goo blog サービス終了のお知らせ 

バージニア労働者

アメリカで働くってどんな感じ?アメリカの企業で働く統計アナリストの労働ブログ。アメリカ生活小話や猫も登場。

愛は足元にある

2022年11月17日 | ALL ABOUT JAPAN
ラッキーなことに
私が日本に滞在中、一度も雨が降らなかったんですよ。


そんなお天気のある日、両親が紅葉でも見に連れてってあげようと言うので、父の運転する車で
広島県世羅町にある、美しい紅葉で有名な高野山へ行ってきました。


高野山ではちょっと曇っていましたがとても暖かくて人もたくさんいました。





紅葉はまだ半々、という感じ。
でもまだ緑色の葉っぱもあって、それはそれでお見事な景色でした。








龍源寺というお寺もあって、ちょっとした観光地。


そこでおみくじを引いたら中吉で、
そのおみくじの中に、愛は貫け、みたいなメッセージがあったので、これからも心置きなく
そうすることにする。だって神様がそうしろっておっしゃるんだもの。貫きますよ。





所々で道が狭く、そして斜面や段差がある場所がけっこうあり、そこを行き来するときに私は
両親がこけて怪我をしないようにハラハラしていたのだけど(二人とも普通に歩けますが)、
母が高い所から下りる時に、父が必ず母の足元を見守っていました。


普段はアメリカ男みたいに甘いことは決して言わない日本男児の父ですが、彼が見守る母の足元に
愛はありました。言葉が目線に負ける瞬間です。


美しい紅葉を見た後、世羅町の道の駅という特産品のショップに寄り道して帰りました。


それにしても、行くときに寄ったサービスエリアで食べたランチの天丼が美味しかったです。





出来立ての天ぷらがさっくさくでした:)
ブロガーの黄金さんの娘ちゃん用語でいうところの


お口が美味しい💗


なのです。


コメント (8)