goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

ほらあの人 あの・・・

2023年05月21日 | 日記

掃除に 食事の支度に 食器やテーブルの準備などに 朝から忙しくしながら客人の到着を待つ

昼過ぎに駅に迎えに行き 店を少し見てから帰宅

夕方の〆のお寿司まで 飲み かつ 食べる 

一人であれだけの量を飲むと眠くなったりするのだが 話したり 洗い物をしたりしながら時間をかけて飲んだせいか ほど良い酔い方

毎日では嫌になるだろうけれど たまにこうして同じ時を過ごすのは とても楽しい

それにしても 二人で話していると互いに ほらあの人 あの・・・という言葉が連発

いずれ会話が成り立たない日が来るのではないかと ちょっと心配にもなったりした

 


古布回収日

2023年05月20日 | 日記

今日は近くで古布の回収のある日

時間制限があるので(おそらく回収場所を巡回するのだろう) 朝 徒歩5~6分のところまで持って行く

家の整理の時 この場所と もう一つの場所に何度も足を運んだことを思い出す

 

今回は未使用のパンツ(ニット)と30年前に買ってすっかり首回りの伸びたラルフ・ローレンのスウェット(トレーナー)

トレーナーはネックこそビロンビロンだが 他はしっかりしたもので かといって外には着ていけないので 急に寒くなったりした時に思い出したように家で着ていたのだ

今年こそ 今年こそと思いつつ 捨て時に迷ってついつい手元に置いてきたのだが もういいかと

それにしても 貧乏性な私

 

明日の来客に備えて 今日も少し買い物をする

久しぶりなので あれこれ準備に手惑う

これが終るとしばらくは 予定は無し

そろそろどこかに行きたいな


来客に備えて

2023年05月19日 | 日記

昨日から湯舟の温度は40度にしたし タオルケットも出した

夜 少しだけ冷房も入れた

そして今日は 気温も天気も下り坂

気温の変化に慣れるのには2週間ほどかかるのだそうで 連日こうも上がったり下がったりでは 着るものにも悩む

 

今日は来客に備えて準備を始める

今日やるべきこと 明日やるべきこと そして当日やるべきこととあり 手順は大事

メニューも決めたけれど出すのを忘れそうなので しっかりメモを作った

楽しい忙しさで たまには来客があるほうが家も整理整頓 奇麗になって これも悪くないな

 


これでいいのだ

2023年05月18日 | 日記

薬から解放されて1か月 そのせいかどうかはわからないが睡眠時間も安定してきて このところの起床時間は4時から5時の間になってきた

昨日は32度超えで ついに夜 今年初の冷房を入れた

朝の気温こそまだ低いのが夏とは違うところだが それでも昨日の余韻が家の中に残っている

朝のキッチンでも汗を流す日が もうまもなくやってくるわけか

 

家事をし ノルマを片付け 銀行に行き 買い物を終えて家に帰るともうすでに昼を回っている

食事の支度をしてゆっくり楽しんだあと 片付けをし 雑用を終えるともう日が傾き始めている

これがよくある私の日常

これでいいのか?

これでいいのだ

たぶん・・・


好きだったんだ

2023年05月17日 | 日記

間違いなく暑くなる

ということで 早めに家を出て隣駅まで散歩と買い物に行く

念のために水筒も持って出る

気温は高いが湿度が低いので 気分は最高

毎日がこんな日だったらいいのになあと思いつつ それでも自然と日陰を選んで歩く自分がいる

今日は寄り道もせず買い物だけで帰ったが それでも往復歩くと1時間 5キロになる

これが私の最速で これ以上は早く歩けない(そもそもコンパスも短いし)

百人一首のカードも持って出たのだが 暑くなってくると集中力も落ちてくるようだ

 

今日 ひょんなことから漫画家のおおば比呂司さんを思い出した

特に記憶にあるのは 笹かまぼこや南部せんべいの包装に描かれたイラスト

ネコの絵もよく見た覚えがある

好きだった

彼の作品を眺めているうちに 私は西洋絵画のようなものよりも こうしたイラスト的な 絵本になるような 挿絵のような絵がすごく好きなのだと気が付いた

原田泰司さんも好きだった

安野光雅さんも好きだった

好きな物に気がついたり 好きな物を思い出すと それだけでうれしくなるなあ