goo blog サービス終了のお知らせ 

メラニー日記

ゴールデンレトリバー・メラニーと面白好き・いたずら好きおかあさんの日々のくらし

雨降る前に

2014年07月03日 | メラニー
お昼を食べた後 2階にいったままで3時半。





ふっと「メラは下か・・・」と思い下に降りたら こんな感じでした。












仕事をしている訳ではないから 土日っていう週末も関係ないわけで、






週末が関係ないとなると、案外平日も関係なくなり 無理して二人でどこかに行こうってことが少なくなってきています。





夜から雨降るみたいだし・・・





いつもよりゆったりお散歩でもするか、と身支度してバタバタ降りてくると











いぶかしげに見るメラニーです。





ゆったり歩く場所は水元公園。











30分前のいぶかしげな顔と打って変ってのいい顔です。





水辺のベンチに腰を下ろし、メラニーの後ろ姿を撮っていたら、





耳が上がった。





「ん?右から何か来たんだな」とそのままカメラを構えていたら、フレームに鳩登場でした(笑)











お散歩中 ネコでも鳥でも せいぜい耳が上がる程度の反応で終わってくれるので 助かります。












ミッフィー姉さんは ネコを見たら最後 ぶっ飛んで行ったものね~











こんなメラニーの性格のせいで、「ネコも一緒に飼ったら楽しいかも」という野望を抱いているわたしです。











毎日歩いているんだから 何を今更って感じですが、





今日一緒に歩いてみて、斜め上から見てみて、触ってみて





絶対痩せたと確信しました。













横からみるとわからないけどね(笑)












帰りに車のフロントガラスにパラパラと落ちてきた雨。






よかったね~ 公園行って。

















誰がさいしょ?

2014年07月01日 | メラニー
朝の江戸川土手での2枚。






写真①のメラニーと














写真②のメラニーの違いはなんでしょう?














はい、残念!






実は①のメラニーの背中についていたダニが、②のメラニーにはついていないのです。






土手に着いて 「ほっ」と休んでブラッシングしたら見つけた ぺちゃんこダニ。






油断のならない季節になりました。







そんな季節の美味しい物。






さくらんぼがお友達から送られてきました。














まずは息子へと取り分けていたら、つつっとそばにやってきたメラニー。














お祈りです。















祈りが届き、







最初にゲット。













あ、最初に食べたのは 種を出すために半分食べたわたしかも?(笑)

















つい張り切る食後

2014年06月26日 | メラニー
空っぽの器をさらに舐め切ったメラニー。












「もう ないわよ」とおばあちゃんに言われていました。













食後テンションが高くなって そばで休んでいたコイケちゃんを













誘うだけ誘って、後はマローボーンを噛む支えにしていました。













ちらっと見えるマローボーンを押さえる手がいいと思います






その後は ネコのように両手で顔を何度も擦り、体をくねらせるメラニー。













ふっと止まった時、目が合ったから言っておくわ。













明日から3日間 おかあさんはスクーリング。













何だか眠くなりそうな科目だけれど、寝ないように頑張るね。






昼間はおじいちゃん・おばあちゃんの言う事聞いて、お利口でいてね。

















おかあさんといっしょ

2014年06月25日 | メラニー
きょうはわたし。






いつもはあさごはんたべるまえに おさんぽにいくのに






きょうはちがった。






いそいでごはんをもらったけど、ずっとてれびをみていたおかあさん。













つまらないからねていた。













いちにちじゅう あめがふっていて ときどきごろごろってきこえると






「ちょっとなに?」っておもうけど、こわくはない。













ねてられる。






ひるまはねてばっかりだったけど、おねえちゃんがかえってきて やっとたのしいきぶんになった。













わたしもいちおう おとななので、いろいろかんがえてる。






きのうのおきゃくさんのたおるをやぶいたら、おかあさんが「すみません」っていってたこととか。






せっかく いいしごとをしたのにね。













でも やりたいことは できるだけやろうとおもう。












これ おかあさんといっしょとおもう。






めら











ママ がんばれ

2014年06月22日 | メラニー
今日は娘と ぴぃぴぃという声が聞こえるご近所さんに行って来ました。





ママの名前はくうちゃん。











とってもいいママぶりです。












娘と産箱を覗いた途端、「わぁ~」と言いながら 一番おちびのきいろちゃんを抱っこしました。













本当に小さくて、これがあのゴールデンになるんだろうか、と思うほど。






まだまだ個性が出るほどじゃないけれど、あお君はしょっちゅう 下敷きになっていました(笑)




















