
長丁場だった人人展も終了し、
水彩画教室も4月期が始まりました。
私は浦和、町屋、錦糸町の3箇所を受け持っています。
浦和では、野外スケッチ好きの生徒さんの希望もあり
教室近くの "つきのみや公園" で「桜と自転車」のお題で野外スケッチを決行。
素敵な作品が仕上がりました。
また、浦和の生徒さん、松尾さんの作品1点が日本茶喫茶・楽風さん展示されています。
楽風企画の素敵なオーナー・青山正博さんのアイデアで空中に展示。
青山さんのイメージは「浮遊する松尾さん」
浦和在住の皆様はお茶のついでに作品を探してみて下さい
浦和・楽風 http://rafu-urawa.com/
錦糸町教室では石膏をモチーフに講座を開始。
これはミケランジェロの「瀕死の奴隷」
次回26日には「マニエリスム」をキーワードにプチ美術史講座もやっちゃいます。
3箇所の教室情報はフェイスブックページにまとめました。