のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

久しぶりの月だよ

2017-06-29 21:54:43 | 天体写真

仕事を終えて帰ってくる時

少しだけ西の空に雲の切れ間が見えてたので丁度自宅2階の部屋から

運が良ければ月が見えるかと思い帰ったらしっかりと見えました

月齢  5.4の月です20枚撮影したら一面雲に覆われその後は

何も見えなくなりましたけど久しぶりの月を見れたから…

運が良かった(^^)ですね~

撮影機材

AX103S 直焦点820mm F8

カメラ NIKON D810A 20枚ステライメージ8で20枚コンポジット

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなのもあり

2017-06-28 21:50:20 | 天体機材

ここの所は毎日天気が悪くって言うか梅雨だから当たり前で(^-^;

星見も星撮りも出来ないと暇な時間が多くなってねnetで色々

見てるとついポチリと押しちゃいましたよって言うか赤道儀に2台

カメラを載せて撮影でもと思ってましたのでね

まぁ~何時もなら自分で図面を書き機械加工屋さんにお願いして製作してもらう

所ですが今回は市販品で十分かと思いAmazonで見つけた物を即購入してしまいました(^-^)

Amazonの画像を拝借しました☝WILLIAM OPTICS USA購入価格は@11,800

こちらもAmazonの画像を拝借しました☝購入価格は@5,980x2個

EOS 60DaとD810Aを載せるのにはこれくらいの幅で丁度良さそうな感じで

☝こんな感じで使おうかとデジイチ2台だけじゃなくこの使い方なら組み合わせ

色々で使えそうで良いかもね(^^)/

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M3(NGC5272)球状星団

2017-06-22 22:30:32 | 天体写真

ここ日立も昨日は強い雨風でしたね(^-^;
でもやっと雨が降り畑や田んぼにも良いおしめりだったでしょうかね
まぁ~それと引き換えに今夜の空はどんより梅雨空と言う事でね
早く帰ってもやることがなく暇なわけでパソコンのディスクを
チェックしてたらまだRAW現像していないM3球状星団写真が有るのに気付き
ステライメージでコンポジツトしてみたりして遊んでましたよ(^-^)


確か撮影したのは今年の5月頃だったかなぁ~正確には覚えてないですけど(^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の木星(6/19)

2017-06-20 21:33:50 | 天体写真

仕事を終えて帰宅後何とか木星が部屋から見えて来たので

GS-200RCにsmc pentax xw 10をセットして木星をみてみたらシーイング今一つって感じでね

アイピースをVixen High Resolution HR2.0mmに変えてみてみたらやっぱりピントも合わないくらい酷くて

まぁ~結局暇つぶしと撮影試しとと言うことでASI290MCを別の鏡筒AX103Sにセットして撮影してみたけどやっぱり…

この程度でした(>_<)実は木星を見るのは何度も見てるのですけど撮影は今回で2回くらいかな

1度はEOS M+PENTAX PF-100EDでコリメート撮影この時も動画でお遊び撮影でしたけどね

そんな訳で木星写真も初心者マークそのものでね(-_-;)それでも何とか木星ってわかるようには

撮影出来てましたわ(苦笑) (木星撮影は2回じゃなく3回でしたASI290MC購入した時も試し撮りをしてました(^-^;)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PHD Guiding 2に接続出来ない

2017-06-06 20:34:45 | 天体機材

追伸

2016/6/16先日の記事で書いた
QHY CCD QHY5III174Mですが先日(6/14)のWindows 累積更新
2017-06 x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1703
の累積更新プログラム (KB4022725)
(KB4022730) (KB4022405)(KB4016871) (KB4016871)(KB890830)
を2台のノートパソコンに適用したのですが適用後は
QHY CCD QHY5III174Mが今の所は正常に動作してますので
一応書いておきます

原因は x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1703 の
累積更新プログラム (KB4016871)インターネット接続を切りこの更新プログラム
を削除して最新版の QHY5IIISeriesDriver170223
QHYCCDASCOM-Capture-StarSenseSci-V0.1.51.7
QHYCCDASCOM-Guide-StarSenseSci-V0.1.51.0をインストールして
PHD Guiding 2に接続して約1時間動かして見たけど異常なしで
使えてましたその後再度インターネット接続すると自動でまた
x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1703 の
累積更新プログラム (KB4016871)がインストールされ(何度アンインストールしても
自動的にまたインストールされてしまう)再起動を促され
再起動の後はもうPHD Guiding 2に接続してもPHD2 Cameras-Guider(ASCOM)
ドライバーの問題が発生し2台のノートパソコン両方インターネット接続
して更新プログラムを適用させてみたらやはり同じように
PHD Guiding 2が使えなくなり 後その後別のソフトでSharpCap 2.9
もQHY5IIIカメラとして認識出来なくなることも新たに分かりましたFireCaptureも
同じく接続出来ず使えなくなりました(但しどちらもWindows再起動後PHD Guiding 2に
接続しなければ使えました)以上で本当の原因は最低Windows10アップデート
(KB4016871)だと言う事がわかりましたねまぁ~天体用ノートパソコンは
ネットワーク接続はしないで使うしかないようですかね以上

あれPHD Guiding 2に接続出来ない(+_+)
6/3土曜日Windows10の別のノートパソコンでは
何事もなく動いていたのに6/4夜ハイスペック
ゲーミングノートパソコンでも使ってみるかと変えたらエラーで接続が
確立出来なくてね...?

↓PHD2 Cameras-Guider(ASCOM)ドライバーの問題画像

CCD QHY5III174MのASCOMドライバの問題とか出て来て
PHD Guiding 2に接続出来なくてネットで調べても
このような事例が珍しいのかQHY5III174Mを使って居る
人もあまり居ないくて事例が無いのかそんな訳で手だてが見つからず


デバイスマネージャーを確認してもこのデバイスは正常に
動作しているとなっているし冷静に考えて心当たりの対処
方はいくつか試したけど結局ダメで接続出来なくて接続ボタン
を押して3秒程度でドライバの問題とか出てエラーを繰り返す
ありさまでねこれじゃ~拉致あかないとQHYCCDのサイトに行き
最新版の1つ前のバージョンのQHY5IIISeriesDriver170120
とQHYCCDASCOM-Guide-StarSenseSci-V0.1.51.2をダウンロード
してインストール一応今部屋で接続テストしてみたけど今のところエラーは出ずに
動いているのですが実際天気の良い時試してみてからどう使うか決めますかね(^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M97 M108銀河

2017-06-04 14:25:55 | 天体写真

昨日土曜日は追加購入したSXP赤道儀・PLFがVixenから送られて来た
メーカー直送品で開封してSTAR BOOK TENコントローラーのプログラムバージョン
を見たらVer4.10で確か最新バージョンは4.20だと記憶していたけど
工場では一度完成品にした物はわざわざバージョンアップ作業はやらないのか
と…購入者の手間を省くように最新バージョンにしてから送ってくれればと
思いますけどねなんやかんやでバージョンアップ作業を終えてそれから現在使って
いるSXP赤道儀と同じようにQHYCCD PoleMasterを取り付けたりして時が過ぎ
暗くなり始めたのでQHYCCD PoleMasterで極軸合わせをしてみたりステラショット
でちゃんと使えるか確認したり次いで試し撮りて思ったらさっきまでの晴れの空が
一面雲にあれまぁ~GPV気象予報の通りに雲が...当たる時は当たるんだね(^-^;
今週か来週にはここ日立市も梅雨に入るだろうからそうなれば当分星をみたり
星を撮影したりは梅雨明けまでお預けになりますね(-_-)…orz


6月2日撮影 月齢7.6夜の月明 機材FSQ-106ED F5
ガイド PHD guiding2
off-Axis GuiderTOAG+QHY CCD QHY5III174M
810A LPS-D1 iso800 120s
ステライメージ8で23枚コンポジット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜もM81&M82銀河群

2017-06-03 19:08:52 | 天体写真

6月2日撮影もう月も月齢  7.6夜の月明りが
明るくてと思いながらも仕事を終えて
帰ると何時より少し空気が澄んでるみたいで
結局部屋の北窓からM81&M82銀河群を撮影してましたよ
何度ももう撮影してますがこの銀河また撮りたくなるんですよね
要は何度撮影しても思ったように撮影出来ないからかなぁ~
昨夜はFSQ-106ED F5を使っての撮影でしたけどやっぱりイメージ…

ガイド PHD guiding2
off-Axis GuiderTOAG+QHY CCD QHY5III174M
810A LPS-D1 iso800 120s
ステライメージ8で30枚コンポジット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする