のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

M31とオリオン座近辺

2021-12-31 18:16:44 | 天体写真

12月28日撮影仕事納めとなり明日から休み
天気さえ良ければ天体撮影をしながら正月休みを
満喫して過ごそうと思ってました(^^)
12月初め頃からSIGMA 105mm F1.4 DG HSM Artをユニット化して
RST-135Eに載せ広めの星空撮影をしてみようと思っていて
ロスマンディ互換 アリガタを購入しておいたのですが
時間の関係でなかなか組み立てることが出来ずに
いたけどやっとそれが組みあがり昨夜RST-135Eに載せて
M31とオリオン座近辺を撮影してみましたF1.4明るさなので
OPTORONG L-eXtremeを使用しても短時間で撮影出来る手軽さは
とても気に入りましたね時間があまりない時などでも
少しの時間を有効に使えて良いですわ(^^)

SIGMA 105mm F1.4 ASI294MCPro L-eXtreme
300s×10枚 Dark Flat Bias 各5枚 
冷却-5度 ステライメージ9 Adobe Lightroom

SIGMA 105mm F1.4 ASI294MCPro L-eXtreme
10s×10枚 30s×20枚 60s×20枚 冷却-5度
Dark Flat Bias 各5枚
ステライメージ9 Adobe Lightroom

昨夜は2台で撮影

自宅2階ベランダからオリオン座近辺やカモメ星雲近辺を撮影する場合
ナローバンド系フィルター無には撮影出来ません
日立港の明るい光がもろターゲットと重なりますから(苦笑)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SH2-234近辺

2021-12-29 18:00:00 | 天体写真

SH2-234近辺撮影してみた

12月26日ASI2600MMProでLRGB撮影してみたがぱっとみ奇麗な

カラー画像写真に上手く仕上がらない(>_<)

モノクロカメラで撮影するとちゃんとカラー化できる時と出来ない時が有る

私のやり方が悪いのは察してるけどなぜこうなるかが分からん?

まぁ~これはこれで課題としながら楽しんで行こうと思います

そのうち面倒になるな…たぶん(苦笑)

鏡筒FSQ106ED 撮影カメラASI2600MMPro 冷却-5度C

L-180s 20枚 R-300s 5枚 G-300s 5枚 B-300s 5枚 Ha-900s 5枚

ASIStudio スタック後ステライメージ9でLRGB合成 だがあまり色が出ない?

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンキー星雲_NGC2174

2021-12-22 20:27:31 | 天体写真

昨夜は月がまだ大きかったけど
仕事から帰り何時ものベランダ撮影で時を過ごしていましたが
撮影後の画像を確認すると縮緬ノイズがやたら多く
困った画像で撮影されてましたね
この縮緬ノイズは何をやっても消すことが出来ず
折角時間かけて撮影しても今までは捨ててましたが
今回は捨てずとっておきそのうち縮緬ノイズを消す方法でも
見つかったらその時のノイズ消し練習用に取っておこうと
保存しておくことにしました(苦笑)

ほんと縮緬ノイズがひどなぁ~何故か原因はわからないですが
S-ll画像が一番ひどかったなぁ~
撮影機材はVixen AX103S直焦点 ASI1600Pro
フィルターBaader Hα 600s x 6枚 O-lll 600s x 6枚
S-ll 600s x 6枚 Dark Hα/O-lll/S-ll各600s 5枚 Flat Bias 各5枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC1499 カリフォルニア星雲

2021-12-18 10:38:20 | 天体写真

NGC1499 カリフォルニア星雲
19枚撮影してそれを今回はZWO ASIStudioの 
ASIDeepStackと言うのを使って
処理してみました
パソコンにはインストールしてあった
ZWOの無料ソフトですが
これまで使ったことが無かったので使い勝手が
わからなかったけど
少し触って見たら感覚的に使えて
あっという間に処理終了なにこれって感じ
位置合わせからDark,Flat,Biasを選んで
再生ボタンのようなところを押すだけで
全て完結までやってくれる優れものめんどくさがりの
私にはかなり合っているソフトと感じましたね
コンポジットまで終えたらあとは画像処理を楽しみたい時は
楽しめるし大変便利だと思いましたよ(^^)

鏡筒FSQ106ED
カメラASI2600MCPro Gain100 フィルター L-eXtreme
Light 600s 19枚 ASI DeepStack Affinity Photo Topaz DeNoise AI
Dark 5枚 Flat 5枚 Bias 5枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M78からIC143馬頭星雲近辺

2021-12-12 10:02:27 | 天体写真

ここ日立は12/11土曜 日中は天気が良かったのですが夕暮れから夜には

薄雲が出て撮影してもダメだろうと思いながらも

なかなか使う機会が無いRainbow Astro RST-135Eマウントを使い

ベランダに作った2個目の架台に載せ練習がてら撮影してみた

RST-135EマウントはそのままではVIXEN SXGハーフピラー

には乗らないのでCADで図面を書き知り合いに製作依頼して

RST-135Eマウント接続部を製成してもらいそれが

出来上がったこともあり強行撮影テストって感じです(笑)

以前マユ星雲を撮影した時はRainbow Astro RST-135マウント用純正ハーフピラを使ったのですが

どうもキャシャで気持ち的に信用できない感じがしてそこでVIXEN SXGハーフピラーの方が

外形が大きく見た目安心感があるってだけなんですけど購入して使ってみたかった訳でした

FL55SSの撮影ユニット一式6.45kgではさほど変わりはなかったかなぁ~て気がしましたけど

後はFSQ106ED撮影ユニット一式16.5kgをRainbow Astro RST-135マウント(ウェイト併用搭載荷重18kg)に載せ

撮影してみようかとも思ってますがそうなるとどうかなぁ~家の2階は結構風が吹くから

その影響でもろ違いがでそうなんて思いますけど...?まぁ~当面はCanon ED300 2.8 L iS UMS撮影ユニットか

FL55SSの撮影ユニット一式での撮影で天体撮影趣味を楽しみましょうかねぇ~(^^)

鏡筒FL55SS カメラASI2600MCPro Gain100
フィルター L-eXtreme ダーク5枚 フラット5枚
コンポジット枚数5枚 600sステライメージ9 Affinity Photo

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする