図書館に予約した本を受け取りに行き ついでに買い物をする
時季ではないのはわかっているが 売り場から絹さやが消えてしまった
真夏でも北海道産ならなんとかあったはずなのに 今年は猛暑のせいかほぼ見られなくなった
一軒だけあったものの これか・・・と思うほどの品質なのに 値段だけは高くて断念
今日は満月
若干曇り空ではあったけれど 見えました
この頃の満月が一番きれいに見えるという中秋の名月
確かに奇麗だった
しかし 何故満月を見て美しいと感じるのだろう
輝いているから?
まん丸だから?
美しいと思う文化の中で育ったから?
都市伝説のような 不吉なことが起こる なんていう考えは浮かばないものなあ
今年の十三夜は10月27日(金)
片見月にならないようにと カレンダーに印をつけた