goo blog サービス終了のお知らせ 

美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

“福島の魅力にドップリ”...!!”【2018.4.19(木)】

2018-04-20 18:58:54 | 日記

早朝は5時半ぐらいから明るくなり、日中の気温も20℃以上まで上がり...撮影対象が増え、楽しくなってきた(*^_^*)。

行き当たりばったりの撮影はもったいないので、昨日は、好天予報でもあり、計画的に動いてみることに...

“桜 ⇒ 蝶 ⇒ 桜 ⇒ 桜” の順に回ってみた!!


まずは、一週間前にも訪れた桜ポイントへ...

桜満開の会津鉄道“湯野上温泉駅”。(6時前に撮影した上り一番列車)

駅舎の茅葺き屋根が目を引く!!

桜と 駅舎を意識して...絞り開放写真(上)と少々絞った写真(下)を!!(7時台の下り一番列車)

                列車が去った後、思わず見惚れてしまった景色(*^_^*)!!


少し移動...別ポイントで撮った会津鉄道!

                   上り列車は...“ピンク!”が来たぁ~(*^_^*)!!


2ヶ所目は、西会津の美蝶ポイント。

一昨年は4月18日に、昨年は5月5日に発生を確認した“ギフチョウ”。

今年は、昨年ほどの積雪はなかったが、“春の女神”には出会えなかった(^_^;)。


結局、見かけた新生春蝶は、この2種...

“コツバメ”。

                      “スギタニルリシジミ”。


蝶撮が終わり、また鉄ちゃんに戻った(*^_^*)!!


今度は、奥会津の桜...

丁度適期だったので、只見線ファンがたくさんお見えだった。

列車通過時には、シャッター音が鳴り響く。

満開の“柳津の桜”。何度見てもいいな~(*^_^*)!!


そしてラストは、帰路途中に立ち寄った“観音寺川の桜並木”。

観光協会に伺ったところ、前日が4~5部咲き、とのこと。


この日は、日中から結構気温が上がっていたので、ダメ元で向かった...

結構咲いてるジャン!!

場所によっては、7~8部咲き。

来て良かった(*^_^*)。。。

                  桜並木の向こうには、“磐梯山”が...!!


そろそろ、こちらでも桜は終焉。

ちょっと寂しい気がするが、また来年の楽しみ、っていうことで...


次は、新緑・田んぼの水鏡、そして美しい生き物たち...などなど、仕事が休みの日も忙しいな~(笑)!?










 







 

 

 




 

 

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まだまだ、“さくら”!!..... | トップ | 『日中線記念自転車歩行者道... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Sippo☆)
2018-04-21 22:52:27
本当に素敵な光景ですね・・!!
赤や白や、ピンクもあるんですね(*´∇`*)
包み込む桜の また優しいこと・・・
コツバメ、スギタニルリにも会えましたか。
いよいよ蝶も開幕ですね!

返信する
Unknown (midori)
2018-04-22 18:27:15
Sippo☆さんへ
コメントありがとうございます。
この時期、桜適期、好天、仕事が休みの3条件が
揃うのは稀ですね。でも、この日はかなり揃って
くれました(*^_^*)。やはり、桜には、真っ青な
青空が必要かと...(主観)!!
桜、いいですね。大好きです。
コツバメ・スギルリの発生で、いよいよ、です(*^_^*)!!

返信する
Unknown (naoggio)
2018-04-24 08:57:04
たなびく雲と茅葺の駅舎
満開の桜のトンネルをゆく列車
緑萌える美しい河岸の桜・・・
こちらでは見ることのできない美しい風物に感動を覚えます。
ますます忙しくなりますね。
返信する
Unknown (midori)
2018-04-24 16:10:45
naoggioさんへ
コメントありがとうございます。
この日は、早朝こそ靄が立ち込めて桜色が目立ち
ませんでしたが、7時過ぎには青空が広がってき
て、桜撮影には最高の一日になりました。
やはり桜には、真っ青な青空が付きものですね。
こちらでは、列車絡みの風景撮影も楽しくて、忙
しくなりそうです(笑)!!
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事