goo blog サービス終了のお知らせ 

達ちゃんの下町グルメレポート

主に浅草を主とした下町で飲み歩いている達ちゃんです。行きつけのお店はもちろん、気になるお店をどんどん紹介していきます。

すき焼き入りのやつ - 錦糸町/前野屋 -

2018年02月05日 06時16分44秒 | グルメ - 日本蕎麦・うどん
1/27(土)。

この日も、あっという間に夕方がやってきた。
このところ、家の近場で飯がてら少し飲んで、後は家飲みというパターンが増えてきた。
それはこの時期、確定申告の伝票整理やら、書類作成の準備やらで、とにかく忙しいって事が原因。(泣)

      
そんな事もあり、この土曜日もあっという間に夕方を迎えたので、家の近くの蕎麦屋へ足を運びます。

      
この晩の店は、前野屋に決定

      
昨年末に、初めて訪れた町の蕎麦屋さん。
その初回の時に、メニューを抑えておいたので、この日食べたいものも、頭の中にぼんやりと浮かんでました。(笑)

      
まぁ、何はともあれ、まずは酒を頂きましょう。

      
寒いから熱燗でしょう。
熱燗のお値段は450円。
銘柄は、日本盛。

      
お酒のアテも欲しかったので、お新香もオーダー。
お新香のお値段は350円。

      
たくわん、白菜、生姜の3種類。

      
これだけあれば、十分飲める。
いや、飯が中心だった。
さっさと頼まなきゃ。

      
寒いですので、やっぱりオーダーは、こうなってしまう。

      
はい。
この日のオーダーは、すき焼き鍋うどん。
お値段は900円。

      
熱々の鍋に入れられた鍋系のうどんは、やっぱりこの時期は欠かせない食べ物ですよ。

      
スープのお味は、もうすき焼きの味そのもの。
この甘さがいいね。

      
牛すき焼きは、もちろん入ってる。
実際のところ部位は、牛丼に使ってる様な筋混じりなのでしょうが、900円ですからね。
なんちゃってでも、全然満足できる。

      
なんてったって、味が染み込んだ汁が、うどんをより一層美味しくする。

      
町のお蕎麦やさんの、鍋系うどんは、冬場には欠かせない力強いヒーローだ。

ご馳走様でした♪

お店の情報はこちら↓
きそば前野屋 - 錦糸町/そば [食べログ]

他のブロガーさんが書いたお店の紹介ブログ...↓
2月12日 錦糸町 そば処 前野屋★「ガツンと食べたい、ランチのセット」★@錦糸町亀戸ランチ~ときどき赤坂恵比寿~たまーに番外編で旅先

このお店の過去記事はこちらです↓
冬の定番 - 錦糸町/きそば前野屋 - (2017/12/29)

グルメ ブログランキングへ
居酒屋 ブログランキングへ
イタリアン(レストラン) ブログランキングへ
スペイン料理(レストラン) ブログランキングへ

〒130-0022
東京都墨田区江東橋4丁目5番5号
きそば前野屋
営業時間
 11:00~20:00
定休日
 日曜日
03-3633-2631

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワンタン入りの五目です - ... | トップ | 厚切りベーコンとカレーライ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
温まる一杯 (くぅ)
2018-02-05 17:58:53
すき焼き鍋うどん、いいですね~
ダシの効いた鍋焼きうどんとは一味違うすき焼きの甘じょっぱいスープ。
その味がしっかり染みたうどん、考えるだけでお腹が空いてきました。
生卵を付けてたべるのかな?と思いましたが、これは卵も鍋に入っているスタイルなんですね~。
返信する
くぅさんへ (達ちゃん)
2018-02-05 22:21:42
本物のすき焼きは、ちょっと値がはりますけど、蕎麦屋のすき焼き鍋うどんなら、安いしお得感がありますね。
ま、冬場の鍋系うどんは、どれも美味しくて、外さないメニューだと思います。
自分は、この時期かなり食べますよ。
毎年。(笑)
卵、確かに別皿だと雰囲気でますね。
そこはちょっと残念。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ - 日本蕎麦・うどん」カテゴリの最新記事