goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

ホラー映画鑑賞の果てに

2009年05月27日 | アメリカ生活
昨日はアメリカはメモリアルデーの祝日で、
だからといって外出する気がない私とハニバニは
家で各々がやりたいことのやり放題だった。

ハニバニは、火曜日の朝が大変だろうと
仕事用のパソコンでメールの処理をやっていて、

私は掃除をぱぱっと済ませたら、どうでもいいときに限って
台所に立ちたくなる。

そろそろ賞味期限が切れそうなクリームチーズと
こないだのタコベイクで使ったサワークリームの残り物、
それからパントリーにはかなり昔購入して、すでに
湿気を帯びているのではなかろうかと思われるパイ生地(っていうのだろうか)
があったのでそれでレアチーズケーキなど作ってみた。



我が家には結構いろんな物がパントリーにあったりするが、
賞味期限を全く忘れる(気にしないとも言う)ことがあるのがイケナイ。

NYチーズケーキに比べてとても軽くて、
さらっと食べることができたよ。

さて、その夜、
ハニバニが何かスポーツ物をTVで見ていて、
私はこないだ借りておいたDVDを鑑賞することにした。

一人で観るんだからよせばいいのに、ホラー映画。


The grudge 3

日本の「恨怨」という映画のハリウッド版。

シリーズ3にもなれば、あの猫坊やも人が変わっていたし、
内容もいまいちで、シリーズを作りたい気持ちはわかっても

「もうそろそろ、やめなよ。」

と思わず言ってしまいたくなる、そんな感じだった。

しかし、その夜。

その日はとても暑くて、さすがの私もなんだか寝つきが悪かった。

やっと眠りに落ちたところで、変な夢をみた。

夢の中で、どうやら私は悪霊とやらに(ぶっ)とり憑かれてしまったようだった。
私の目の前には、祈祷師らしき女がいて、
何かブツブツ繰り返し繰り返しつぶやく。

そこに私が、

「ちょっと。そろそろ仕事に出かける時間なんじゃけど。
さっさと終わらせてや。」 (←態度でかっ)

と言うと、その祈祷師はこう返す。

「私だって化粧したり髪をセットする時間が必要で、
お祈りの言葉なんて覚える時間がこれっぽっちもなかったんだから!」

そういって、ヒスを立てる。

夢の中で私は、そうか、彼女は偽者だったか。
困ったことになったな。私はこの先、エクソシストで見た
あの女の子みたいな悲惨な人生を歩むのかな。

など、刻々迫る出社時間を気にしながらぼんやりと考える。

**********

夢から覚めた。

今回も、虚ろな感覚で、ああ、夢でよかったわいと思った瞬間に
気がついた。

これが











またもや股間でぐーぐー寝ており、
どうりで暑くて重くて動けないと思ったよ!!!

悪い夢もみるわぃ!

ホラー映画なんぞ、週末で、次の日が休みの日の夜観るほうがいいデス。

************
ちなみに私が選ぶ最高に怖いホラー映画はシャイニングです。

↓  ↓  ↓

いつもありがとう。



コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 宴はイタリアにて | トップ | 矯正歯科医の自信 (歯列矯... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ケーキが欲しい (りん)
2009-05-28 10:10:05
そのね、イチゴのケーキがね欲しいの。
すごく美味しそうで、満腹になるまで食べたいの。。。

・・・・だって今の私は腹へり中(爆)

それにしても、ケーキの後の画像がホラーだなんて。。。
見つめられてる感じでちょっと怖いぞ。。。
そして、サクッとスクロール。。。。
でも脳裏に焼きつく。。。キャァ~~~!!
朝でよかった。。。(笑)

返信する
りんちゃんへ (ケイエス)
2009-05-29 08:37:51
あれ?りんちゃんってホラー映画ダメだったっけ?
でもさ、レアチーズケーキって、飛びつきたくなる度「強」だけど、たくさん食べれんじゃん?
あれって面白くない。
ドーナツみたいに庶民的でいくつでも食べれるようなスイーツって
私好きだなあ...
私の代わりにミスド行ってきて下さい(笑)
返信する
ミスド~~~ (りん)
2009-05-29 09:35:34
OK~♪
んじゃ、行ってきま~す!(笑)

ホラー映画って大丈夫!
だけどぉ~、この髪の毛のところに見えてる子供がこえぇ~よ^^;

スイーツとホラーの合作夢になりそうだ(爆)

返信する
りんちゃんへ (ケイエス)
2009-05-29 09:48:37
本当にミスド行っちゃうの?ちょっとジェラスィ...。

日本でもやってたじゃん?観てない?
猫坊や。不気味だけどなれたら愛嬌あるよ。
でも今回は違う子供がやってた(と思う)。
猫坊やも成長して坊やではなくなったのかな。
まるでハリーポッターみたい♪
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

アメリカ生活」カテゴリの最新記事