goo blog サービス終了のお知らせ 

どこまでだって歩いていけるさ

2012年1月22日 それまでの日記を引き連れてOCN Cafeから移住。
新しい扉の向こうには何があるのだろうか。

本は題名がわかるようにきちんと並べておかないと

2015年12月02日 | 日記
本の整理をしていたら なんと小学生の頃の本まで出てきたのにはびっくりした

さすがにその頃のものは捨てていると 思い込んでいた

こんなふうだから中学生の頃の本や 高校生の頃のものがあるのも当然で・・・

いやいや 本当に懐かしい

あの当時は新書といえば岩波で これもけっこう買ってるねぇ

どこまで理解したんだろうかと思える本もあれば 影響を受けた本もあり ひたすら楽しかったものもあり 背伸びをして読んだ本もあり

あまりに古いものは捨てるけれど もう一度読んでみようと思う本もあり やはり本は題名がわかるようにきちんと並べておかなければいかんね

箱なんぞに入れてしまったり 本棚に積んでしまったりしていては意味が無い


今日は買い出しの日

久しぶりに鶏のレバーを煮てみる

たっぷりの生姜と一緒に人参も入れるのが母の作り方だった

出来合いのものが売っていたのでそれを買おうとしたが 多分味に納得しないだろうと思い 結局自分で作った

母は 父の好物ということもあって割合とよく作っていたのだが 私は独りになってからは2回か3回ほどしか作らなかった

美味しく出来上がったので 今日はこれとハスの金平でイッパイの日