私は今のところ 電車の優先席には座らないし それで済んでいる
その席だけ空いていて 立っている人が誰も居なくても座らない
譲るべき人が乗ってきて 慌てて立つのがめんどくさいから
席を譲る時は 優先席でなくても色々考える
譲ったら失礼だろうかとか 自分が譲ったことで隣の若者は居づらくなるんじゃないかとか
立っているほうが気楽ということもある
何故 優先席のことを書いたかというとね
今日の帰宅の電車で たまたまその席の近くに乗って
そうしたら 30代 40代 50代と思われる男女3人が座っていて
始発駅だから並んで待って座ったんだね~
別にそれは良いのだけれど 前には60代と思われる夫婦が立っていたから
ま それもいいのだけれど 50代の人が本を読んでいて その本の間から何か紙切れが落ちたのに 拾わなかった
それが気になって 気になって ただそれだけのこと
ついでに言うと その人…カツラみたいだった それも気になっていつもより早く駅に着いた感じ
その席だけ空いていて 立っている人が誰も居なくても座らない
譲るべき人が乗ってきて 慌てて立つのがめんどくさいから
席を譲る時は 優先席でなくても色々考える
譲ったら失礼だろうかとか 自分が譲ったことで隣の若者は居づらくなるんじゃないかとか
立っているほうが気楽ということもある
何故 優先席のことを書いたかというとね
今日の帰宅の電車で たまたまその席の近くに乗って
そうしたら 30代 40代 50代と思われる男女3人が座っていて
始発駅だから並んで待って座ったんだね~
別にそれは良いのだけれど 前には60代と思われる夫婦が立っていたから
ま それもいいのだけれど 50代の人が本を読んでいて その本の間から何か紙切れが落ちたのに 拾わなかった
それが気になって 気になって ただそれだけのこと
ついでに言うと その人…カツラみたいだった それも気になっていつもより早く駅に着いた感じ