晴れの夜が殆ど無かった
今年夏ホント曇りの日が多く
撮影出来ない日々多かったです
仕事から帰り路などはまた今日も曇り
また雨か…なんて日ばかりでしたからねぇ~(苦笑)
6月14日にもWilliam Optics RedCat 61
で撮影したのですが今回はカメラレンズで
撮影した写真です何時も写す被写体はベランダなんで
ほぼ限定されるから撮影機材を変え撮影して
遊んでますよ(^-^;
NGC7000 北アメリカ星雲
機材 AM5
SIGMA 105mm F1.4 DG HSM | Art
フィルターL-eXtreme F2
gain 120 20枚 PixInsight Affinity Photo 2
網状星雲
恒星が超新星爆発した後に残った残骸
天体撮影する方々は私を含め好きな被写体
じゃないかと思いますけど
今回は7月20日から8月2日までの間
撮影できそうな時はNGC6960一択で
撮影してましたが今年はほぼ毎日
雲優勢で撮影出来なかったりで
ボツ画像も多かったのですが
何とか使えそうな画像が残り
それを仕上げてみました
時間をかけたわりにはそれほど良く
写っているわけでもなく自宅2階からなのでしょうがない(^-^;
自宅2階ベランダから極軸合わせは毎回
目印シールに合わせて撮影です(笑)
機材
ZWO AM5 鏡筒 15028HNT_420mm filter L-ultimate
gain100 300s 27枚 冷却温度 0度