のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

親沢池公園

2010-07-30 11:13:40 | 花・野草
茨城県常陸太田市 親沢池公園
今日は雨でしたが今年も蓮をみてきました。
蓮は昨年より多くなっていました。




ここに着くまでは雨が降っていたのですが付いてすぐ
雨があがり何か運が良かったでぇ~す(笑)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩道で

2010-07-19 05:39:21 | 花・野草
散歩の途中であった花
ランのなかまかなぁー?


名まえは・・・わからん


アジサイも綺麗に咲いてました。


昨日 関東地方も梅雨明けして暑くなりましたが今日も暑くなりそうです。
水分をこまめに補給して熱中症にならないよう気をつけましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真弓神社の爺杉

2010-07-17 12:50:14 | 散歩

暇にまかせて散歩
山中は涼しいかと思ったのですが・・・暑かった(^^:)


樹齢900年だそうで近くで見ると木の大きさに圧倒されます。



何と この場所に住所があったとはおどろきました。

常陸太田市真弓町2766番地 わぉ~(笑)


場所は↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真弓神社入り口~風神山まで散歩

2010-07-03 16:49:43 | 散歩

予報では午前中は雨が降らないとの予報でしたので
歩いて真弓神社入り口~風神山まで散歩してきました。



霧の中を歩いて真弓神社まで行く



真弓神社 手前にも神様が祀られています。


真弓神社が見えてきました。
御参りを済ませて風神山まで向かう


山門


古い石碑が


霧の中でも野鳥の声がたくさん聞こえてきてました。
近くにエナガ、シジュウカラ、オオルリ、キビタキ、などが囀りしてました。


無名峰の頂上にある祠
誰かが榊を供えたのでしょう 何度も来ているのですが
何時も綺麗にされてます。


風神山の三角点到着真弓神社入り口からここまで2時間19分


風神・雷神の碑


案内版
クリックすると大きな写真になるので内容が読みやすいでしょう。


天気は曇りで良いかなぁ~と思い出掛けて来たのですが
やはり梅雨時は湿度が高く気温も高いので汗ダクダクでぇ~す(笑)
ここから又来た道を戻り途中から団地に抜けて帰ります。
GPSデータで今日の歩行距離を確認したら12.5kmでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御岩神社・続き

2010-07-02 19:35:04 | 散歩

 楼門の金剛力士立像(阿形像. 吽形像)



 姥神 



 遠い昔お寺だった頃の名残が



 江戸時代絵図



江戸時代にはにぎわっていたようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御岩神社

2010-07-01 18:03:11 | 散歩

 梅雨の晴れ間 御岩神社に散歩



 三本杉



 拝殿



 楼門を裏から撮影



静かで聞こえてくるのは野鳥の声だけでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする