みどりの森のハーモニー♪

梅雨とのつきあい🌂
夏より暑い日もあり🌞
そんな6月ですが、元気に過ごせますように🌼☔🐌🐸

咲いた🎵 の続き

2020-03-27 11:57:14 | 暮らしのあれこれ
先日の続きです。

今日は良い天気なので、写しました。




桜も咲いて、チューリップも咲いて、 一気に春ですね

気分だけ、まだ春にならない~  

仕事は、半分だけ行っています。若い人がアシスタントになってくれるので
しゃがんでする仕事はお願いできますので、まあ、楽ですが
出かけるのは、やっぱり疲れますね。

そんなことより、世間のコロナウイルスの蔓延。
なかなか、不安が消えません。

早くすっきりとして、みんなの笑顔があふれるようになりますように。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いた🎵 咲いた🎵

2020-03-24 21:16:53 | 暮らしのあれこれ



チューリップの場所をあけて、ほかの花を植えました。
下のほうに、球根が入っていました。

チューリップが出てきました。







頭で思い描いていたような、整然とした鉢にはならず・・・

全体的に ぼさぼさ。

あらら~、植え付けは難しいものですね。

満開の色合いだけでも、楽しんで過ごしたいです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020-03-21 20:22:01 | 暮らしのあれこれ


春分の日も過ぎ、暖かい日が続き。

花粉も飛んでいるらしく、春、ですね。

3週間、家にいた間に、チューリップも芽が出て背が伸びて
菜の花も満開に🎵

水やりはしないのですが、雨のおかげで助かります。

月曜に、友人との二人での仕事。
これが仕事始めでした。

次の日は、義母の通院の付きそいで、都心まで。

一日、緑化のポスター作りで
木曜日に、仕事。

JRの階段を登ったりしたので、すっかり調子が悪くなり
その夜は、3回ぐらい目が覚めてしまいました。

ちょっと張り切りすぎたのは確かですが、
やはり、無理しないようにしないと、と思いました。

このくらいのペースで仕事をしていこうと思います。

なので、7年ぐらい通っていた仕事先を2か所、やめることにしました。

すぐには「YES」はもらえないので、支店に、丁寧な、遠回りのメールを書き、
電話で、引き継ぎ内容を長々と伝え、ワードで作業内容を書いて送り、
手書きで地図や間取り図を書いてFAXし・・・
それだけですっかり疲れた一日でした。

名残惜しい気持ちはあります。
いかんせん、しゃがめないし、仕事に差し障るから、しょうがないですね。
母の方に、時間を使わないといけないし。

ということで、みどりの春も、なんだか慌ただしく過ぎていきそうです。
1月も、2月も じっくり味わうことなく、3月もあっという間に過ぎます。

今年が、早く過ぎる年なのかしら??  良い年になりますように。。。

桜が咲いて、皆様の気持ちも、華やぐといいな。
桜が咲いてくれて、ありがとう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと お休み

2020-03-18 08:07:28 | 暮らしのあれこれ
こんにちは。
朝晩 寒くて、昼間は春のようにぽかぽかになるらしいです。

気候についていくのが精いっぱいです。慌ただしいですね。

マスクが買えない、というお年寄りご夫妻と、義母に
持っているマスクをおすそ分けしてきましたが、手持ちが減って
ちょっと不安。。。でも、80代、90代の人たちが使うほうが良いので
ホッとしているところもあります。

昨日は、義母の通院日なので、付き添いで行ってきました。といっても
頼りにならない状況のみどりですので、みどり夫についてきてもらいました。
初めてついてきたので、お医者さんには、娘と婿と思われましたので、
息子と嫁ですと、訂正しておきました(笑)

次回は、長谷川式のテストをするのですが、前回はぎりぎりで認知症不合格。
6月にはぎりぎりで合格になってしまうのでしょうか?
ぎりぎりの状況の今、お年寄りの集まりも中止になり、なんだか
家に閉じこもりなのが嫌ですが、しょうがないです。
散歩はしてください、足が弱りますから、とお医者さんに言われました。
散歩でコロナにはかかりませんから。  ですよね。

義母はトイレットペーパーが売ってないといいまして、
トイレにはティッシュボックスが置いてありました。
電話で、買い物で足りないものはないですか?と聞いても
大丈夫、って答えていたのに。
聞こえてなかったのかな??

実家の帰りに、みどりの地元のスーパーでトイレットペーパー買いまして
今日、送ることにします。
(運転は、今のところみどり夫に頼んでいるので、すぐには行けません。私は長距離はまだ無理なので。)

地元では、トイレットペーパーも、100均ではキッチンペーパーも売っています。
もっといろいろな物が出回ると良いのになと、思います。

製作の方、配送の方、お店の方、どうもありがとうございます。ますます、よろしく~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家の外に足を踏み出す

2020-03-10 18:58:26 | 暮らしのあれこれ


こんにちは。

先日の、足を痛めた日から、初めて外に出ました。
マンションのポストまでは行っていましたが、その先は初めてです。

12日間、家にいたのですが。
食品は、家族が買ってきてくれましたが、日用品が不足したので
車を出してもらって、買い物に行きました。

市役所へ払う振り込みやら、
シャンプーの詰め替えやら、
洗濯用洗剤。

やっと、用事が終わりまして、ほっとしました。

今日で分かったのは、階段は降りられるが、登るのは、ちょっと大変。
車に乗るのは大変。
これでは、来週から仕事復帰するのに、不便そうです。
時間を早めて、遅刻しないように、家を出ましょう。

イオンにはトイレットペーパーがたくさんありました。ティッシュペーパーもありました。
一般的に不足しているといわれている、キッチンペーパー、消毒系のものなどは、ありませんでした。

郵便局の窓口近くに、「手作りマスクの型紙」が置いてありました。
いざとなると、手作りしないといけないときもあるのでしょうね。
裁縫が得意でないから、ちょっと困りますが。

かわいいガーゼがまだあるといいですね。
洋裁用品のお店に行く気力はありません。
いざとなったら、もう売り切れているのでしょう。
タイミング悪い、みどりでした、

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3月です~

2020-03-09 13:29:02 | 暮らしのあれこれ
こんにちは。
パソコンを開いて、明日の支払いの予算を立て終わりました。

なんだかお支払いが多いと思ったら、すっかり忘れているものもありました。
住民税などですね。

パソコンを新しくしたので、口座を見るときに、いろいろ聞かれます。
自分で設定した「暗号」の答えを、「違います」と言われると
がっかりです。

ということで、暗号は、忘れにくいものにしなくちゃ。

私の設定したのは、
子供のころなりたかったもの。
最初に買ったCD。

でしたが、両方とも違っていましたね、変なの。
面倒なので、また今度にします。

       

おかげさまで、お休みをいただいて静養していますが
気が滅入るニュースばかり見ていると、気持ちが疲れてしまいました。
本を読む気にもならなくて(目が老いていて)
YouTubeで、ミニマリストさんの生活のルーティンとか
持ち物の片付けかた、お掃除、などの画像を見ていました。
音楽よりも、一番気になるのは、生活の動画でした。

結論。
早く仕事に復帰して、バリバリ頑張ろうと思いました。

まずは、来週から、半分くらい始めます。
全部再開するのは4月から。
それまでは、いろいろな計算やら、申告やら、事務的なことを中心にしようと思います。

ずれていた関節が
ある瞬間、ポキッと音がして、元の場所に入りました。
急に、痛みが減りました。

あら、びっくり。日曜日の出来事です。

らんらんらん。 ありがとうございます。おかげさまです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新入り

2020-03-01 00:22:13 | 暮らしのあれこれ


ダニエル君のぬいぐるみが 増えました。
娘が、買い物のついでに、私の分も買ってきてくれました。



カエルのピクルス君、いつも部屋の隅っこに座っています。ベッドの頭のところです。



ついでにコーラも置いて、立てこもり気分100%です。



15分くらいで、パソコンを膝の上に置く姿勢がきつくなりました。

L字の姿勢がきついから、この辺でね。

カエルの、別のぬいぐるみも近くにあります。壁とベッドの隙間に、スマホが落ちないように
タオルケットを巻き巻き状態で置いていますが、味気ないので、リアルかえる君2匹です。

この子たちは、またじっくりお見せしますね。

なんとも幸せな空間です。(私にとっては!!)

では、また
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする