goo blog サービス終了のお知らせ 

達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

沖縄話を根掘り葉掘り - 浅草/RAFT -

2025年03月02日 15時40分01秒 | グルメ - その他
今回の記事は、2025/1/26(日)の昼に伺った、浅草観音裏の「RAFT」さん。

        
この日は朝から快晴のいいお天気。

        
朝飯軽め、昼飯は撮らずに浅草まで歩く。
隅田川にかかる歩き専用の橋「すみだリバーウォーク」を渡ると、直ぐに浅草だ。
馬道から言問い通りに出て、言問い通りと並行して走る路地を西へ。

        
見番通りを渡り...

        
千束通りと交わる角に三好弥がある路地を更に菱へ。

        
はい、今日の目的地RAFTに到着。

        
この日の目的は、2月の初めにゴルフで沖縄へ遊びに行くっていうSもっちゃんが、沖縄へ行く前に沖縄出身のRAFTママのチャンメグに沖縄情報をいろいろ聞いておきたいっていうので、RAFTがオープンする昼の12時から昼飯兼ねて顔出そうってことになったんですよねぇ。
ちなみにRAFTママのチャンメグに「Sもっちゃんが沖縄のことをいろいろ聞きたいと言ってたよ」って伝えると、二つ返事で「よし、いろいろ調べる...つぶれた店教えてやる」と意気込んでました。(笑)

        
そんなRAFTへオープンの12時ちょい前に行ったら、チャンメグが店の開店準備してました。
店内入ったら予約席が用意されてました。
その予約席が誰のなのかを聞いてみたら、何と自分とSもっちゃんのために用意してくれたって。
嬉しい話じゃありませんが、でも閉店した沖縄の店の情報をSもっちゃんに教えるって言ってたの思い出して、ちょっと冷汗が...(*^^)v

        
RAFTのブログ記事も久しぶりに書くって今回は一眼デジカメ用意してました。
そんな一眼デジカメで外観写真撮りまくってたら、Sもっちゃんがひょいと現れた。

        
こんな感じで長い長いRAFTデーが始まったワケ(^^♪
流石に昼の12時、「店のオープンに合わせて来店する客は自分達だけだろ」なんて思ったのもつかの間。

        
直ぐに男性の常連客二名が入店。
俗に言う「意識高い系」な男性客二名。
内、一名はRAFTの常連IWMさんの知り合いのようだった。(笑)
二人は、ドリンクは直ぐに頼んでたけど、料理が中々決められなかったようにみえたが、それでも酒は二杯三杯とピッチあがってたのにはちょっと驚いたって印象。

        
自分とSもっちゃんも、まずはドリンクから注文。
いつもならば、生ビールと行ってるところなんですが、今回はブログの撮れ高も欲しかったのでコレにしました。

        
オリオン ザ・プレミアムの瓶バージョン。
334mlとサイズ感がちょうどいい。
青いラベルが沖縄の海をイメージさせてくれますよ。
飲んでもスッキリ爽やか。
さぁー、今日は飲むぞーと意気込む自分。(笑)

        
Sもっちゃんはビールには手を出さず、一杯目からアルコール軽めの酒を頼んでた。
その名もうっちん茶ハイ。

        
Sもっちゃん、自分のブログの撮れ高のために普段とは違うものを頼んでくれたらしい。
うっちん茶とは、ウコン(秋ウコン)の根茎を主原料として作られた健康茶なんだそうで。
言われてみれば確かにウコンの色に見えなくもないね。
だけど、「ゆず」だったりオレンジっぽい色にも見えるので、パッと見「うっちん茶ハイ」とは気づけず。(笑)

        
この日は昼飯も兼ねてだったので、料理もいろいろ注文。
まずは、自分がRAFTでは必ず頼む「漬け物盛り」。

        
島らっきょうが置いてあるときには、この盛りに島らっきょうが入る。
この店の島らっきょうは、マジでうまい!

        
しかし、島らっきょうよりも最近自分が気に入っているのがゴーヤの漬物。
ゴーヤと聞いて直ぐに頭に浮かぶのは「ゴーヤチャンプル」だけど、こんな風に漬物になったゴーヤは何か別な食材のようにも思える。
若干苦さは残っているが、それがむしろ心地よい。
歯ごたえのある食感もよく、ゴーヤの漬物にハマってます。

        
島らっきょう、ゴーヤに加え、この日は新たな食材が盛りに入ってた。
それは、パパイヤの漬物。

        
パパイアの未熟な果肉(青パパイヤ?)を塩漬けして、漬物にするんだそうで。
大根の漬物にも似ているパパイヤの漬物は、言われないとわからないだろうなって思う。

        
タコチーズトルティーヤチップス。
ビールのアテに最高なやーつ。

        
とろけるチーズが、美味しそうなビジュアル造りに一役かってるでしょ。

        
これが、食べ始めたら止まらないんだよね。
とは言え、結構ボリューミーです。

        
ビール好きは、ビールと一緒に頂きたい一品でしょ。
お代わりビールは、生ビールにしときました。

        
自分がこの日のランチとして選んだのは、アーサーとゆし豆腐そば。

        
アーサー(あーさ)は、沖縄の岩場に生える緑色の海藻なんだそうで。
アオサ海苔にも似てる気がするので、まあ似たり寄ったりなのかも知れない。

        
ゆし豆腐は、豆乳ににがりと塩を加えて固めたおぼろ状の豆腐のことで、こちらも沖縄の郷土料理みたいです。
おぼろ状の豆腐は、そこそこいい食感も残していて美味しいですわ。