何かと団子になって 乗ったり蹴ったりしている様子は いくら見ていても飽きることはありません。













日ごとに可愛さが増してくるパピー達。





しばらく大変だけれど、くうちゃんママ 頑張ってね。











ランに向かうと はじめましてのでめ家のメンバーの






まことくん と ムッチくん








そして たまこちゃんが








濡れた芝のランで 楽しそうに遊んでいました。 






次はメラニーもよろしくね






短時間の外出の割には たくさんのワンコの匂いを付けて帰宅したわたしと娘。





案の条 厳しいチェック。











鞄もチェック。











その結果 「キィ~」ってなったのかどうかは 定かではないけれど





ティッシュ箱を破壊したメラニー。








   


落ち着きましょう!





おかあさんは メラニーが一番好きだから(笑)
























せしめた日

2014年06月21日 | メラニー
これは昨日のこと。





まずは 朝の観戦中のメラニー。











「なんだかなぁ~」の顔です。





わたしの顔も 「なんだかなぁ~」





この後 会社の友人が訪ねてきてくれて、息子のところに行って来ました。





お供えしてくれた涼しげな生花と











脇に供えた元気なインチキ花。











明るくなってよかったね。





お参りを終えて、メラニーの待つ我が家へ。





リビングに足を踏み入れた途端、やらされる友人。











痩せたのに「むっちりだねぇ」と言われ、大変残念な思いでした(笑)





食事中はテーブル下で伏せていたのに、デザート段階になって 俄然張り切るメラニー。











遠くで寝ていたはずなのに、フォークを持った途端やってきたのを見て驚く友人。











食に関心のないネコと暮らす友人にとって、驚くに値するメラニーの食欲です(笑)











娘を交えて女三人 いろいろな話題で盛り上がったのですが、





話の流れに必ずついてまわる笑っちゃうメラニー話。











やっぱりいいよね~ こういうコがいる暮らしって。











お陰で なんだかんだとせしめたメラニーでした。
















くっつき犬

2014年06月19日 | メラニー
朝5時過ぎに家を出る時は 薄手のパーカーを羽織るくらいだったのですが、





江戸川土手に着くころには、「今日は暑いぞ!」と感じさせる日差しになっていました。












土手に腰を下ろしてメラニーに水を飲ませていたら、






いつもの自転車軍団が通り過ぎながら






「気持ち良さそうだね~」













はい、毎朝のこの時間が大好きです






朝の片付けが終わってから、本を持って庭に出てみるとついてきたメラニー。












撫でてと言うので、お義理でちょこっと撫でた後は 読書。













諦めたメラニーは足元で寝ます。






ちょっと暑くなってきたので、リビングに移動。






やっぱりついてきたメラニーは となりのソファーでバニオと一緒に寝ています。













そのうち 何を思ったか、バニオを咥えてとなりにどっかり。













狭いんですけど・・・(笑)






午後はちょっと暑い2階に移動で、またついてきた。













一日中 いっぱいついてきてくれて、おかあさんは すごくうれしいです







ご連絡
昨日 メッセージをくださったはなちゃんママさん、
返信をお送りしたのですが、「ユーザー見つからず」で戻ってきてしまいます。
再度アドレスをお知らせいただければ助かります











タダでは泳がない犬

2014年06月17日 | メラニー
今日 午前中に来客があって、出迎えは盛大にやったものの






すぐにつまらなくなったメラニー。













昨日 ふっと「プールでも行こうか?」っておねえちゃんが言ったのを聞いていなかったのでしょう(笑)





