みどりの森のハーモニー♪

梅雨とのつきあい🌂
夏より暑い日もあり🌞
そんな6月ですが、元気に過ごせますように🌼☔🐌🐸

年末に向けて 11月の場所 (私は出来ていません!!)

2014-11-29 14:27:30 | 掃除
年末に向けての5分間(おおむね)掃除をまとめました。

出来ないときには、まとめて二つ三つ。

12月まで繰り延べになっていますが・・・ できるところだけ、でも!

 1日目:玄関周り  表札とドアとたたきの水拭き・乾拭き
 2日目:下駄箱   靴と傘の整理 
 3日目:下駄箱   下駄箱の中、出して水拭き・乾拭き 
 4日目:玄関    靴・置物以外の不用品撤去 
 5日目:玄関    照明、小物  
 6日目:玄関    玄関の壁と天井 
 7日目:洗面所   鏡を磨く 
 8日目:洗面所   収納場所の整理
 9日目:洗面所   全体の拭き掃除
10日目:トイレ   天井・照明・換気扇掃除 
11日目:トイレ   便器・便座・タンク・給水管みがき 
12日目:トイレ   ドア・壁・スリッパ  
13日目:風呂場   天井・壁
14日目:風呂場   小物(シャンプーや桶など)
15日目:風呂場   ドア
16日目:風呂場   排水溝  
17日目:風呂場   床
18日目:冷蔵庫   中を出して全体を拭く 
19日目:冷蔵庫   外側(上とか下とか)
20日目:換気扇周り 外側を拭く
21日目:キッチン  シンク上の収納棚の扉  ◎
22日目:キッチン  壁
23日目:キッチン  ガスレンジ 
24日目:キッチン  ガスレンジ下。 扉を拭き、中身を出して拭く
25日目:キッチン  流し(レンジ下)。扉を拭き、中身を出して拭く①
26日目: 〃          ②
27日目:食器棚   扉を拭き、中を出して拭く①
28日目: 〃          ②
29日目:キッチン  シンクの排水溝 
30日目:キッチン  シンク磨き    

  (「おそうじ天使」さんのメルマガより)

一か月終了♪  お疲れ様でした。 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バター不足

2014-11-29 14:24:15 | 暮らしのあれこれ
最近、バターをなかなか買えません。

セールだとすぐに棚が空っぽになりますし、そうでなくても
品ぞろえが少ないです。

生協で注文をする時があるのですが、

とうとう、

一人一個。 しかも抽選で。

ということになりました。

トーストの時にちょこっと塗るだけなのです。
たくさん必要ではないので、そうそう困らないですが

困っている方も多いでしょうね。

どんな過程があって、バターの製造が出来なくなっているのか
一度聞いたんですが、なかなか良く理解できません。

酪農経営の難しさ、大変さを、人づてに聞いたことがありますが
(同窓生のお母さん)
生産は本当に大変だと思います。対価に見合った商品価格も
どのあたりなら適切か、難しいところですね。

子供が北海道の学校を卒業する時、親戚に学内製造のバターセットを贈りましたが
今はもう無理かな? 
なんだかなー、時代の流れかなー。切ない気持ち。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に打たれたベンチには

2014-11-28 12:34:36 | 暮らしのあれこれ
秋~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なぜか noちゃん okちゃん

2014-11-26 17:58:44 | 暮らしのあれこれ


電車に乗ったら、最近は古いメールマガジンとか写真を削除しています。
(失敗作が多いので!)

今日は ちょうど夏の写真が出てきたので、アップしました。

北海道の放送局、HTBの玄関に飾られていました。
夏の楽しい思い出です。つい、懐かしさにひたってしまいました。


あっという間に、今日は冬の温度です。
夏は遠いけれど、時間はあっという間でした。

あと一か月ちょっとの2014年です、楽しんで暮らせたらいいなと思います。


・・・骨折はしていないようですが、足の指が紫色に腫れてしまいました。
歩くと、足の甲全体も軋みます。

以前、姪の一輪車が倒れてきて、足の指の一本にだけ当たりました。
その時はひびが入りました。 お風呂に入ったら、千切れるかと思うくらい
痛かった記憶があります。
今回はそれほどでないので、少し鷹揚に構えています♪

年末の繁忙期まであと少し、仕事には差し障りませんが、移動は厳しそうです。
歩くのが遅いので、少し早めに家を出るようにします。

そろそろ怪我をしやすい年頃です、気をつけなくちゃ。

師走になると、何かと慌ただしいですね、どうぞくれぐれも怪我にはお気をつけてくださいね




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014-11-26 13:13:26 | 携帯から投稿
久し振りにまとまって降ってます。冷たくて寒いですね。

先ほど仕事先で掃除機のコードに足が絡まり、踏ん張りきれずに何かにぶつけました。

転ばないで良かった! 

