goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

楽しい寄り道

2023年05月29日 | 日記

雨の月曜日・・・

最近多いような気がする

労働者は憂鬱だろうが 無職の人間だって気持ちが今一つなのは同じ

それに月曜日は資源ごみの日だから 雨が降っていると紙のごみを出すのに少し躊躇しちゃうし

出しても良いということにはなっているのですよ

でも あまりに大雨だと一週間待つか・・・と

友人もメールに「天気が悪いと体も疲れた気分」と書いてきた

実際に心身に影響があるというし 友人もそう言ってくると 私まで今日はダルダルでも良いかと

根拠ある言い訳です!

 

今日は『星落ちて、なお』を読み始める

「画鬼」と言われた河鍋暁斎のことを知ったのは『奇想の系譜』が先だったか 建築家のコンドルが先だったか(コンドルの絵の師匠が暁斎だった)

暁斎の娘のことを描いた本だということは知っていたが 朝井まかての『眩』にあった北斎とお栄のようなものかと思ったら 父の暁斎が亡くなったところから話は始まった

暁斎のパトロンでもあった鹿島清兵衛という人が出てきたので どんな人かとネットで調べたらかなりの有名人だったようで ぽん太という有名な芸者を身請けしたり 趣味の写真が高じて写真館を作ったりと 道楽者というのか数寄者といのか

彼をモデルとした森鴎外の『百物語』があるとか 戦後に鹿島家の埋蔵金が出てきて変換されただの 話題に事欠かず

今日はちょっと楽しい寄り道

ちなみにこの清兵衛さんが撮影した写真がウィキに数枚あったが 「馬と富士」の写真はなかなかよろしかった