        
そんなアーサーとゆし豆腐が盛られた沖縄そばは、アッサリいただけて何だかヘルシー。

        
スープは塩味で、優しい味。
美味しいですよ。

        
もれなくSもっちゃんにリフトやってもらったけど、この日はどうも今一かなぁ...(笑)

        
Sもっちゃんがセレクトしたそばは、担々そば。
沖縄そばを麺に使った担々麺ですね。

        
美味しいミート(挽肉)が、テンコ盛り。
この店のミート(挽肉)は、他のメニュー(ミートソースやタコス)にも取り入れられているんだけど、これが中々美味しい。
このミートだけで酒が飲めるかも知れない...。(なんて書いたらチャンメグがホントに出してきそうで怖い)

        
担々そばのスープは程よい辛さがあって、辛過ぎないのがいい。(自分が過去にいただいたときの感想)

        
でもって、こちらもSもっちゃんリフト。(成功はしていないと思った)

        
そうそう、Sもっちゃんはチャンメグに沖縄のことをいろいろ聞いてた。
Sもっちゃんを目の前にしてもチャンメグは「閉店した店教えてやる」って、ずっと言い続けてたのに大爆笑。
それでも、なんか嘉手納がいいとか、ハンバーグ屋がなんちゃらとか、最終的にはちゃんと話してたような。。。

        
さてさて、この日のRAFTも常連さん達が入れ替わり立ち替わり、途絶えることがなかった。

まずは、冒頭でも少し書きましたが、オープン直後に来ていた意識高い系な男性客二人。
後で聞いたら兄弟だったってことに驚いた。
会話が仲のいい友人っぽかったので、何だか信じられたい。
そんな兄弟さん、Sもっちゃんのゴルフ話にもちょいちょい入ってくれて楽しかった。

        
その後も男性客が続く。
自分は、初めて会ったと思う。
最初とっつきにくかったけど、次第に打ち解けてきて最後はポテチ(特にプリングルス)話で、妙に盛り上がった。(笑)

Fちゃん、Mティーとお馴染みさん達も訪れてくると、中々帰るに帰れない。
オープンの12時にRAFT入りした自分たちだったが、店を後にしたのは夕方の18時。
日曜日のRAFTは、19時閉店なので危うくオープンラストになるところだった。(笑)

お店(浅草/RAFT)の情報はこちらです↓
RAFT (ラフト) - 浅草(つくばEXP)/カフェ | 食べログ

お店(浅草/RAFT)のインスタはこちらです↓
RAFT - インスタグラム

お店(浅草/RAFT)のX(ツイッター)はこちらです↓
RAFT - ツイッター

自分が書いた浅草/RAFTの過去記事はこちらです↓
居心地良過ぎなゼロ次会 - 浅草/RAFT - (2022/08/20)
珈琲&ビール - 台東区浅草/RAFT - (2022/10/18)
始まりはRAFTから - 浅草/RAFT - (2022/11/05)
年末の宴もココから始まります♪ - 浅草/RAFT - (2022/12/17)
昼下がりのコーヒー&ビール - 浅草/RAFT - (2023/02/08)
野球中継とビール - 浅草/RAFT - (2023/04/06)
ここで飲まなきゃ始まらない - 浅草/RAFT - (2023/GW)
〆のそば - 浅草/RAFT - (2023/06/08)
理由(わけ)は相棒 - 台東区浅草/RAFT - (2023/12/23)
ゲッティストーリーと楽しい常連さん達 - 台東区浅草/RAFT - (2024/01/07)
ソーダズガールとフランス女子と「な!」 - 台東区浅草/RAFT - (2024/02/XX)
ようこそ浅草へ! - 浅草/RAFT - (2024/08/24,25)

店長TM君もいろいろ参加してる少年野球チーム「浅草ブレイカーズ」の情報、リンク貼らせていただきます↓
浅草Breakers (@asakusa.breakers) (インスタグラム)
浅草Breakers (フェイスブック)

〒111-0032
東京都台東区浅草3-41-3 北村店舗 1F
RAFT(ラフト)
営業時間
 [火] 17:00~22:30
 [水~土] 12:00~22:30
 [日] 12:00~19:00

定休日
 月曜日、第3火曜日

070-4713-3204

★ベッツワンのペットフード、Amazonで売ってます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットプロ ナチュラル&ヘルシーガム 棒ガム 35本(^^♪お求めはAmazonで♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


★ペットフードもAmazonで買えちゃいます♪(広告をクリックするとAmazonのページに切り替わります)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« RAFTいつメン会.....なワケ ... | トップ | イメージを覆す美味しさ - ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - その他」カテゴリの最新記事