気がつけば時すでに9月も半ば。
いつだったか『最近ブログが週一になりつつある』とほざいていたけれど
このままじゃ『最近ブログが月一になりつつある』とつぶやかねばならない日も
そう遠くないのではないかと思う今日この頃。
みなさん、お元気ですか?
もうご存知のとおり、わたくし、ハードボイルドな労働者でありまして
来月にビジネスプラン会議という一年に一度の大きな、そして
私の職場では非常に大切な会議を控えているのでその準備で部署はみんな機嫌が悪く、
嫌ぁなムードが漂うなか、黙々と業務をこなしています。
だからブログに書くことがない。
仕事に対する文句ならいくらでもあるけれど(ここ労働者ブログだし)
毎回これではちょっとネガティブだしなー。
久しぶりなのでちょっと今回は近況をお知らせすることにします。
まず...
オリンピック2020 開催地:東京
先週ちょうどハニバニがいなかったので、どうせ暇だし...
というところにタイムリーにこの開催地決定の中継をやっていたので「ふーん、そうか。東京は今年も狙ってるんだ。」
という気持ちで見ていたのに。
プレゼンテーションがおもろかった。
私ねー、英語でプレゼンテーションしたこと過去に3回あるのよ。
詳しくはスピーチコンテストだったんだけど。
みなさんのプレゼンを、すごくドキドキして見た。
あれさー、ものすごい回数の練習の果てがああだったんだと思う。
素晴らしかったと思います。
だけど一番びっくりしたのは安倍ソーリのプレゼンだったかな。
福島の原発の汚染問題にきっぱりと
『ワタクシが保証します!ワタクシの言葉を信じて大丈夫です!』
って言ったとき思わず「うわぁ。言っちゃったよー。」って言ってしまった。
だけど確かにああ断言されるとフラリと信じてしまうのもわかるし、あの場ではああいうしかなかったんだろうという
安倍ソーリの心情もわかる気がした。
だけど本当に大丈夫なのかな。ねえ、大丈夫なの???
東京に決定が決まった瞬間は、その事実よりもあのオータ君の男泣きに感動した。
今時あんなふうに熱くなれる日本人って(しかも草食が増えたと言われている日本の男だ)いたんだと、
彼に対してジーンとくるものがあった。
東京オリンピックに関しては今も賛否両論あるけれど
日本を離れて生活している私みたいな日本人にとってはやっぱり嬉しいニュースには違いないわけで。
7年後かー。自分は何をしているのかなーっていう密かな期待感も含めて何だかちょっと楽しみ。
9・11 同時多発テロ記念日
全く忘れていた。
2日前の午前8時46分、仕事中急にサイレンが鳴った瞬間飛び上がってびっくりした。
うちの会社では今でもこの日の同じ時間に黙祷をすることになっていて、サイレンはその合図。
心臓ドキドキさせながら黙祷して、ああ、もうあれからずいぶんたったけど
あの日すごいことが起こったんだなーといろいろ考えた。
朝、普通に行ってきますと家を出た人が二度と帰ってこないことがあるんだと確信した出来事でもあった。
だからケンカをしたら絶対にその日のうちに仲直りしようねとハニバニと約束した。
シリア情勢も含めて、世界中どうしていつも争いが絶えないんだろうと悲しくなる。
ケイエス 恋の終わり
あは。
笑ってええよ、もう。
マット君なんですがね。
彼、職場を離れることになりました(しくしくしく)。
なんと昇格して、再来週から新しい職場(人事部)へ移動します。
将来の会社幹部補のリクルート関係で、いろんな大学と情報を交換したりする
コーディネーターを主にやってくそうです。
ちぇーーーーーーーーーーーーーーーっ(涙)
ゲイかストレートかを未だにはっきりさせられないまま彼とはお別れを迎えそう。
ケビンに言わせると彼はVery Very Gayなんだそうだが
自分で発見したかった、と言うか、彼に直接カミングアウトして欲しかったわ。
まあしょうがない。
この「結局わからなかったけど」っていうのがまた一層この恋を甘くするのよ(←バカ炸裂)。
以上、近況報告でした。
忙しくてストレス溜まりがちだけど、手を抜くことに長けているので大丈夫。
明日はタイ料理を食べにいってくるよ。
良い週末を!
************
こないだ現れたいつかのオレンジねこさん。

