010-03-11 07:52:46
楽しそうでもあり、鹿五郎さん(けして亀五郎さんではありません)の赴任を考えると、ちょっぴり淋しいお食事会ですね

しかし、ふぐですか~
いいですね~。
私は北九州でも、端っこの門司なんで、ふぐで有名な下関がすぐ近くなんですよくふぐ料理店を目にします 関東よりは安いのかもしれませんが、やっぱり私には効果なものなので、会社の忘年会とかで、たくさん食べだめをしておきます
そうそう私も食事に出てすずがお留守番だと、気になって落ち着きません
まあ、帰っても寝ぼけたような顔で『あ、帰ったの~』みたいな感じですが
返信する
かな子 (Unknown)
2010-03-11 07:54:08
すみません。高価を効果とうってしまいました
返信する
家族団欒はいいもんです (鹿五郎)
2010-03-11 09:41:56
最初は二人で寿司でも、だったのが家族全員になったけど、みんな揃って外食は滅多にない事。
みんながよくしゃべり、よく食べ、よく笑った楽しい夜でした。

日曜からの単身赴任生活まであと3日。
メラニーと家族との毎日を楽しんで行こうと思います。
返信する
Unknown (モンタ)
2010-03-11 22:28:42
鹿五郎さんもうじき出発されるんですね。
数年前子供達を見送った気持ち思い出します。
離れて暮らしているとなかなか皆が揃う時間がないので、
逆に時間が合う時は貴重で、食事に行ったり、旅行に行ったり、
皆が同じ気持ちで集まろうとするので
普段寂しい反面いいところもある様な気がします。
それにしてもふぐいいな~
ちょうど寒くなって、お料理の選択バッチリ
でしたね
1人お留守番だったつまらなそうなメラニーが
可愛わ
今回鹿五郎さんとお会いする事出来ません
でしたけど、次回帰国された時はぜひ
鹿五郎さんお気をつけて、行ってらっしゃーい
返信する
Unknown (sheco)
2010-03-11 23:54:32
12月帰国された時は3月までしばらくあるから・・・
と思ってたけど、あっと言う間でしたね~
1度しかお会いできず残念でしたが
またお会いできる事、楽しみにしてますね^^

メラニーも生活のリズムがわかってるからね♪
自分の出番がないことはよくご存知なんですよね~(笑
ウチも似たようなもんです

夫婦水入らずでお寿司をつまむのもいいけど
やっぱりわいわい賑やかなほうがいいよね
お子ちゃまは成長してもハチさんは歳なんてとってないよ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。