goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

冷房と暖房と

2025年04月08日 | 4SEASONS



うちの八重桜ちゃん、
急にポップコーンが弾けるみたいに
ポンポン咲き始めちゃって、今8分咲きみたい。


明日あたり満開になるな。


先週までずっと気温が上昇してて暑かったから冷房も入れる始末。


なのに今日は暖房入れております。


春って毎年こんな感じだよね。


冬と春が交互に迷いながら、気が付いたらいきなり夏になるんだろうなあ。


今、ご近所さんの庭の芝生も桜も植木もとっても綺麗です。


春って、今まで眠ってた生物が一斉に目を覚ます感じがするよね。


それではハニバニランチ、4連発です。



Tuscan Pork Sugo



Pan Seared Steak with Portobello Mushrooms and Spinach



Chicken Scallopini & Asparagus



Butter Chicken


アメリカの経済は揺れに揺れて
世界中を巻き込んでえらいことになっていますが
ハニバニランチはいつもバランスが良くて
安心して楽しむことができます:)




コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 愛ある解雇 | トップ | 肺炎の予防接種 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Tristan)
2025-04-08 10:17:21
八重桜も綺麗ですよねー。
同じ桜でもボリュームがあって色も濃いので、はかなさよりは華やかさとか力強さとかを感じます。

春は昔から三寒四温ですね。
でも、最近の日本はちょっとそれが行き過ぎていて、寒暖差が多き過ぎるんですよねえ。
寒暖差って体力を奪うのでキツイです。
アメリカ、と言っても広いですが、ケイエスさんのお住まいのところはいかがですか?

Butter Chickenのお米は長米ですか? アメリカってやっぱり長米の方が多いんですか?
今日本ではお米がクソ高いので、アメリカからの輸入も増えてるみたいなんですよね。
トランプに言わせると700%の関税がかかってるんだと思うんですが、それでも輸入した方が安くなるみたいですwww。
トランプはやることはいちいち極端は過ぎると思います。
私は、なんでも極端な考えしかできない人、中庸の考えができ人は頭が悪いんだと思うんですよね。
返信する
Unknown (もふまま)
2025-04-08 19:36:46
わああ、八重桜きれい!ぷりっぷりに咲くよねえ。ポップコーンのたとえがピッタリ。うちは八重ちゃんちゃまだまだだけど、枝垂れ桜ちゃんが咲き始めました。近所の木々も色がついてきて、いい季節よねえ。うちも朝はまだ暖房よ。冷房はまだまだかなあ。でもそろそろハチドリちゃんのために砂糖水だそうか、って話してます。

ハニバニさんランチ、揺るがない美味しさですね!今のこの、全てがやわくちゃな毎日の中で、安定しているものがある、というのは安心できますよね。それにしてもねえ。せっかくいい経済事情を受け継いだのに、見事に壊しにかかってますわねえ。自分のことしか考えられないお人には国を任せてはだめ、ということなんでしょうねえ。
返信する
Tristanさんへ (ケイエス)
2025-04-09 00:03:52
確かにソメイヨシノとは違う華やかさはありますね。
お花のボリューム感とか、色の濃さとか。
最初はソメイヨシノがとっても欲しかったのですが、
植木屋が間違えて八重桜ちゃんを植えちゃって、
最初は残念だったのだけど、今では八重桜ちゃんがお気に入りです。

今日はとっても寒くて暖房朝からガンガン入れてます。
寒暖の差が大きいと、体もついてゆくのに必死になりますもんね。
私が住むところは日本のように四季がちゃんとあるので、春の寒暖の差が大きい所も日本みたいです:)

Butter Chichenのお米はバスマティライスです、そうそうあの細長の。
こちらはいろんな種類のお米がありますね。
アジア圏はSticky Riceを使います(日本もこれ)。
インドに近い所は細長。でもアメリカではパラパラした感じのお米が多いです。
あの700%の関税、もう呆れています。一体誰が計算してるの?って、初めて聞いたときは思いました。
でもあの人が言うと、何でも信じる信者がいるんですよ。
それが正しいか間違っているかも自分たちで調べずに。

>私は、なんでも極端な考えしかできない人、中庸の考えができ人は頭が悪いんだと思うんですよね。

正論です!
返信する
もふママさんへ (ケイエス)
2025-04-09 00:08:44
ね?ポップコーンがポンポンと弾けるように咲いてしまったよ:)可愛い。
もふママさんとこは、八重桜ちゃんも枝垂れ桜ちゃんもいるんだ?!素敵~
あ、そっか。パパさんがお庭をJapanese Gardenみたいにしちゃったんですよね。
お庭がとっても華やかになりますね!

ハニバニランチ、揺るがないバランスの良さと美味しさ!
こちらの経済、ほんともうわやですね。
この何を見てEverying will be OK!なのか。
その政策の内訳とか、どうしてwill be OKと言えるのかその理由も詳しく説明ないし。
もしかして説明できないから『大丈夫!』を馬鹿みたいに繰り返すだけなんかな。
返信する
Unknown (solo_pin)
2025-04-09 06:09:14
おはようございます

おー、咲いた🌸
ほんとにポプコーンみたいで可愛い♪
ご飯もどれも美味しそう💖タベターイ
安定のご飯があるって良いですなー
返信する
SoloPinさんへ (ケイエス)
2025-04-09 08:57:22
おはよう!

いや、もうほんとにポップコーンが弾ける感じでいきなりポンポンと咲いてったんだよ:)
可愛いよ~
安定のご飯があるのもそりゃ嬉しいけどさ、
私にとっては私が料理を作らなくて良い(っていうか献立を考えることも含めて)のが最大のありがたみ:)
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

4SEASONS」カテゴリの最新記事