goo blog サービス終了のお知らせ 

美撮りに夢中!

自然と戯れることが大好きです。
美しいものを美しく撮りたい!!

ゼフ(ゼフィルス)にどっぷり...!!【2019.7.10(水)】

2019-07-18 17:04:38 | ウラジロミドリシジミ

会津のゼフィルス(※)にどっぷり浸かっています(*^_^*)。

※ゼフィルス:この時期(5~7月頃)発生する樹上性の年一化のシジミ蝶群のこと。(国内全25種)

 美しい個体ばかりで、蝶愛好家には人気が高い!!


この日、性懲りもなく、早朝からゼフ探し...物好きでしょぅ(^_^;)!?


前回と同じような画ばかりですが、まずは“カシワの森!”での出会いから...

“ミドリシジミ(♂)”。

個体数が増えてきた(*^_^*)!!


AM8:00、すでに“オオミドリシジミ(♂)”のテリ張りが始まっていた...

 

この日も、“ウラジロミドリシジミ”がスーパーモデルになってくれた(*^_^*)!!


絞ってみた...(F14~F16)

中々逃げない、“スーパーアイドル”!? 


“山の森!”に移動...


こちらでは、“ジョウザンミドリシジミ”が全盛...

 

目の前に飛び込んできたメス個体は、吸水中!?

 

求愛シーンも見かけた...(左:オス、右:メス)

オス・メスの羽色の違いがわかりますか!?

頭でツンツン...でも、結局、恋は成就せず。。。


帰り際に“トンボ池!”に立ち寄った!!


こちらでの初撮り...

“チョウトンボ(♀)”。


すぐに樹上に舞い上がってしまった(^_^;)。


でも、久しぶりの出会いに感激・感激(*^_^*)!!


いまだ本州での梅雨明け情報が入ってこない...

今年の夏は、どうなるんだろう??。。。


 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする