みどりの森のハーモニー♪

4月🌸
新年度です。気分も切り替えて
過ごせますように。

タヌキ・・・

2012-04-21 17:50:42 | 小さなつぶやき
どうしようかな~と思っていましたが、

やっぱり書いておきます。

早朝、車で通りかかった道の途中、
小動物が車に轢かれていました

ネコだと思いました。運転中だったので、片手で合掌。(←って言わないか)
運が悪かったね、かわいそうに、と。

家族を送って、帰り道、少しスピードを緩めて見たら

その動物は タヌキでした。。。


夜に集まる猫たちは、上手に道路を渡ります。
その素早さはハヤブサのよう。

初めて見たタヌキは小さくて、生まれてすぐだったのかもしれません。

夜中にのんびり道を渡っていたのでしょう。
運悪く、スピード出していた車に当たったのかも。


それにしても、どこに住んでいたの?
まだ、タヌキが住む森が残っているのかしら???

一度家に帰り、あとから行ってみたら、どなたかが救い出して、運んでくださったようです。
埋められたのかな?


なんだか切なくなりました。
昔むかしから、ポンポコタヌキたちの故郷だったところに
私たちが住み着いて、追い出しちゃった。

「もしかしたら、いつもは人間に化けていたタヌキだったのかも。
普通に、人間として暮らしていたのかも。ぽんぽこ映画のように。」と言ったら
息子に、信じられないとあきれられました。


そのあと、クマ牧場のニュースを見たりしたので、
余計に 人間って。。。と 思わずにはいられないです。
動物と人間。人間同士。 平和共存って、絵に描いた餅かいな?


家には ベタという魚が一匹飼われていますが
あの子も、どんな思いでいるんだろうなぁ。逃げたいのかな。

たかだかあと50億年で消滅する星。地球。
せめて、何の欲もなく、だれもが楽しく暮らせたら良いのになぁと
思う今日この頃です。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

克服中

2011-01-21 12:31:38 | 小さなつぶやき


ピクルス君の表紙の手帳です。

ふわふわ~。

立体~。

肌触りが良いですよん♪



             


みどり、ただ今、絶賛「狭い心」克服中!

身内の 良い行い を伝え聞いて、なんだか・・・複雑な気持ち。
自分にはできないこと、だからかもね。

わーい、良いことしてるね、偉いね、って 心からメールできるまで
あと数日は ぐじぐじしてる、かも。


が・ぎ・ぐ・げ・ご

そんな心が紡ぎ出す言葉だから、ひかえますね♪ 


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いってきま~す♪

2009-10-25 06:00:00 | 小さなつぶやき
こんにちは!


やっと!!出発のご挨拶ができることになりました

騒いでいたのに、のびにのびて、なんだか気の抜けた炭酸水のようですが
一応区切りがつきました。


元気に行って来ます♪

「無事かえる」君のご利益で、

無事に出かけてきますね。


パソコンの環境が整いましたら、すぐにまた
ごあいさつに伺います。



それまで皆様、どうぞお元気で!

     Have a nice day ! 

           たくさんのを あなたに  みどり




             

(予約投稿です。コメント欄をつけていません
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流星群

2009-10-23 01:40:54 | 小さなつぶやき
22日の夜中、(昨日の今頃)
オリオン座流星群が見えるかな、とベランダで
空を見上げていましたが、

肝心の「オリオン座」がどこにあるのか、わかりません

駅前の明かりが、空を明るく照らしています。

目が慣れて来てやっと、星がいくつも見えてきました。


みどり夫は「オリオン座」がわかっていて、2つ見えた、と
部屋に戻っていきました。

息子も、私も、ひとつも見つけられず、すっかり冷え切って
とうとうあきらめました。

そして、上を向きすぎていて、首がつりそうになりました。

★ 星よ、星よ、どこにある?

それでも、しばらく星を見ていたら、空いっぱいに星が見えてきて
こんなに見えるんだ~、と感激。
先ほどは真っ暗闇だったベランダも、バケツが見えたりするように
なりました。

目が良くなってる♪ 流星群は見えませんでしたが、
気分は良いですね。

また来年の10月に、オリオン座流星群が来ますね。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤い顔と白い顔

2009-10-21 16:10:27 | 小さなつぶやき
昼ごはんの介助に行ってきました。

特養老の大きなリビングにテーブルがいくつか

ひとつに3~4人が座ります。

母は真っ赤な顔。
   湿疹が出来たので、つけてもらった薬に負けて。
なんだか、りんごのようで可愛かったです。

斜め向かいの人は白い顔。
   具合が悪いようで、朝方はもっと白かったそうです。
入れ替わり立ち代り、看護婦さんや他のスタッフさんが
様子を見たり聞いたりしていました。


この女性、このあいだお会いしたときには、普段と変わりなく、
座っていらしたのですが、日々、衰弱されているようです。


『いつも穏やかな顔』。 何色であっても、それだけを願っています。



対照的なふたりですが、ゆっくりゆっくりと
年を重ねています。親身に見てもらっていますので
本当に感謝してもしきれません。
おかげで、こうして長期の留守も任せてしまい、
スタッフの皆さんにはお礼の言葉もありません。


介護職の背中にかかる重荷は、どれほどだろうと思うと
想像力のないわたしでも、分かるような気がします。
「施設」の仕事内容のハードさ、実際に研修で数日しか
体験していませんので、なんとか持ちこたえられました。
毎日のことだと(夜勤も入ると)わたしには、無理だったかも。
施設を選ばなくて、訪問を選んだのも、その自信がなかったからです。

「仕事」って、かなりの献身的な気持ちが、支えていないと
体力的にも、精神的にも、辛いことが多いと思います。

介護ではなくても、他のどの職種、どの仕事でもきっとそうですね。
この年になって、少しわかってきたことです。

わたしも毎日が大変、でも、ほかの人も、もっと大変。
わたしは、大変な中でも、楽しく暮らしていきたいです。
他の方々も、いろいろな形の楽しみで、毎日を彩ってくださいね
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カメ

2009-10-18 10:57:03 | 小さなつぶやき
先ほどの記事の投稿に「カメの絵」を使って、思い出したこと。

      

朝の連続TV小説の「ウェルかめ」、昨日、再放送をいくつか見ました。

実は、はじめからは見ていなかったのですが、
この舞台の町に、友人が住んでいるのです。

「ウェルかめの町より」というメールがきて、
そうだ! 聞いたことのある町の名前だ、と
思い出しました(遅!)

海と山があるって、聞いていました。
画面で見ると、海のそばに山!
こんなに近いのね!
百聞は一見にしかずです。

この景色を見て
育ったんだなー、と、楽しくなりました。

この駅から、東京へ旅立ったのね。
そして、私たちと知り合ったのね~、
なみちゃんをみると、そんなこと思い出して
青春時代が懐かしくよみがえりました。


カメ、実際には、速いですよね。
歩くのも、泳ぐのも。

頑張れ、なみちゃん
ずっと元気でいてよ、お友だち♪

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旭川の思い出

2009-10-16 02:23:41 | 小さなつぶやき
前の記事で、以前、旭川を訪れたときの写真があったのを
思い出しました。

大雪アリーナで、とある試合があって、応援に行ったときです♪

   これが大雪アリーナ。
     

   
バスを降りそこなって、次の停留所までいきました。そこは
三浦綾子記念館前。 時間があったら寄りたかった~。(泣)



車窓からみた川。名前はわかりませんが、
この感じは好きですね。
      


大雪アリーナ前にあった、外灯が、雨上がりの空に
静かにたたずんでいました。


とんぼ帰りの、短い訪問でしたが、いつかのんびり観光で行きたいです。
旭山動物園にも行ってないですもん。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不覚にも。。。汗

2009-10-14 14:06:06 | 小さなつぶやき
期限がきれてしまった保険の手続きで
郵便局の窓口に行って来ました。

自動引き落としにしていました。保険用の通帳に
毎月合計金額を入金していたのですが
入金の手続きが昨日まで。
今日支払いに行きましたら、もう失効していました。
自分の不手際もあるのですが、自動引き落としの
しくみが複雑で、古いものから順に落ちる、というのでは
なかったのでした。

集金に来てもらっていたときには、融通が利いていたと思ってたのですが
それは集金の人がいろいろ気を使ってくれていたのでしょう。
パートに出てからは自動引き落としにしていましたので、
なんだか積もり積もって、お支払いが遅れていたようです。(汗)

いろいろ手続きの書類を書いていたら、なんだか
がっかりして、悲しくなってきて
窓口で泣いてしまいました。

しくしく。いつもは心の中でだけですが
本当に涙が出てきちゃって。


返金待ちのあいだ、目の前のコンビニでコーヒー牛乳を買って飲んで
気持ちを整えてきました。

窓口の人も、申し訳なさそうに、最敬礼。
悪いのは私なんですけど。


あれこれ雑事に追われていると、なんだかゆとりがなくなります~。
白紙に戻して、一から出直し。

保険のことは、来年、ゆっくり相談してみようと思いました。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だます・だまされる

