美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

“ヤマキチョウ”を求めて...【富士山麓】

2010-08-18 00:39:46 | ヤマキチョウ

8/15(日)、お盆休み最終日に、単独弾丸ツアーに行って

きました...帰りの渋滞が気になり、早朝出発、午後早め

に帰宅予定。いざ、山梨へ...

出発AM5:40 ⇒ 現地到着AM7:20

 

一番の目的だった“ヤマキチョウ”との再会...

思わぬ展開で、その時が訪れた...

もう、帰路に着こうとしていた矢先、ちょっと

立ち寄ったポイントでサプライズが...

(PM12:00~13:00までの約1時間の感動!)

_mg_3644

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

ちょっと大きめのシロチョウが、吸蜜しているのが

確認できたので、ファインダー越しに覗いてみた...

な・な・なんと“ヤマキチョウ♀”ではないか..!

一気にテンションが上がったことは言うまでも 

ない。その後、オスの“ヤマキチョウ”を探した。

_mg_3678

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“ヤマキチョウ♂”

すぐに出会えた。感激・感動!!

_mg_3744

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

花から花へ転々としていた...“ヤマキチョウ♂”。

_mg_3788

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“ヤマキチョウ♂”。                                    新鮮個体に感激!

_mg_3705

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

約1時間の間、私一人の被写体になってくれた。

草原の中に消えかかると、すぐに花を求めて

戻ってきた...超嬉しかった!

_mg_3774

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

段々近づけるようになった...

1つの花での吸蜜時間は短かったので、追いかけ

まわした...(上の写真とは別個体)

_mg_3679

EOS7D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM

“ヤマキチョウ♂”。前翅・後翅の色が共にレモン色。

“スジボソヤマキチョウ”との違いの1つでもある。

“ヤマキチョウ”は、“スジボソヤマキチョウ”と異なり

個体数が減少しているようだ。局所的なので、

会えたことの感動は、いまだに脳裏をよぎる。

また会いたい...!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« “ゴマシジミ”に会えました.... | トップ | 憧れの“クジャクチョウ”..... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いやぁ~、凄い。 (ごま)
2010-08-18 07:04:35
いやぁ~、凄い。
めちゃめちゃ凄い。
1時間もShowを貸切だったとは!

最後の1枚はもう少し。
こんなのをジャスピンで撮りたいですね。
これからは飛翔にも挑戦したいです。
で、7Dのハイビジョン動画にチャレンジしたことありませんか?
Print用には苦しいとしても、Blog用には十分使える写真が撮れるかと思うのですが…。是非やり方、技を教えてください。
返信する
執念が実った感じですね。 (Akakokko)
2010-08-18 22:42:40
執念が実った感じですね。
毎度毎度の弾丸ツアーに頭が下がります。^^;
私も早いところ会いたいものです。
返信する
ごまさんへ (Unknown)
2010-08-19 21:16:29
ごまさんへ
コメントありがとうございます。帰り間際のサプライズでした。動画にも興味がわいてきました。以前、KISSXを買った時、キャノンプラザで講習を受けたことがあります。いっしょに受けてみませんか?銀座にありますが…!
返信する
Akakokkoさんへ (Unknown)
2010-08-19 21:30:22
Akakokkoさんへ
コメントありがとうございます。今回の一人弾丸トラベラーでも、夢が現実になりました。ベニイトは次回の楽しみになりました。Akakokkoさんなら、たやすくゲットできそうですね。
返信する

コメントを投稿

ヤマキチョウ」カテゴリの最新記事