午前中の用事が終わり、おねえちゃんの支度も終わって プールに向かって家を出たのは1時過ぎ。






途中 お昼ご飯を食べたせいで、プールに着いたのは3時半近くになっていました。






まずはランでひとっ走り。













午前中のつまらなそうな顔はぶっ飛んだようです。













そして プール。






さすがに平日のこの時間のせいか、足首までが精いっぱいという感じのバーニーズのお友達がいるのみ。













ほとんど貸切状態でした。






ひたすら ダンベルを投げて













取りに行くのを繰り返すメラニー。













「取りに行くものが無ければ ゆったり泳ぐのかなぁ~」と思い、プールに入るように誘ってみたのですが、













何度やっても、落ちているダンベルのところまで戻っていました。













やっぱり回収するものが必要なのね(笑)













1時間ちょっとの涸沼滞在だったけれど






来てよかったね。
















大きくないと

2014年06月15日 | メラニー
「10時までは動こう!」とスーパーに行ってみたり












メラニーのブラッシングをしたりと バタバタと動き





10時からはしっかりと座りました。











残念





昨日はカラーを引っ張り出したけれど、今日 納戸から引っ張り出したものは





メラニー用小さなプール。











メラニーにとって 大きなプールは魅力いっぱいのもの。





ただ小さいプールは嫌らしい(笑)





入ろうとしないせいで、おねえちゃんから水をかけられた時に見せた顔は











とても飛び込み大好きの顔とは思えません。











ならば おもちゃで釣ろうとしても











拾うとすぐ出る。











「これでどうだ!」と亀の子入水。











でも 見るだけ。





中で ちゃぽんと座って涼んでくれるのが願いだったんだけどね~











小さいプールに入れられるくらいなら、ツムツムになった方がましのようです。






「我が家のツムツム」











引っ張りだしてきたカラー

2014年06月14日 | メラニー
これは金曜日のこと。






午前中 息子のところに行って来ました。












じりじりするような日差し。






何日もつかなぁ~と思うけれど、ひまわりを入れました。






生花には厳しい季節です。






夕方近くになって、会社の仲間と会うために東向島へ。






今月いっぱいで会社を辞める友人のお疲れ様会を兼ねた 美味しい物を食べる会です。






場所はめっちゃコスパのいいヴァチナーラ。






今月は初めてかな?(笑)






  

  

  






仕事のこと、体のこと(っていうには若い年代だけれど)、犬猫のこと(笑)・・・ よくしゃべりました。






仕事を辞めて1年半以上経ったけれど、まだ話についていけて ほっとしました













お留守番のメラニーはこんな姿。













暇にまかせて足裏を舐めてばかりいたせいで、肉球が赤くなってしまいました。






ストレスだろうけれど、監視できない時はこれが一番いいんじゃないかと、納戸から引っ張り出してきたカラー。






なんで自分で痛くしちゃうの?













早く治りますように。












寝る子が育ちませんように

2014年06月11日 | メラニー
今日のメラニー地方、お昼近くまでは雨は降らず。





朝のお散歩は 無事 江戸川土手まで行ってきました。











いつも会う自転車軍団の人達に「おはようございます!」と挨拶すると





自転車でびゅんと通り過ぎながら、「ゴールデンはいいよね~」って言ってくれました。





そうなの、いいのよね~





午後はしっかりした雨降り。





濡れた亀の子が気に入って、傘を差しながら写真を撮る暇人です。











濡れても気にならないし、











何となく可愛いし、











仲間を増やそうかなぁ~なんて思っていたら











また 見てた(笑)





「雨だから、出ないのよ」って言いながらドアを開けたら、本当につまらなそうな顔をしてくれました。











雨が降らなければ、公園でもお散歩に行こうかって思ってるんだけどね。





雨のせいで、晴れの日よりも余計に寝て過ごすメラニーです。















油断した

2014年06月09日 | メラニー
夕方のお散歩に出る前に 庭に置いておいたモノ。











だいぶ前にいただいた 亀の子束子の亀の子です。











「後で見せてあげよ~っと」って思いながら お散歩に出かけました。





ここ数日行っていなかった江戸川土手のサッカー場はすっかり水の中。





綺麗に咲いていたポピーも姿を消していました。











帰ってきて、仁王立ちでお夕飯。











「ガシガシ」と擬音が聞こえてきそうな後ろ姿です。





で、「メラニーおいで!」って呼んでみたら、やっぱりまっすぐやって来て











お尻の匂いなんかを一応チェックしたのち、












まったりしていました。











束子といっても やっぱり普通の束子とは違うようで、食いちぎったりしません(笑)





