みどりの森のハーモニー♪

梅雨とのつきあい🌂
夏より暑い日もあり🌞
そんな6月ですが、元気に過ごせますように🌼☔🐌🐸

ぬぉぉぉーーー

2014-06-30 23:10:04 | 暮らしのあれこれ
みなさま、こんばんは

みどり、本日、無事にひとつ年を取りました。
あらら、あんまり大きな声では言えないお年頃ですが、
昨年と同じく、永遠の35歳ですので
よろしくお願いいたします。

携帯電話のアプリもすっかり整理整頓しましたが、
モバイルのオフィス・キューのファンクラブ(モバキュー)は解除せず
続けておりますので、

なんと、すっかり忘れていた昼ころ、

「おいー!
 おいー!」

と、嬉しいメールが届きました。素敵な×2 もリーダーの写真と一緒です。
お見せできないのが残念!

    誕生日ぬぉぉぉめでとうーーーっっっ!! 

ですよん。 

ますます幸せいっぱいの時間を過ごせます。

じいさんの引っ越しで慌ただしい今日・明日・明後日ですが、
頑張りますわ。 

毎年思いますが、私、年々、あちこちに気を使ってるんだか、どうだか
文章が面白くもなんともなくなってる気がします。
当たり障りのない感じが、なんとも自己嫌悪ですが
ぼちぼち、続けていきますので、どうぞお暇な時などのぞいてみてくださいね。

これからも みなさまのお幸せとご健康を心から祈りつつ。
また明日から、楽しい時間を共有できますように♪♪♪ よろしく!!! ぬぉぉぉ^^7
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心機一転

2014-06-29 01:03:36 | 暮らしのあれこれ
先週末、特に金曜日には、立て続けに失敗が~~。

列記するとまたまたガッカリするので、省略しますが

忘れ物につぐ忘れ物。
落し物したり、遠回りで余計な交通費。
不意の買い物(失敗してススだらけになったので服を)

一日中ついてない~。これがいわゆる<天中殺>ってものなの??
<天中殺>の意味、よくわかってません。厄日って言ったほうが良いのかな??


移動の途中で、お友達から、嬉しいメールがありまして
凹んだ気分も盛り上がりましたが


全体的に、あらら~ の 一日でした。


いよいよに迫った、じいさまの引っ越しに、頭を使うことが多くて
脳の許容範囲を超えてしまっているんでしょうね。
オーバーヒート状態です。

脳を使えば使うほど、賢くなるといいんですが。
いつもより、おバカになってる感じです。

いつもの2倍は脳を使っているのにね。

おっ、案外、賢くなってるのかも♪  ← ぬか喜び 


心機一転 日曜日からは、着実に。 

がんばりますぅ。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

2014-06-29 00:29:43 | 暮らしのあれこれ
圏央道、開通路線の旅。
高尾から海老名に向かう途中にある、厚木パーキングエリアに寄りました。
飲食施設でB-1グランプリのいくつかが
食べられます。
名物がいくつもあるようでしたが、売り切れが多くて、私が食べたのは、


<奥美濃カレー ひっちゃく棒> 600円なり。

五平餅のようなご飯の棒にお肉が巻いてあり、カレーとフランスパンと、
じゃがいも、レタス(!) 

一つ一つは美味しいですが、全部を一皿にした感じが、「B級グルメ」ならでは。

このお値段も、ご祝儀のようなもので。


売店の会計も長蛇の列。たくさんの人でにぎわっているPAでした。


南下するほうは ホテルのような豪華なトイレ。
北上するほうは、小江戸風情の、和風のトイレ。

どちらも、とっても素晴らしい!! 
お通りの際は、トイレだけでも入ってみてね~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日開通

2014-06-28 20:31:12 | 携帯から投稿
高尾山インターから圏央道を通り、厚木パーキングに行きました。

単なる野次馬です。

今年十三回忌をした義父が元気な頃、良く、「早く圏央道が出来たらいいなあ」って言ってました。

反対・賛成色々なご意見もあると思いますが。いつの間にか開通の日が来ました。

不思議なものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ様でした

2014-06-25 17:17:36 | 携帯から投稿
今朝のサッカーの試合、早朝から応援されて眠い方もいらっしゃることでしょう。
私も眠いです・・・

選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。
一緒にドキドキしながら応援させていただきました。

結果は、結果ですが、心からねぎらいたいと思います。

試合が終わってすぐに仕事にでかけた先は、こんな看板のある場所に行きました。

  

タヌキ君には会いませんでしたが、森の香りがしましたよ~。

雨が降ったりやんだり。

一点集中タイプの雨雲なので、どうぞお気をつけてくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムカレー

2014-06-24 22:12:00 | 暮らしのあれこれ


大雨、雷、怖かったですね~。 ヒョウが雪のように降った地域もありました。
ヒョウの山、初めて見るニュースです。びっくりしました。

雨宿りをかねて、カレーを食べました。
地元の駅前のカレー屋さんです。

オムカレー ♪

ご飯が多かったです、お腹いっぱいになりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れでした。

2014-06-23 17:12:34 | 暮らしのあれこれ


北海道の景色を貼り付けましたが、ここ多摩地区も、爽やかな風が吹いていて
とても過ごしやすい一日でした。 良い感じ、北海道みたい♪♪ らんらん。 ←おばかですね。


今日、いっしょに仕事をしている人が、夏でやめる、と教えてくれました。まだ職場には内緒です。
このお仕事は気に入っているんですが、実入りが少ないのが玉にきず。

もう少し、安定したところを見つける(見つけた?)そうです。

子供さんたちはまだ大学生さんたちで、いちばんお金がかかりますね。
もう少し収入を、と頑張っている、笑顔いっぱいの人ですので、いつも
助けられています。

年代や家族構成が似ていて、話しやすかったんですが、個人的な事情なので
お引止めできません。 
残念ですが、またいつか、めぐり巡って、巡り合えますように

案外、世界って狭いので、巡り合うことってあるかも!


P.S. 引っ越されたお友達、お元気でしょうか?
  またどこかでお会いできますように。 お便り出しますね~


雨がまた 来ますね。
どうぞお気をつけて、今週もどうぞよろしくお願いします
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

服も良いな、バッグも良いな、靴も良いな~

2014-06-23 01:37:37 | 暮らしのあれこれ


誕生日プレゼント、何にしようかな~、と思っていたら

「毛玉取りは?」 という声が。

えーっ、いらない。

どうして毛玉取り??

自分の服が毛玉だらけのものが多いから、ですって。 by くまぷー


昨年は 服をかけたまま使える、ハンディーアイロンをくれました。
なんだか変わってるよね。現実的すぎる。


梅雨子さん①号の誕生日も過ぎたら、次は酒じいさん、そして②号みどり。
そのあと、また梅雨子さん③号の誕生日。数珠つなぎです。

今年はお祝いの言葉だけになりそうですが、自分には何か買うかも♪
夏のイベントに使えるものにしたいです、服とか、靴とか。


夏のイベントまで、あと32日!! わくわく。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

言葉

2014-06-22 09:12:37 | 暮らしのあれこれ


夜中から降り始めた雨の影響で、朝から蒸します

夜に、まとめて先週のレシート計算(簡単家計簿)しましたので
目がしょぼついてしまいました。

人の老眼鏡をかけて計算しましたので、頭がくらくら。
やっぱり合わないものはだめですね。


そんな すっきりしない朝ですが、昨日までの慌ただしさも一段落。
少し肩の荷がおりまして、ぐだぐだしています


昨日はじい様と高齢者住宅の契約会に行ってきまして、無事に契約を済ませました。
何と3時間、書類とくびったけ。(公社と 介護事務所と2段式なの)
その前までの、準備も半端なく面倒でしたので、やっと一歩前進。

そのあと、実家に来た電気屋さんとあれこれ打ち合わせをしました。
いつも営業してくださる女性で、なんでもよろず相談をお願いしています。
今回も、カーテンから照明から、冷蔵庫など、単身家庭用にお値打ち品を
すすめてもらいました。これからもいろいろお世話になるので、まとめて
お願いしました。

みどりの趣味のカーテンになります♪ 引っ越したら写真撮りますね。可愛いのを
選びました。
単調だとワンルームながら、さびしくなりますからね~。


実家から手続き会場の新居までの往復は、じい様の足腰では移動できないので、いつもタクシーです。
その費用も半端なく、取りそろえる荷物もいろいろ。全部立て替え払いをしていますので・・・
最近は食事の内容を抑えつつ(?)、捻出しています。

それがどんどんストレスになり、なんだかテンション低くなっていました。

オーラが伝わったんでしょうか、昨夜、急に電話があり

「いろいろ払ってもらってるから、メモしておいて」ですって。初めて聞いたわ。

何か月かの不満も、一言で解消です。なんとも単純みどり。
本当に払ってくれなくても、気持ちだけでよいんです。

一言、って大事ですよね~。とつくづく。

言葉って、言って失敗することも多いし、足りないことが多いですが
ちょうど良いタイミングで聞けると、潤滑油ってこのことね、と思います。

じい様の遺伝子100%で、鈍感で舌足らずのみどりですから、
心がけたいなと思いました。


部屋の間取り図を見るのが大好き! 隅々まで寸法を測り、あれこれ
模様替えの計画を立てるのが、わくわく。

みんなそうかと思っていたんですが、私の周りにはあんまり(?)居ないので
一緒に盛り上がれなっくてちょっと残念。
人の事ながら、「引っ越し」というだけで、今テンションMAX状態です。

梅雨空もなんのその、ですね。

梅雨と言えば、

今日はお友達の誕生日。お互いにパートで時間が無いので、
7月になったら ゆっくりと誕生ランチをしようと計画しています。

梅雨生まれの梅雨子たち、湿気で髪の毛をちりちりに縮らせながら
今日も、頑張ります~

大雨にはくれぐれもご注意くださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晴れたり、曇ったり

2014-06-18 20:05:36 | 暮らしのあれこれ


雨かと思って、長い傘を持ち歩き、じゃまでした。
晴れたのに、えーーーって思う自分は、ちょっと変。いらいらしていました。

じめじめしていると、いらいら度数も上がるのでしょうね。

昨日は、終点の駅についた車内で喧嘩。
言い争いをしています、しかも他人同士の感じ。

わぁ、大変。 因縁をつけられてる!

ちょうど先頭車両だったので、下りていく運転手さんに言いに行こうとしましたら、
一歩先を歩いていた女子高生が、駅員さんに話してくれました。

私も追加で、「けんかです」と、女子高生を応援。

駅員さんは 一人では、と思ったのでしょう、あと二人呼んで駆けつけました。

ちょうど言い争いが終わって、いじめられていた人が歩いて行ったので
一件落着。 女子高生とも、「良かったね、」と言いながら駅を後にしました。

勇気のある高校生です。でも、怖いので、駅員さんに話したのは正解。

以前、因縁をつけられ、頭突きをされて、鼻血をだしていた男子高校生が車内にいましたが
おばさんが、「あんたたち、よしなさい!」と、怒ってくれたので
意地悪をしていた高校生たちのほうが降りていきました。

もう20年ぐらい前の出来事でしたが、今では、注意したおばさんでも
ぶたれるかもしれないので、怖いですね~。

安全な国、と言われていますが、やっぱり危険もいっぱいです。
気を付けてくださいね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする