https://ppanchi.hatenablog.com/
「引越しデータ作成」の「リダイレクト設定(オプション)」に設定すると、はてなブログにとんでしまい、いいような悪いような??


「引越しデータ作成」の「リダイレクト設定(オプション)」に設定すると、はてなブログにとんでしまい、いいような悪いような??
6月のお話です。
板橋落語会に行ってきました。
今回はいつもと違う会場・・・板橋区立グリーンホールでした。
年に3回のお楽しみですが、前回は行けませんでした。
次は、いつもの板橋区立文化会館で10月23日(木)です。
まずは、ブログの引っ越しですが「はてなブログ」にお引っ越し中です。
とりあえず、ブログは同じタイトルで見れるようになっています。
が、画像データの移行に時間がかかっています。すべて完了までは行ってないです。
それと、「gooブログ」での絵文字が「はてなブログ」では出てこない(消えてる)ようです。それは、仕方がないのでそのままに・・・。
投稿の練習もしなきゃと思いますが、時間が取れないのです。
以上、途中経過です。
さて、コットン栽培のボランティアですが継続中です。
今は、植えた苗が成長中で水やりが必須です。
この水やりが暑くて大変です。昨年もめちゃ暑でしたが、今年はめちゃ暑の何倍も暑いです。
カラカラに乾いた畑に水をまくと、ハトやチョウチョがやって来るのです。
水のにおいがするのかな?
今日は、アオスジアゲハにモンシロチョウ、ツマグロヒョウモン。
写真は、アオスジアゲハです。
支柱にはトンボ(名前はわからず)
もう早いもので、6月も終わりですね
ブログのお引越しはどうしよう・・・
悩んでいますが、そろそろどうするか決めないとですね。
とりあえず、非表示カテゴリーと不要なカテゴリーを削除して軽くしてから、「はてな」に引っ越そうかなと・・・。
その後のブログは、もしかしたら続けないかも・・・。
とにかく、今までの備忘録的ブログを残しておきたいのです。
気の早いヒマワリ・・・25日
いただいた、「一粒万倍のスイートカシューナッツ」です。
初めて食べましたが、めちゃおいしいです
わたくし、カシューナッツ大好きです。