古い話になってしまったが(残業で書けなかったのだ) 例のホテルの社長さん
父が朝食の時 昨日コイツ凄い事言ったぞって教えてくれた
やがてニュースが流れ あちゃぁ~~言っちゃったねぇ~と思った
彼の言った事が本音だとして 誰が責められよう
通勤の満員電車を見るが良い エゴのぶつかり合いだ
混んでいるのに 無理矢理本を読もうとする奴
ドアの傍から絶対に離れまいと 死守する奴
乗ってくる人がいると判っていても 絶対に詰めない奴
平気でバッグを床に置く奴
デイパを背負って乗ってくる奴
つり革を掴んだら最後 絶対に話さない奴 人の頭に腕がぶつかってるよ~
彼の行為も発言も 責めるのは簡単だ 善良な市民はここぞとばかりに言う
彼の仕事の公共性を鑑みて許されるはずが無いのは勿論だ
だが 従業員だって 利用する客だって 気が付いたはずだ
これくらいなら逸脱しても許される 誰の心にもそれはある
社会においても プライベートにおいてもだ
偽善者の顔はしたくは無い
だから ただ黙って己の行為を省みる
ニュースとは…それで十分なもの 私にとってはね
父が朝食の時 昨日コイツ凄い事言ったぞって教えてくれた
やがてニュースが流れ あちゃぁ~~言っちゃったねぇ~と思った
彼の言った事が本音だとして 誰が責められよう
通勤の満員電車を見るが良い エゴのぶつかり合いだ
混んでいるのに 無理矢理本を読もうとする奴
ドアの傍から絶対に離れまいと 死守する奴
乗ってくる人がいると判っていても 絶対に詰めない奴
平気でバッグを床に置く奴
デイパを背負って乗ってくる奴
つり革を掴んだら最後 絶対に話さない奴 人の頭に腕がぶつかってるよ~
彼の行為も発言も 責めるのは簡単だ 善良な市民はここぞとばかりに言う
彼の仕事の公共性を鑑みて許されるはずが無いのは勿論だ
だが 従業員だって 利用する客だって 気が付いたはずだ
これくらいなら逸脱しても許される 誰の心にもそれはある
社会においても プライベートにおいてもだ
偽善者の顔はしたくは無い
だから ただ黙って己の行為を省みる
ニュースとは…それで十分なもの 私にとってはね