女の子だけど名前はブルースっていうんだよ。近所の人に飼われていてものすごいフレンドリー。
そして昨夜の眠たそうなフリちゃん。

魚眼レンズ風に設定して撮ったらこうなった。魚眼からだと余計に眠そうで愉快。
↓ ↓ ↓

いつもありがとう。
可愛いな~。
ちょっと不機嫌な顔がとっても可愛い。
フリちゃんのもこもこが伝わってきそう。
魚眼って面白いね~。
でもうちの黒いのは魚眼で撮っても今一つ判らんかったわ~(^_^;)
さすが綺麗なグレーは、判りやすくて良いね!
オレンジ猫さん、美形ですな。
ブルース。一瞬「ブルータス」と読み間違えてびっくりしました。
抱っこしたい~。ふわっふわじゃないの~♪
恋の終わり。
切ないですな(笑)。
せめて最後にゲイと判るものが欲しかったわね~。
ケビンくんの本能というかゲイ第六感だけじゃなくて。
出来る男の旅だち。あー勿体ないわー。
9.11、ありましたね~。
人の手によって奪われた命を、
思い出して黙とうをささげるっていうのはとっても大事よね。
だから会社でサイレンで合図っての、とっても良いと思いました。
忘れてても思い出せる。
あの時まで生きていた人の事を。
残された家族や友人にとっても、優しいシステムだなーって思いました。
いー国だぜ、アメリカ。
そうそう、東京でオリンピック決定~♪で
フランスの風刺画が問題になっております。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/130911/erp13091121520005-n1.htm
非常に心無い絵なのだけれど、なによりフランスが
これに対して「日本はユーモアがないねえ」って言っていたことと
この絵を描いた人が親日派だって言われた事よ。
とっても悪意を感じる絵だと思ったのよ、あたいは。
で、朝の番組でわざわざ福島の人に見せに行った人がいましてね。
敢えて傷つけるなよ、マスコミも・・と思いました(^_^;)
お仕事本当に大変そうだから、ほんと無理しすぎて
体だけは壊さないようにね~。
フリちゃんのためにも
ハニバニさんのためにも
どうぞご自愛下さいな。
まあ、無理するなっていうのも、たいがい「無理な話」ですけれども(^_^;)
今頃は美味しいタイ料理で失恋の痛手も癒えておられる頃でしょうか(笑)
オリンピックそんなに興味なかったのにいざ決定するとやはりうれしいものですね。。
阿部ソーリの汚染水問題の発言には福島県人としてホントカヨ!!と突っ込まらずにはいられなかったけれど…。。
日本のプレゼン皆さん素晴らしかったけれど佐藤真海さんの笑顔が印象的で陰に隠れがちなパラリンピックも多いに盛り上がってほしいし東京の街中がバリアフリーになるのも期待大です。。
世界に目を向ければ心の痛むことが多く3・11も決して忘れてはならない出来事ですね。。
フレンドリーなオレンジ猫ちゃん可愛いですね♪味のある寝顔のフリちゃんも(笑)
可愛い猫ちゃん達に癒されつつ大きなお仕事無事乗り切ってくださいね。。
応援してますよ~!!
すごい顔でしょう?おでこが広い猫なんて初めてみたよ。
ブルースはペルシャ猫ほどじゃないけど毛はフワフワ。
あ、カムくんっぽいかも。
もんのすごい人好きで、フリちゃんよりもフレンドリーかも。
ところで私も見たよ、あのフランスの風刺画。
あれは笑えない。どこにユーモアを見出せというんだろう。
あれ見て笑える人、正気じゃないね。
描いた人もどちらかといえばアンチジャパンなんじゃないの?って思えるけど...
こっちもずいぶん涼しくなってきて、今朝なんてさっそく暖房入れたさ!
フリちゃんもお日さまが当たるところを探してたよ♪
ええ、私もう大丈夫です。次のGLGG探して頑張るもん!(笑)
ところでルシャさんのコメントでドキッとしたんだけど
ルシャさん、福島県の人なんですか?
知った瞬間にあの時は大丈夫だったんだろうかとものすごい心配になりました。
今も福島県に住んでらっしゃるんですか?
福島県出身の人にとってはこのオリンピック開催決定のニュースは
また別の角度から見てしまいますよね。
確かにオリンピック建設もこれから本格的になってゆくけど
同時進行で復興作業も手を抜くなよって思います。
日本の復興技術は世界でもものすごく知られているので
できないわけがない!!!と日本の凄さを信じています。
今朝NHKで『花は咲く』の歌を通じて福島の人がどんなに頑張っているかを
ドキュメンタリーでやってました。
うるうるしながら見てたんですが、同時にびっくりしたのが
あれからもう2年以上も経つのに復興が思ったほど進んでいないこと。
早く花一杯の福島県によみがえって欲しいと思いました。
ケイエスは今週もお仕事頑張ります...