goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

やる気のない夕飯

2010年05月12日 | 食べ物


ロメインレタス
キュウリ
グレープトマト
赤オニオン
ゆで卵スライス
サウスイースタンシュリンプ

サウスイースタンコーンスープ

ピエトロドレッシング(味噌胡麻)



************************


これが今夜の夕飯だったわけだが、最近こんなんが多い。

2人とも本気で体重を落としたいがゆえの夕飯とはわかっていても
自分で作りながらすでにやる気がないのがわかる。

今日はウィークデーの2日目。

なんとなくジャンクフードをがっつり食べたい。

でもそんなことをすると週末の外食のお楽しみも減るし、
なんといってもダイエットしてる意味がない。

だけどね、

少しでも退屈なサラダを楽しくしようとして
いろんなトッピング(っていうのだろうか)してみても
所詮食べるものは野菜ばっかり。

ちょっと想像してみて欲しい。

大の大人が2人、黙々とレタスを齧る風景を。

無表情でレタスをばりばりばりばりばりばりばりばりといわせて食べるのは
まるでウサギにでもなったような気分になる。

あんまり、こう、お互いの目を見詰め合って暖かく

『美味しいねえ』

など言う雰囲気にはなれないのだ。

ハニバニがどう思っているのかは知らない(というかどうでもいい)が、
夕食にサラダなんてつまんない。

上にも書いたように、本当はジャンくフードが食べたくてしょうがない。

悶々とした気持ちで相変わらずレタスをばりばりやっていたら思い出したことがある。



子供のころ、今日はこってりした肉料理が食べたい!と思った日の夕食に限って
母の作る夕食のおかずは魚の煮付けだったりする。

子供心に、すごいショックなわけだ。

食べたくもない魚の煮付けを食べながら、
グレてやるなどと決心さえついてしまうぐらいだから
食が及ぼす精神状態というものは侮れない。

私は大人で、サラダ続きだからといってグレテヤルとはさすがにもう思わないが
なんとなく今週末は弾けそう。

そういえば先週の週末、外食できなかったその反動というのもある。
(母の日の週末が重なって道路の渋滞がすごかったため)

サラダな夕飯が終わって、ハニバニと散歩にでかけたから
今もうかなりの空腹状態で、私はちょっと機嫌が悪い。

所詮ケイエスにダイエットなんて向いてないのだろうか。



************
ちなみにたった今食べたくてしょうがないのがフレンチフライです。

クリックしといてね♪
↓  ↓  ↓

いつもありがとう。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« ケイエスの母 | トップ | 週末の騒動 »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こういう (やまちゃん)
2010-05-12 12:29:25
精神的なダメージを受けると、このリバウンドでめちゃ食いに走り、どすこい人生まっしぐら~

この世界にはこんなベジタブルも食べれない人がゴシャ万といると思えば食べれる感謝でなんでもおいひい、
今日本では、食べれるラー油が流行して品切れで買えません、
オール辛いレシピもダイエット効果はあるし野菜がおいしくなるよ
返信する
やまちゃんさんへ (ケイエス)
2010-05-13 06:55:40
そうそう!
そのラー油の件。
ずっと前から聞きたくてしょうがなかったのだけど、
やまちゃんさんがずっと捜し求めてるそのラー油ってそのことだったのですね?
食べれるラー油って何だろう???
インターネットでも買えない状態ですか?
あ、ちなみにケイエス、辛いもの全然ダメ(涙)
返信する
全然足りない (りん)
2010-05-13 08:57:57
夜のこれは・・・キツイですね~。
そりゃ~痩せますよ。。。
私なんて、全然足りない。。。
お腹が空いて夜目が覚めちゃう^^;

・・・だからダイエットが成功しないのかも。
(反省)
ちなみに私は辛いものOK(←誰も聞いちゃいない?)



返信する
食べれるラーユ (やまちゃん)
2010-05-13 09:00:45
本来、ら-油は油に唐辛子の辛さと赤みを閉じ込めた物で中華料理の香辛料です、
餃子のタレの中に耳かき程のスプーンでちょびっと入れてちょっとした辛さを楽しみます。

そのラー油の中に細かく刻んだ揚げニンニクやネギを炒め物などを入れラー油より中身を多くしたビン詰めです、
本当のラー油は凄く辛いですが、この食べるラー油はほんのりとした辛さで暖かいライスやお豆腐に乗せて食べると食欲が増します、
これが日本では桃屋が発売して大ヒットしてます、
ですからスーパーマーケットにも店頭に並ばないのです(出しても仕入れが少なくすぐ売り切れらしいです)、
ですから他のメーカーさんやホテルのレストランの類似商品も品切れが続出しているようです、

辛いのが苦手の人でも温かいご飯や冷やっこで食べれば美味しく頂けそうですよ、
これからの体力の落ちる季節柄、食欲が増進して夏バテ防止にハニバニさんと召し上がってみてはどうでしょうか
返信する
りんちゃんへ (ケイエス)
2010-05-14 10:11:45
足りんじゃろ?
今日も同じようなサラダだったよ。
もうさすがにがっつりとジャンクフードに飛びこみたいわ(笑)

これでさくっと痩せれば頑張った甲斐もあるもんだって感じじゃけど
痩せてるって感覚なし。
今週の土曜日に結果がわかるんじゃけど。
どうかな?
週末は何か美味しいもの食べにいくよ。
返信する
やまちゃんさんへ (ケイエス)
2010-05-14 10:15:13
んまあ!
解説までしていただき、ありがとうございます!!

食べるラー油の正体はそれだったのですね。
でもなんだかそれでも辛そうだなあ。
コショウでも沢山入ってると「辛い辛い!」って大騒ぎするほうですから(笑)

でもスパイシーなのが好きって人にはたまらない「ご飯の友」なのでしょうね。
でもさ、やまちゃんさんだったらちょっと自分で作れそうだよ?
私の夏バテ防止は昔から変わらない、「カレーを食べる」ことですね♪

あー。お腹すいてきちゃったな。
やまちゃんさんのせいだ(ぷんぷん)笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

食べ物」カテゴリの最新記事