2009-10-12 00:20:25 | 小さなつぶやき
義母の家の前が、ちょうど水道管の工事です。

その工事の影響で水道水に濁りが・・・などという
怪しい人が検査に来て、なにやら怪しく検査して
「浄水器」を取り付けて行ったそうです。

それらしい札を下げていたし、工事だし、と
80歳の母はすっかりだまされてしまったのでした。

一日190円のリース。それが7年ですって。
一括で支払うと・・・40数万円。ひえーー。
一ヶ月が190円かと思ったというけど、
ずいぶんひどい商売です。

さっそく消費生活センターに連絡を取るように言いました。
電話番号は104で聞いてもらいましたので
きっと解約できるでしょう。

身近にこうして詐欺にあった人がいましたのでわかりましたが
うまく丸め込まれてしまうのは、口が達者な手合いだからですね。
いくら日頃気をつけていても、誰にでもふりかかる災難でしょう。

くれぐれも、予告のない「検査」は、「ありません」!

義母はすっかり気落ちしています。息子達にこっぴどく怒られるだろう・・・
なんて私は馬鹿だったんだろう、すっかり年老いてしまった、と。

大丈夫、詐欺師が私のうちに来たら、この私だってきっとだまされてしまっていたはず。

人を疑わなかった母が、なんとも気の毒。

だました人の方が、きっと、『けろり』と暮らしているのでしょうね。
なんだかねー。


繰り返しますが、おうちの回りで工事があるときこそ、こういう詐欺に気をつけてくださいね。
被害が増えませんように

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわやかな一日

2009-10-11 20:45:26 | 小さなつぶやき
体育の日。
やっぱり良いお天気になりました

(追記:体育の日は12日ですね、間違えました!

空気も乾燥してきて、秋らしい一日


録画しておいた、「めれんげ」見ました。
シゲさんの熱さに大笑い、
道外では貴重な「ハナタレナックス」の映像まで!!
大サービスですね。
自宅も写り、ファンには嬉しい番組でした♪


気分も乗ってきたところで、長年の「ちょっと置いとく箱」から
昔のものを大整理! 

以前住んでいた団地の連絡網など、用もないので千切って捨てる
そんなこんなで、昔の切り抜きも思い切れました。
新聞や雑誌の切り抜き、すっかり黄色く変色
しかも、活字が小さくて! 読めません~。

ばっさばっさと捨てていると

①タウン誌から 「何を捨てるか、ではなくて、何を残すか、を考える年代になってきた。」

うん、うん。 これこれ。
これからはこういう考えで行こう♪ と思いました。

若い人たちは、「何を捨てるか」だけど、
わたしの年代になると「何を残すか」です。

頭に入れ、ぽい。

②婦人の友から 「三十キロの身の回り品」 という林京子さんの記事を発見。


   「一人の人間が生活していくのに、最小限必要な生活用品の量は、どの程度だろう。」

   「誰でも要らない物はどんな高価なものでも要らないし、粗末な物でも心に響く物は大切に思う。」

戦後上海から長崎に引き揚げてきた林さん一家の制限重量は一人30キロ。
何で30キロだろうと彼女は思いました。
鍋釜、布団衣類、最低一人の人間が生活出来る日用品の総計が30キロの枠に入るのだろうか?

近年、高速道路計画によって、新居に引越しをした林さんは、
引越し当日、荷物の整理がつかない夜、米を洗い、急場の菜を作り、食卓を囲んだとき、荷の中から探し出した必要品は、各人の茶碗と箸だった。
窮極にはそれが生活必需品なのかもしれない、しかし一椀の生活は淋しすぎる。
修行僧ではないから、ほどほどがいい。
そのほどほどがむずかしく、つい欲張ってしまう。欲の限界が三十キロか。
そう彼女はエッセイを結んでいます。


話は変わって、特養老の小さな戸棚。そこに入っている衣類と洗面所のコップ。
それが入居者さんたちの個人の荷物のすべて。
それを思うと、個人の持ち物って、際限があるようでないようで。
日常を、紙類と衣類に四苦八苦している私にとって
この切抜きは時を越えて「お考えくださいね」と言って出てきてくれたようです。


  では、また。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする