ハートの形のある昆虫 2009-11-17 06:37:34 | 花・昆虫 この昆虫、 カメムシにマチガイないようですが背中にハートの模様が・・・ 名まえを調べてみたら・エサキモンキツノカメムシ・というそうです。 自宅2階のベランダで撮影 こんなの見たの初めてでした(笑)
アカタテハ蝶とキチョウのコラボ 2009-10-12 05:12:19 | 花・昆虫 アカタテハとキチョウ アザミの花にアカタテハとキチョウがいっしょに蜜をすっていました。 このチョウは成虫で越冬するため冬でも暖かい日には見ることがあります。
赤とんぼ 2009-09-08 05:30:00 | 花・昆虫 アカトンボたぶんナツアカネかな? この頃だんだんとアカトンボが増えてきていますね。そんなアカトンボを見て秋を感じてます。トンボは良く分りません(苦笑) Lumix GH1 EF300mm F2.8L IS USM+EXTENDER EF2×II
近くの山に鳥見散歩。 2009-09-06 14:47:57 | 花・昆虫 今朝も昨日と変わらず涼しい朝で近くの山へ鳥見散歩に出掛けてきました。朝早い時間でしたので最初はセミの声もあまり聞こえなかったのですが午前7:00を過ぎた頃からツクツクボウシやミンミンゼミがだんだんと鳴き出してきましたね。おかげで鳥の声はあまり聞くことが出来なかったですけど ま~ キビタキ、メジロ、シジュウカラ、ヤマガラ、ホオジロなどは見ることが出来たしこの時期はこんなもんですね。
のんびり散歩。 2008-08-31 13:34:53 | 花・昆虫 のんびり散歩。 カラスアゲハ、でしょうかオキナワカラスアゲハ、にも見えてしまうんですが、 居るはず無いか(笑) オオスカシバ、ですかね。たぶん(^。^)y-.。o○ ウラギンシジミ表側は白いです。 EOS 40D EF28mm-300mm F3.5-F5.6L IS
アカタテハ 2008-08-24 13:58:15 | 花・昆虫 アカタテハ 今日もあまり暑くないので近くの谷すじを散歩しながらの写真撮影です。休みの日は好きな写真を撮ったり野鳥を観察したりして一日が終わる。このパターンが一番です。 EOS 40D EF28mm-300mm F3.5-F5.6L IS
散歩しながら。 2008-08-23 11:23:31 | 花・昆虫 オナガアゲハ モンキアゲハ 涼しいので家の近辺をカメラ片手に散歩しながらの撮影 EOS 40D EF28mm-300mm F3.5-F5.6L IS
ぶらさがりスズメバチ。 2008-08-19 14:01:14 | 花・昆虫 コガタスズメバチ?一本足で体を支え毒針の手入れでしょうか? あまり近づきたくないので離れて撮影しました。 EOS 40D EF300mm F2.8L IS USM+EXTENDER EF2×II
オニヤンマ 2008-08-17 15:48:07 | 花・昆虫 昨日までの暑さがうそのように今日は涼しい一日になりました。自宅近くを散歩している時に偶然目に付き撮影したのです。たぶん少し雨が降って羽でも乾かしていたのでしょうかね。(^。^)y-.。o○ EOS 40D EF28mm-300mm F3.5-F5.6L IS