場所を変えても











そばにやって来て、まったり。











よかったって思ってました。





でも この後 わたしが2,3分姿を消していたら











噛んでた





「これはダメなの!」と言っても











夢中。





無類の束子好きなことを忘れていたわけじゃないけれど、





形が形なんで 油断しました。












その後 部屋に持ち帰ったメラニー。











これは大事。 庭に飾るんだから!











ほら、ちょっと いいでしょ。










はぁ

2014年06月07日 | メラニー
雨の強さは嫌になりますが、涼しいことはちょっと助かっているメラニー家です。





そろそろ散歩という時間にうっかりテーブルに乗っていたメラニー。











嫌なモノを着せられです。





何とか抵抗しようと倒れたりしていましたが











そうはいかなのです。











逃げ場のない場所ではどうしようもないメラニー。





ぬいぐるみに着せるように チャッチャと着せることができました











わたしが身支度を整えて リビングに戻ると





硬くかしこまっていました。











本当に嫌なんだよね。











おかあさんも カッパ着せても案外汚れるし、そんなに着せたくはないんけどね~











昨日の土砂降りで着せなかったら すごい濡れ鼠じゃなくて濡れ犬状態になっちゃったからね~











幾分 短めのお散歩を終えて戻ってきた脚。











結局 脚も汚れ、お腹も汚れ、脱ぐ際にはカッパの中も汚れるから 着せるのをためらっちゃうのよね~





こういうこと みんなクリアーされるカッパはないものだろうか





でも 歩いて幸せ、脱いで幸せなメラニーです。
















いいぞいいぞ 涼しいぞ

2014年06月05日 | メラニー
朝 こんな光景を目の当たりにして 我が家のメンバーが言った言葉。












「あら、これやるの 久しぶりじゃない?」






なんかちょっと間違っているメラニー家です(笑)






壊れた我が家の室外機の件は、空調メーカーと庭工事関係の電気屋さんとのやり取りの後、






庭工事関係の電気屋さんの保険でカバーされることになり 一件落着。





あとは部品が届いて修理を待つだけ。





それまで どうかどうか 暑くなりませんように












お夕飯の時間に なんだかそわそわリビングを歩きまわって、ぴぃ~って言ったメラニー。













「ワンツーなの?」と聞くと、庭に出るドアの方にダッシュしていきました。






庭に出すと 例の砂利のスペースにダッシュ。













バッチリだわ






夜 おばあちゃんに届いた宅急便の箱を











夢中で破壊するメラニー。











でも 大丈夫。











おばあちゃんはメラニーが大好きだからね。











涼しい日がつづきますように

2014年06月03日 | メラニー
お迎えに行ったら






「お利口さんにできました!」と言われた足丸め。













なんか 本当はおばさんなのに幼稚園児のようなメラニーです(笑)





庭が出来上がった暁には ワンツー場所にするはずだった木の根元。











割に狭いし 下草はまだ成長していないし、どうしたものだろう~っと思っていたところ





見つけた庭の端っこのただの砂利のとこ。





「やらなきゃここから出さない!」という意気込みでトライしてみたところ





気に入ってくれたようです。











ただの端っこが大切な場所となりました。











外でしかワンツーをやってくれないメラニーです。





以前の草ボーボーで 雨が降ると泥で足が汚れる庭は 人間から見ると不便でした。











おじいちゃんは暑い中 がんばって猫返しを取りつけてくれたし。











お散歩から帰って メラニーと夕涼みでもしようかと思うなんて 去年は考えられなかったものね。












まぁ、庭の工事の作業の関係で 空調の室外機がダメになり、冷房ができないのが悩みだけど






近いうちになんとかなるでしょ! なんとかするわ!













今日は涼しい夜でよかったわ。