今更ながら、iPhoneを買い替えた。
こないだのディズニーバケーションから戻ってすぐのことになる。
これまでiPhone6Sを結構長年大切に使ってきて、何の不具合もなく、
この先もこれでまだずっといけるかなと思っていたところ、
ハニバニが職場で支給されていたBlueberryという携帯(知る人ぞ知る)を返還し、個人で携帯を買うことにした。
お堅い国家公務員に支給される携帯は、何もかも無料(携帯も無料なら通話料も国持ち)というメリットを除けば
アプリも好き勝手に入れることもできないし、なんと言っても勤務時間外で電話がかかってもそれに応答しなければならないという
デメリットもあった。
それにうんざりしていた彼が、意を決し、私がずっとずーーーっと進めていたiPhoneをゲットしたのだった。
彼がゲットしたのはiPhone8。
当時の私の携帯が6Sだったので、それに比べると、かなりアドバンスな機能もいっぱい。
それに影響されて、バケーションが終わったら同じのを買うことにしていたのだった。
どうしてバケーションが終わってからだったのかというと、ディズニーの激しいアトラクションで上下左右と
揺さぶられて、それによって生じるダメージの可能性を考えると、ちょっと待つべきだと判断したからだった。
なのに実際に買ってしまったのはXS MAXという、アップル携帯電話史上、一番画面が大きく、
お世辞にも家計にフレンドリーな価格とは言えない携帯。

妹が透明なケースを、スワロフスキークリスタルで素敵にキラキラにしてくれました。
選んだ理由その1
あのずっしりくる重さが逆に手にしっくりくる感じが良かった。
どうせ片手操作しないし、運ぶのも尻ポケットじゃないし、大きさも重さも問題なかった。
実際、ケースに携帯リングを装着したのでこれでかなりしっかりと携帯を持つことができる。
選んだ理由その2
画面がデカい。私はコンタクトをすると速攻で老眼になり、近くの物が見えにくくなるので、
画面が大きいのは実に助かる。しかも画面が今までになくキレイ。
私は携帯で暇つぶしにYouTubeなどを鑑賞することが多いのでこれは嬉しい。
選んだ理由その3
これが一番の理由ともいえる。
携帯で撮る写真の画像がとっても美しい。しかもまるで一眼レフで撮ったかのような画像にもなっちゃう。
新しいデジカメも欲しかったけど、これならもうこの携帯で一石二鳥。
早速、好都合な被写体を相手に試し撮りしてみる。


んべ。


以前の携帯では明らかに出来なかった仕事をしてくれる。
しかも画像が全然違う。感動的。
使ってみて約1カ月ほぼ経過したが、本当に買って良かったと思っている。
使ってみて気が付いた別の優れた点は、電池の持ちが非常に良いこと。
なんと、今、ほぼ3日に一回の充電で大丈夫な感じ。
まあ、余計なアプリを全てオフにしたりとか、そういう工夫もしているのだけども。
とりあえずは、文句の付け所のないiPhoneXS MAX。
でも、ただ一つだけ、思うことがある。
これでミディを撮ったら、きっと彼女もすごくキレイで可愛い仕上がりになったろうな、と。
携帯自体には何の問題もないけどさ、そういうことをいろいろ思っちゃうんだよね。
大好きだったから、生活の些細なところでそういう小さい思いが浮かんでは消え、を繰り返すのです。
これからもっと、フリちゃんの写真が増えそうだ。
(ちなみに前の記事のGRUMPYもiPhoneXS MAXで撮影しました。)