
3/10(金)、この日は一日休暇をもらって朝から病院だの銀行だの用事が続いたが、午後過ぎには用事も終わり家でまったり。
けれども夜は飲みに出たくなる。
出たくなる前に、福島市内で食事をしたい。
福島に住んでから和食の店はちょいちょい行ったが、イタリアンだのフレンチだのは未だに未経験。
時間もあるし、この日Ayにお付き合いいただき、行ってみることにしました。
Ayの友達のSちゃんがいろいろ情報を持っているらしく、この日最初にSちゃんから情報を基に「洋食居酒屋 Kanno」に予約電話を入れてみると何と満席。
「洋食居酒屋 Kanno」は、電話の対応が物凄く丁寧で好感を持てたしネット情報でも人気なお店なので、いつの日か行ってみたいなと思いました。
ネットでいろいろ探してみると、パセオ通りの商業施設「パセナカミッセ」のテナントとして入っているイタリアン「イゾラ フェリーチェ」という良さそうな店が見つかったので、店に電話を入れると、貸切で席が埋まっているけどテラス席なら用意できるとのことだった。
「まぁテラスでもいいか」的な感じで、予約を確定しました!
Ayとは18時30分にパセナカ入り口付近で待ち合わせ。

自分はちょっと早めに着いて、福島市内の繁華街で良さげな店を次のためにリサーチ!(笑)
店は外観だけじゃ判らないが、どの辺りに気になる店がって情報を頭にインプットするだけでも、まぁ違いますよね。

18時30分ちょうどくらいにパセナカミッセ前に到着して、Ayと合流。

パセナカミッセの2階には、レストラン、和食屋さん、居酒屋さんなどといった飲食店がテナントとして入っている。
この日予約した店「イゾラ フェリーチェ」も2階にあるので、エスカレータで2階へ。
上りきって辺りをキョロキョロしていえると、横からAyが「どんつきの店だ」と教えてくれた。
ちょと待って、「どんつき」って福島でも言うの?
と問いかけると、Ayは昔から使っているらしいが、もともとは関西の言葉だし本当に福島で「どんつき」が使われているかどうかは定かではない。

で、店前に到着。

確かに店内はお客さんで一杯。
というか貸切。

店員さんに予約した客であることを伝えるとテラス席に案内されました。
テラス席とは言え、外ではないので寒くはない。
いや、むしろ写真撮ったりするには明るいし、最高のシチュエーションだったとも思う。(笑)

2人でメニューを観て大体食べたいものをチョイス。

で、まずは生ビールで乾杯!

料理の方はコースでは無く、アラカルトでオーダーすることにしました。
最初に運ばれてきた料理は、メニューの料理名が気になって頼んだポップコーンシュリンプ。

料理名からは想像できなかったのですが、海老のフリット(フライ)ですね。

中央の皿のタルタルをつけて頂くスタイル。

失敗したのは次の料理もフリット(フライ)だったということ。
料理名は「いわきウインドファーム産芽子にんにくのフリットとゼッポリーネ」という長い名前。

長い料理名の中に紛れていたフリットに気づかなかった。
ビールのアテにいいスナックって感じです。

揚げ物が続いたので、お次はサラダ。
鴨の燻製とたっぷりクレソンのパルミジャーノサラダ。

別皿のパルメザンチーズをかけて頂くスタイル。

ここらでワインも頂くことにしました。
赤が苦手な自分の意見を尊重して白を選択です。(笑)
ヨーゼフ・ビファー リースリング・トロッケンの2016を発注です。

冷え方の善し悪しが若干気にはなったが、飲みやすい自分好みのワイン。

メインは肉料理を頼むことにしました。
羊好きなAyの意見を尊重して、子羊のTボーンステーキ。

「子羊のTボーンステーキ」は、いわゆるラムチョップなのだが、こういうレストランの盛り付けはラムチョップには観えないね。
ソースたっぷりのTボーンステーキは、手で持ってガッツリ頂きました。

最後はパスタ。
自分の好きなリングイーネパスタが置いてあったので、魚介の旨みたっぷりペスカトーレをチョイス。

Ayに頼んでリフトもやってもらいました。

しかしアシストに慣れていない(普通慣れなくてイイのだが)Ay、イマイチなアシストで。(笑)
お会計のときに、お店の方が丁寧にテラスで申し訳なかったことを伝えられ、いい人だなぁと思いつつ店を後に。
店を出てパセナカから外に出るのにエスカレータは使わず、パセナカの裏口から出るAyに「流石ジモティー!」と思いつつリブレに立ち寄ってこの日の宴は終了。
お店の情報はこちらです↓
イゾラ フェリーチェ(ISOLA FELICE) - 福島(イタリアン)
ISOLA FELICE - 福島駅 isola felice (公式)
〒960-8034
福島県福島市置賜町8-8 パセナカMisse 2F
イゾラ フェリーチェ(ISOLA FELICE)
営業時間
11:30~14:30(LO14:00)
18:00~22:00(LO21:30)
日曜営業
定休日
火曜
024-523-5510
★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
けれども夜は飲みに出たくなる。
出たくなる前に、福島市内で食事をしたい。
福島に住んでから和食の店はちょいちょい行ったが、イタリアンだのフレンチだのは未だに未経験。
時間もあるし、この日Ayにお付き合いいただき、行ってみることにしました。
Ayの友達のSちゃんがいろいろ情報を持っているらしく、この日最初にSちゃんから情報を基に「洋食居酒屋 Kanno」に予約電話を入れてみると何と満席。
「洋食居酒屋 Kanno」は、電話の対応が物凄く丁寧で好感を持てたしネット情報でも人気なお店なので、いつの日か行ってみたいなと思いました。
ネットでいろいろ探してみると、パセオ通りの商業施設「パセナカミッセ」のテナントとして入っているイタリアン「イゾラ フェリーチェ」という良さそうな店が見つかったので、店に電話を入れると、貸切で席が埋まっているけどテラス席なら用意できるとのことだった。
「まぁテラスでもいいか」的な感じで、予約を確定しました!
Ayとは18時30分にパセナカ入り口付近で待ち合わせ。

自分はちょっと早めに着いて、福島市内の繁華街で良さげな店を次のためにリサーチ!(笑)
店は外観だけじゃ判らないが、どの辺りに気になる店がって情報を頭にインプットするだけでも、まぁ違いますよね。

18時30分ちょうどくらいにパセナカミッセ前に到着して、Ayと合流。

パセナカミッセの2階には、レストラン、和食屋さん、居酒屋さんなどといった飲食店がテナントとして入っている。
この日予約した店「イゾラ フェリーチェ」も2階にあるので、エスカレータで2階へ。
上りきって辺りをキョロキョロしていえると、横からAyが「どんつきの店だ」と教えてくれた。
ちょと待って、「どんつき」って福島でも言うの?
と問いかけると、Ayは昔から使っているらしいが、もともとは関西の言葉だし本当に福島で「どんつき」が使われているかどうかは定かではない。

で、店前に到着。

確かに店内はお客さんで一杯。
というか貸切。

店員さんに予約した客であることを伝えるとテラス席に案内されました。
テラス席とは言え、外ではないので寒くはない。
いや、むしろ写真撮ったりするには明るいし、最高のシチュエーションだったとも思う。(笑)

2人でメニューを観て大体食べたいものをチョイス。

で、まずは生ビールで乾杯!

料理の方はコースでは無く、アラカルトでオーダーすることにしました。
最初に運ばれてきた料理は、メニューの料理名が気になって頼んだポップコーンシュリンプ。

料理名からは想像できなかったのですが、海老のフリット(フライ)ですね。

中央の皿のタルタルをつけて頂くスタイル。

失敗したのは次の料理もフリット(フライ)だったということ。
料理名は「いわきウインドファーム産芽子にんにくのフリットとゼッポリーネ」という長い名前。

長い料理名の中に紛れていたフリットに気づかなかった。
ビールのアテにいいスナックって感じです。

揚げ物が続いたので、お次はサラダ。
鴨の燻製とたっぷりクレソンのパルミジャーノサラダ。

別皿のパルメザンチーズをかけて頂くスタイル。

ここらでワインも頂くことにしました。
赤が苦手な自分の意見を尊重して白を選択です。(笑)
ヨーゼフ・ビファー リースリング・トロッケンの2016を発注です。

冷え方の善し悪しが若干気にはなったが、飲みやすい自分好みのワイン。

メインは肉料理を頼むことにしました。
羊好きなAyの意見を尊重して、子羊のTボーンステーキ。

「子羊のTボーンステーキ」は、いわゆるラムチョップなのだが、こういうレストランの盛り付けはラムチョップには観えないね。
ソースたっぷりのTボーンステーキは、手で持ってガッツリ頂きました。

最後はパスタ。
自分の好きなリングイーネパスタが置いてあったので、魚介の旨みたっぷりペスカトーレをチョイス。

Ayに頼んでリフトもやってもらいました。

しかしアシストに慣れていない(普通慣れなくてイイのだが)Ay、イマイチなアシストで。(笑)
お会計のときに、お店の方が丁寧にテラスで申し訳なかったことを伝えられ、いい人だなぁと思いつつ店を後に。
店を出てパセナカから外に出るのにエスカレータは使わず、パセナカの裏口から出るAyに「流石ジモティー!」と思いつつリブレに立ち寄ってこの日の宴は終了。
お店の情報はこちらです↓
イゾラ フェリーチェ(ISOLA FELICE) - 福島(イタリアン)
ISOLA FELICE - 福島駅 isola felice (公式)
〒960-8034
福島県福島市置賜町8-8 パセナカMisse 2F
イゾラ フェリーチェ(ISOLA FELICE)
営業時間
11:30~14:30(LO14:00)
18:00~22:00(LO21:30)
日曜営業
定休日
火曜

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)
★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)