いま、帰宅途中ですが、左足の小指だけがジンジン痛くて、靴が小さいのかしらと思いながら歩いていました。
電車に座って、はた!と気がつく♪

さっきここを突き指したんだわ、きっと。

今頃主張し始めました。

仕事スイッチが入ってるときは、手の指を切っても、気にならない(気にしない)です。
ぶつけても痛っ!って瞬間思って忘れちゃいます。

ではでは♪雨だし、家まで歩かないでバスにしましょ、(^-^ゞ

滑りやすいので、お気をつけてお出かけくださいね(^o^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バス停

2014-11-24 09:13:32 | 携帯から投稿
寒いです。
並木も多少色づいています(^o^)/
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土日は体力

2014-11-23 23:24:44 | 暮らしのあれこれ
土曜日は、ペンキ塗りの用事で、義母の家に。

先日途中まで塗った残りと、2度塗り。大変頑張りました。

くまのぷーが気合を入れています。今日は筋肉痛でガタガタです 


階段にも、線を描いて、落下防止です。(多少しろうと仕事の後が・・・)


              

日曜日は、予約していた歯科医に行きました。

前回の抜歯以来、一年半ぶりのクリーニング。

幸いなことに、詰め物が取れた歯以外は、悪いところは見つかりませんでした。
疲れたら、口中 浮いてる気がするんですが、すぐに治ります。

来週新しい詰め物が出来るので、それで終わりそうです。良かったわ。
医者通いはとても重荷です。


そして! 歯医者さんの後、床屋に行っていたみどり夫と待ち合わせて
かねてから行きたかった 「シャトレーゼ稲城店」へ。

先日、村上龍さん司会のTV番組「カンブリア宮殿」で見てから、行きたかったお店です。



私は、「マロンショコラ」 194円なり。リーズナブルで嬉しいです。
今、食べていますが、とても!美味しいです。

みどり夫はワインを買いました。美味しいって言っています。
私にはちょっと渋いです、やっぱり甘党は、甘いものが良いわ。
人それぞれですね。

連休なので、のんびりした日曜日になりました。

明日は、娘と私は朝からお仕事。 休日ダイヤなので気をつけましょう。

皆様も、良い一日をお過ごしくださいね。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駅で

2014-11-21 22:13:32 | 暮らしのあれこれ
乗換駅では5分ぐらい歩くのですが、そこを歩いていたら

「すみません、もしかしたら、と思いまして」と
女性に声を掛けられました。

見かけない人でしたが、もしかしたら、以前どこかでお会いしたのか?
などと1秒間、脳をフル回転しましたが、はてな、です。
「ここ2~3年、何か変化がおありではないですか?」ですって。

なーんだ、勧誘です。 姓名判断とか、顔相判断とかでしょう。
足を止めて失敗しました。
私の顔には大きなホクロがあるので、顔相判断の人に、良く声を掛けられます。
もう~、面倒くさいったらありゃしない。


「これから仕事で、乗り遅れたら間に合わないので」と言いましても
「何かお手伝いできればと思いまして」などと、しつこいので早々に立ち去りました。

歯にかぶせていた金属が取れちゃったので、その角に舌が当たるので
それを気にしながらボウッと歩いていたのかも。
気持ちに隙があったと、後悔しました。


電車には駆け込んで間に合いましたが、おかげで随分慌ててしまいました。


人には人の生き方がありますが、他人に押し付けないでくださいませ。

何かに関心があったら、こちらから足をむけますから。

そんな事を思いながら、私も何か人に無理強いしてないかなと
ちょっと反省。カエルとか、アンコとか、好きだからって
苦手な人には、嫌な事かもしれないですよね。

ほどほどにしつつ、でもこっそり主張しようと思います、頭使うわ~。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の花

2014-11-19 02:28:43 | 暮らしのあれこれ


前回の和風が、ちょっと地味っぽかったので、ピンクの
チューリップにしました。

白い小菊は、元気だったので前回からの使いまわしです、葉っぱもね。


火曜日は、急きょ、みどり夫の実家へ行ってきました。

帰宅後、足の痛みの原因がわかりました。
運転姿勢です。

脚が短いので、うーんと伸ばして運転しているので
もう少し椅子を調節しなくては、と思いますが
足の短さに合わせると、ハンドルにしがみついてるくらい
前方に寄ってしまいます。。。

それにしても、環八も、川崎街道も、本当に渋滞しています。
いつも郊外でスイスイ運転しているので、都会はとても
疲れます~。 

塀のペンキもきれいに塗ってきました。
途中で、くまのぷーに任せました。
2回目なので、上手くなりました♪

私は、義母とお茶しながら、戦後70年間の歴史(自分史)を、いろいろ聞かせてもらいました。
10代のころの義母の写真も見せてもらい、あまりの可愛らしさに
びっくり(!) ←失礼な言い方ですね、ごめんあそばせ。

年内にもう一度、ペンキの2度塗りをしに行くことになっています。
お天気の良いときに、ぱぱっと仕上げたいです。



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

50肩ですって、若返った感じ♪

2014-11-17 11:16:54 | 暮らしのあれこれ


掛け布団をたたむのにも、腕が痛くなっていますので、
日曜日に整体を予約してみてもらいました。

50肩ですって。 
重いジャガイモを買って運んだりしたから、筋肉痛かと思いました。
物を持つのも、腕をつかまれるのも痛いのは、ちょっと不便ですね~。

正座できないくらい、太ももの全面が痛かったのですが、その原因は
ふくらはぎ。不思議なくらい、すっきり治りました。膝が曲げられます♪
外出先の洗面所が和式だったときは、泣いていましたもの

右の痛みは、左、
前の痛みは後部。
身体はバランスですね。
そんな関係があるんだと知りました。

左足のかかとが痛いときは、右の腰をストレッチすると良いみたいです♪
←不思議!

今週は、穏やかな天気が続きそうですので、季節感を味わいつつ、
過ごしたいと思います。


良い一週間になりますように!

(年末に向けてのお掃除は、しばしお休み中です。

Have a nice day!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする