数日前 てっきり雨は降らないだろうと思った水曜日、
雨になりました
「せっかく行くなら外を歩きたいなぁ~」という気持ちはあるものの、
家にいても ダラダラ過ごすだけかと思い直し、
行くことにした3回目のメラアヤレッスン。

まずはじめに 例のベルの練習。
やる気がないかもしれないけど、ありそうに見えるアーヤ先発。
やたらお手はするけれど、ちっともベルの位置をわかっていなくて、

たまたま当たれば音が出るって感じ。

これをしばらくやった後、

新兵器を取り出すトレーナーさん。
よく早押しクイズで見かける ピンポーン
と鳴るボタンです

これもベル同様 たまたま手の位置が合えばうまく行きます。

そして ベルと違って派手になるピンポーン
の音に
すご~く不思議がって首を傾げるアーヤの姿に笑えました

満を持してのメラニー登場ですが、
前回同様 ちょこっとお手をして 何度かピンポーンを鳴らしたのちは飽きるらしく、
ボタンをお尻で踏んで 撫でてを要求

それでも アーヤにはやらせられない「立つ」なんてことをやってくれました。

わたしのコマンドに メラニーの真似っこをしてできているアーヤは
ひとりになると 基本的な 待てができません

そこいらへんのことを もう一度見直す感じで

しばらくやってみようと思っています。

我が家では まだまだバーブーアーヤ
と扱われていますが、
ベルを鳴らすようなことを教えるには 「年齢がねぇ~」とトレーナーさんに言われます。
おやつを貰うこととベルの音のリンクが 3歳にもなるとすんなりとはいかないようで・・・
「そうか~ もうバーブーじゃないのね」というのが 今日の収穫(笑)
お疲れ様でした。

雨になりました

「せっかく行くなら外を歩きたいなぁ~」という気持ちはあるものの、
家にいても ダラダラ過ごすだけかと思い直し、
行くことにした3回目のメラアヤレッスン。

まずはじめに 例のベルの練習。
やる気がないかもしれないけど、ありそうに見えるアーヤ先発。
やたらお手はするけれど、ちっともベルの位置をわかっていなくて、

たまたま当たれば音が出るって感じ。

これをしばらくやった後、

新兵器を取り出すトレーナーさん。
よく早押しクイズで見かける ピンポーン



これもベル同様 たまたま手の位置が合えばうまく行きます。

そして ベルと違って派手になるピンポーン

すご~く不思議がって首を傾げるアーヤの姿に笑えました


満を持してのメラニー登場ですが、
前回同様 ちょこっとお手をして 何度かピンポーンを鳴らしたのちは飽きるらしく、
ボタンをお尻で踏んで 撫でてを要求

それでも アーヤにはやらせられない「立つ」なんてことをやってくれました。

わたしのコマンドに メラニーの真似っこをしてできているアーヤは
ひとりになると 基本的な 待てができません


そこいらへんのことを もう一度見直す感じで

しばらくやってみようと思っています。

我が家では まだまだバーブーアーヤ

ベルを鳴らすようなことを教えるには 「年齢がねぇ~」とトレーナーさんに言われます。
おやつを貰うこととベルの音のリンクが 3歳にもなるとすんなりとはいかないようで・・・
「そうか~ もうバーブーじゃないのね」というのが 今日の収穫(笑)
お疲れ様でした。
