ずれ込みずれ込みで これは日曜日のレッスンのこと。
今年最後で37回目のレッスンです。
腰もすっかり治った鹿五郎さんが、前日から張り切って「明日はやるぞ!」宣言でした。
本当なら今年最後だし、有終の美を飾る意味でもわたしがやりたかったんですが、
そこはこれ、妻の鑑です。
優しくニヤリと見守ります

まずは 普通に、 なんてことなく普通に歩きます。

ただ歩けばいいところを ロボットみたいに力が入っているように見えるのは たぶんダウンのせいです
その後はちょっと高度に 一歩行ったらスワレをさせることをやりました。
わたしがレッスン2回目では何をやっていたんだっけ、こんなことやってなかったよね、って思いながら見ていました。

(ミョーに伸びた足が気になります)


どうも こちらで見ているせいか、メラニー完全にカメラ目線です。
鹿五郎さんに直角に座るメラニーですが、とりあえず止まったり座ったりはできました。
そこで 今度はバトンタッチでノーリード。 よし、有終の美だわ

テンションを上げてに力を入れたら

ぴょんぴょんするのは 気にしなくていいと以前言われたので そのまま無視で歩きます。

コの字の折り返しでまたどういう訳か 盛り上がってしまい

なんとか静かになってくれ、と心のなかで静かに祈ります。
そして 角を曲がった途端 そばにあったスロープを

登りました。
登って 平然と降りてきたメラニー なんだかとっても嬉しそう

とても有終の美とは言えないわたしの後で、鹿五郎さん、ちょっと生意気にノーリードです
歩き始めに バッと飛び出したメラニー

「ふふふ、やっぱりまだ無理よ」とニヤリとしたんですが、
なんだか ちょっと

うまくいってます。

いったいどうしたことでしょうか
トレーナーさんが予想した大脱走もありませんでした。
そして指摘されたのは 曲がる時にメラニーが外に膨らんで歩いてしまうことです。
それを教わる鹿五郎さん。 ちょっと変なので一応撮っておきました

この後 トレーナーさんがメラニーの顔をピタっと足につくように歩かせていました。


つい、トレーナーさんとメラニーを褒めてしまいました
すみません

鹿五郎さんを見るだけでも とっても勉強になるんです。
30日まで仕事の鹿五郎さんとわたしが帰ってくるのお 夕方からずっと待っているメラニーをよろしくお願いします
↓
にほんブログ村
今年最後で37回目のレッスンです。
腰もすっかり治った鹿五郎さんが、前日から張り切って「明日はやるぞ!」宣言でした。
本当なら今年最後だし、有終の美を飾る意味でもわたしがやりたかったんですが、
そこはこれ、妻の鑑です。
優しくニヤリと見守ります


まずは 普通に、 なんてことなく普通に歩きます。

ただ歩けばいいところを ロボットみたいに力が入っているように見えるのは たぶんダウンのせいです

その後はちょっと高度に 一歩行ったらスワレをさせることをやりました。
わたしがレッスン2回目では何をやっていたんだっけ、こんなことやってなかったよね、って思いながら見ていました。

(ミョーに伸びた足が気になります)


どうも こちらで見ているせいか、メラニー完全にカメラ目線です。
鹿五郎さんに直角に座るメラニーですが、とりあえず止まったり座ったりはできました。
そこで 今度はバトンタッチでノーリード。 よし、有終の美だわ


テンションを上げてに力を入れたら

ぴょんぴょんするのは 気にしなくていいと以前言われたので そのまま無視で歩きます。

コの字の折り返しでまたどういう訳か 盛り上がってしまい

なんとか静かになってくれ、と心のなかで静かに祈ります。
そして 角を曲がった途端 そばにあったスロープを

登りました。

登って 平然と降りてきたメラニー なんだかとっても嬉しそう


とても有終の美とは言えないわたしの後で、鹿五郎さん、ちょっと生意気にノーリードです

歩き始めに バッと飛び出したメラニー

「ふふふ、やっぱりまだ無理よ」とニヤリとしたんですが、
なんだか ちょっと

うまくいってます。


いったいどうしたことでしょうか

トレーナーさんが予想した大脱走もありませんでした。
そして指摘されたのは 曲がる時にメラニーが外に膨らんで歩いてしまうことです。
それを教わる鹿五郎さん。 ちょっと変なので一応撮っておきました


この後 トレーナーさんがメラニーの顔をピタっと足につくように歩かせていました。


つい、トレーナーさんとメラニーを褒めてしまいました

すみません


鹿五郎さんを見るだけでも とっても勉強になるんです。

30日まで仕事の鹿五郎さんとわたしが帰ってくるのお 夕方からずっと待っているメラニーをよろしくお願いします
↓
