山を見ると興奮するのは何故なんだろう
美しい容のせいか 勇姿に圧倒されるせいだろうか
特に富士山を見ると 嬉しくなってしまう
見えるんだよね 通勤電車の車窓から 時々だけど
しかも私は背が低いから 窓際に立った時だけ
だから 一年のうち そんなことは何度もあることじゃない
それでだろうか 幸せな気分になってしまうのは
片岡球子の富士山は好きだ
おそらくあらゆる季節 そしてあらゆる時間帯に
全く違った山の顔があるんだろうけど
残念ながら 都会生活でその様々な表情に触れることはできない
昔 丹沢に登った時 眼前にそびえ立つ富士山に感激したことがある
その時は 年下の男の子に沢登に連れて行ってもらったんだけど
初体験だからね 初心者用の沢を選んでもらって
でも 巻いてばかりじゃつまらないと
チョイと大きな といっても素人にとってはってことだけど 滝に挑戦
あと一歩というところで・・・
滑り落ちた 滝壺に・・・
けれども なぜか爽快だった
山は遠くから眺めて愉しむものだろうか
自らの足で登って愉しむものだろうか
どちらにしろ 山はそんなこと知っちゃいない
お好きにどうぞ ってなもんだろう
だからこそ味わってみたいのだろうか
「バラを見たら詩を書け
リンゴを見たらかじりつけ」
これ ゲーテの言葉
リンゴとは もちろん女性を指しているけれど
山を見たら絵を描け なのか それとも 登れ なのだろうか
なんとかと煙は高い所に登りたがる とも言うけれど
私はどうも そのなんとか・・・みたいだ
美しい容のせいか 勇姿に圧倒されるせいだろうか
特に富士山を見ると 嬉しくなってしまう
見えるんだよね 通勤電車の車窓から 時々だけど
しかも私は背が低いから 窓際に立った時だけ
だから 一年のうち そんなことは何度もあることじゃない
それでだろうか 幸せな気分になってしまうのは
片岡球子の富士山は好きだ
おそらくあらゆる季節 そしてあらゆる時間帯に
全く違った山の顔があるんだろうけど
残念ながら 都会生活でその様々な表情に触れることはできない
昔 丹沢に登った時 眼前にそびえ立つ富士山に感激したことがある
その時は 年下の男の子に沢登に連れて行ってもらったんだけど
初体験だからね 初心者用の沢を選んでもらって
でも 巻いてばかりじゃつまらないと
チョイと大きな といっても素人にとってはってことだけど 滝に挑戦
あと一歩というところで・・・
滑り落ちた 滝壺に・・・
けれども なぜか爽快だった
山は遠くから眺めて愉しむものだろうか
自らの足で登って愉しむものだろうか
どちらにしろ 山はそんなこと知っちゃいない
お好きにどうぞ ってなもんだろう
だからこそ味わってみたいのだろうか
「バラを見たら詩を書け
リンゴを見たらかじりつけ」
これ ゲーテの言葉
リンゴとは もちろん女性を指しているけれど
山を見たら絵を描け なのか それとも 登れ なのだろうか
なんとかと煙は高い所に登りたがる とも言うけれど
私はどうも そのなんとか・・・みたいだ