のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

M13 (NGC6205) 球状星団

2017-09-30 12:42:55 | 天体写真

ここ数日間星見が出来ないで居ましたけど
昨日は早く帰宅出来たので先日ネイチャーショップKYOEI TOKYO
から購入したばかりのAstronomik Hβバンドパス幅12nmで
M13を撮影してみました本来の用途は淡い散光星雲などを眼視観測する時に使う
フィルターのようですがデジカメででも使えるだろうと思ってね
月ももう半分くらいの大きさ月齢  9.2ですのでかなり明るい夜空
になってきているしおまけにここは光害のひどい日立なのでね(苦笑)
フィルター使い試しにAstronomik HβとAstronomik OⅢで星撮りしてみました
結果はどちらもあまり変わり映えしませんがOⅢの方が少し良いかなぁ~て感じ
とりあえずフィルターは11種類くらい有るけど今だ全て使ってみた事が無いのですよ
(^-^;まぁ~ボチボチ月が出ていて
夜空が晴れの時は使う使ってみようと思いますがなかなかね

Astronomik HB iso1600_360_s
M13 球状星団Astronomik Hβ使用 iso1600_360
Astronomik OⅢiso1600_360_s
M13 球状星団Astronomik OⅢ使用 iso1600_360
どちらもあまり差は無いような…(^-^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事から帰り部屋撮り

2017-09-14 07:10:56 | 天体写真

9月12日夜撮影
M13 (NGC6205) 球状星団
M92 (NGC6341) 球状星団
NGC40 惑星状星雲など撮影
自宅に帰って20:00頃から北西~北北西方向に置いているSXP赤道儀に
AX103SレデューサーHD使用+D810Aを載せ撮影
19:00頃までは雲が多くありましたけど20:00頃になると
雲も無くなり星も良く見えてきましたので何時ものように撮影
貴重な晴れの夜楽しい時間を過ごすことが出来ました(^^)

☝M13 (NGC6205) 球状星団

☝M13トリミング

☝M92 (NGC6341) 球状星団

☝M92トリミング

☝NGC40 惑星状星雲など撮影

☝NGC40トリミング

一日の締めに夜空を見ながら撮影したり出来楽しい時間を過ごせたことに感謝でした(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜の夜は月がまだ優勢

2017-09-10 18:27:33 | 天体写真

昨夜は秋空らしく綺麗に晴れていましたね
まぁ~ときより雲が流れて来ましたけどそれでも
半袖シャツでは風が吹くと寒いくらいでしたねまた
いつの間にか虫たちの声もにぎやかになり秋の
夜を十分楽しめました(^^)

☝M51 子持ち銀河

☝M16 わし星雲

☝NGC7293 らせん状星雲 薄雲が写る写真も一緒にコンポジットしてしまいました(^-^;

☝ノートリ画像 M57 (NGC6720) 惑星状星雲

☝あまりにも小さいので上のM57惑星状星雲をトリミング

☝ノートリ画像 中央の小さい点がNGC7009 土星状星雲(苦笑)

☝NGC7009土星状星雲こちらも上の写真をトリミング
M57とNGC7009はトリミングしてみても
まぁ~こんなに小さいのにも関わらず
良くまぁ~写っているものですねぇ~(^^)
使用機材 SXP*2台 FSQ-106ED焦点距離 530mm F5.0
AX103SレデューサーHD635mm F6.2
ガイド
BORG60ED f1=350mm F5.8
テレビューバロー2x(焦点700mm)
QHT CCD QHY5III174M オフアキシス仕様
カメラはD810A 2台 部屋窓越し撮影(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜はM13

2017-09-09 08:36:24 | 天体写真

少し前に購入しておいたAX103S用のレデューサーHDを昨夜
初めて使ってみたネットでは良い評価でしたが実際使ってみて
買って良かったパーツでしたよ(^^)
昨夜は空も良く晴れていたのですが仕事で帰りが遅かった
から取りあえずM13だけ撮影してみましたけど
これから秋の夜の撮影の楽しみがまた一つ増えました(^^)
M13 _Astronomik UHC_D810A_レデューサーHD_635mm
D810A Astronomik UHC 635mm F6.2_iso_300s 9枚コンポジット

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SHARPSTAR 60ED改

2017-09-07 20:46:33 | 天体機材

天気悪い日が多いです(>_<)

SHARPSTAR 60EDですが以前から使うたびに何かと不満があったのですよ

それはこの大きさで少しばかり重すぎでしょうてなわけで手持ちのBORGパーツで軽くしてみました(^^)

SHARPSTAR 60EDはそして軽くなり生まれ変わった(笑)

オリジナルパーツ制作したのはEDレンズとドローチューブとの接続金具x2個

Baader Ultra shot clamp 2" の改造は2年位前に改造したものを使いました(^^)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月齢11.8 M10 M12 M14 NGC6781 惑星状星雲など

2017-09-03 10:50:34 | 天体写真

月齢11.8 M10 M12 M14 NGC6781 惑星状星雲など

昨夜は宵のうちは雲が優勢で星撮影は無理かと思い
確認の為GPV予報を見てみたらGPVでは晴れてる予報でしたから
あきらめずに待つことにして先に入浴を済ませてのんびり待つことに
まぁ~何時もの部屋撮りですから撮影出来なくても望遠鏡を降ろして
専用の三脚台に載せるだけで片付けはお終いですから簡単ですがね(^-^;
その後19:40頃には雲もなくなり星空が広がりましたから
ここから撮影を始めることが出来ました(^^)
月齢 11.8 (23:16時頃撮影)
月齢 11.8 (23:16時頃撮影LPS-D1使用)
M10 (NGC6254) 球状星団(19:45撮影)
M10 (NGC6254) 球状星団(19:45撮影LPS-D1使用)
M12 (NGC6218) 球状星団(20:04撮影)
M12 (NGC6218) 球状星団(20:04撮影LPS-D1使用)
M14 (NGC6402) 球状星団(20:33撮影)
M14 (NGC6402) 球状星団(20:33撮影LPS-D1使用)
NGC6781 惑星状星雲(22:08撮影)
NGC6781 惑星状星雲(22:08撮影LPS-D1+Astronomik UHC使用)
機材 D810A AX103S IDAS LPS-D1 Astronomik UHC
off-Axis Guider(TOAG)+LodeStar X2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする