goo blog サービス終了のお知らせ 

美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

新生蝶の“カタクリ”吸蜜!!(宮城県仙台市)...【2020.3.26(木)】

2020-03-28 15:53:04 | 日記

昨年3月27日、初見した春の女神“ヒメギフチョウ”。

今年は例年にない暖冬だったので、早い発生かな、と思い、気温が上がりそうなこの日、ポイントを訪ねた。

 

しかし、予報に反して、午前中は花曇り(^_^;)。吹く風冷たく、蝶が舞うような気候ではない!!

9時から腰を据えて、ジッと花を眺めていた(*^_^*)。

“カタクリ”の花は、いい感じ!!

 

数人の蝶愛好家も訪れて、本命の登場を待ち焦がれる。。。

ここ数年、毎年お会いしてお世話になっている仙台のIさんとは、蝶談義に花が咲いた(*^_^*)。

 

気温が上がってきたのはお昼を過ぎてから...

 

やっと、虫たちに動きが出てきた!!

“ビロードツリアブ”。

 

やっと、新生蝶が現れた...

“スギタニルリシジミ”。

恥ずかしがって(!?)...結局、姿全体を拝ませてもらえなかった(^_^;)!!

 

“スジグロシロチョウ”。

羽化したての個体なのか(?)、吸蜜に夢中!!

 

13時に近くになって、遠目に柄模様が目に入った(*^_^*)。

とうとう本命登場か??

 

と思いきや...

“アゲハ”、だった!!

 

尾状突起が欠けてしまっているが、新生蝶との出会いに感激~(*^_^*)!!

“アゲハ”の“カタクリ”吸蜜シーンは、初撮影なので、本命の時より興奮したかも...!?

 

少し移動したら、朝蕾だった花が、可憐に咲いていた!!

昨年、一瞬“ヒメギフチョウ”が止まった“キクザキイチゲ”...

 

林床は、かなり暖かくなっていたが...結局、この日は、ここでの目的蝶(ヒメギフチョウ)初見は叶わなかった。

 

13時を回って、以前“本命”を撮影しているもう一ヶ所のポイントへ移動したIさんから、2頭見かけたとの情報が...

時すでに遅し(^_^;)!!

翌日、超早朝出勤なので、後ろ髪を引かれる思いで、帰路に着いたことは言うまでもありません。

...出会いは、またの楽しみということで(*^_^*)。。。

 

Iさんを始め、この日ご一緒させて頂いた皆様、お世話になりました。

ありがとうございます。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする