明日が彼岸の入りというのに 今日もそれなりに暑い
例年よりも一か月 夏が長い年になった
今日も買い物に行く
買い置きしても良い物ならついでに買っておくけれど 一人暮らしでは消費の具合と相談して買わなければならない生鮮食品も多くて こうなってしまう
ふと しばらく食べていなかったオリーブ(の実)を食べたくなった
グリーンもブラックもどちらも好きなのだが スタッフドではないほうが好き
ついつい食べ過ぎてしまう
駅ビルの改装後 一階のスーパーが売り場を広げ 二階まで進出してきた
冷凍食品やペット用の食品 オーガニックや高級食材に加えて増えたのは 惣菜やお弁当関係の食品だ
デパ地下だけでなくスーパーもこうした食品の売り上げに力を入れていると聞いてはいたが ほとんど買うことのない私は半信半疑だった
が 昼近くにこの売り場を通ると いつも商売繁盛!
週末や休日は勿論 平日でもけっこうな混雑になっている
お弁当は400円から700円程度が中心で 一番多いのはワンコインといったところか
高齢者が多いが 労働者らしき人も 休日には家族連れらしき人たちもレジかごにあれこれ入れている
以前から高齢者がお弁当を買う姿はよく見てきたし 食品を買ってから家での調理 そして後片づけまで考えたら 改装で益々便利になったのかもしれない
今はまだスーパーの総菜にはあまり満足できない私だけれど いつかはそうなるのだろうか
今日は 市販の生地に自分の好みの具材をトッピングしたいつものピザ(オニオン・ピーマン・ベーコン・アンチョビ)に オリーブを加えた
う~ん ボーノ ボーノ!