のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

M42 オリオン座大星雲

2022-01-31 06:23:41 | 天体写真

気付くと少しづつ陽が伸びて来ているね

17:30でも明るくなって来てる

少し前までは17:30でもう暗くなって撮影する準備を

急いでいたのにこれからはだんだん撮影時間が少なくなりますね

FSQ106ED NIKON D810A ASIAIR Pro

ステライメージ9にて処理 HDR処理

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M78-IC434馬頭星雲近辺

2022-01-30 07:58:37 | 天体写真

昨日は夕方辺りまでは雲が多めで撮影出来そうにないかな

と思ってましたが時間が過ぎて行くにつれ雲が無くなり

昨日も撮影が出来ました

M78からIC434馬頭星雲近辺この辺りは何度撮影しても

飽きの来ないにぎやかな場所ですから面白いです

天体撮影を始めたばかりのころはVixen AX103SにTele Vue 13mm Ethosを

セットして眼視で見えやすくするためHβ12nmフィルターを

取り付けて何度も見てたことをこの辺りを撮影する度に思い出しますわ(^-^)

撮影鏡筒FSQ106ED NIKON D810Aにて撮影

Dark 無し Flat無し 周辺減光はトリミングでごまかして(苦笑)

ステライメージ9でコンポジットおしまい

ASIAIRPro 使用 ISO1600 60sx60枚撮影 コンポジット

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC2264 コーン星雲

2022-01-27 06:34:02 | 天体写真

仕事を終えて帰宅後NGC2264コーン星雲を撮ってみた

何時もの自宅2階ベランダ撮影です

FL55SSで撮影してたのでセッティングから撮影その後の

片付けまでが楽で仕事から帰っての撮影には向いてますわ

少し重い鏡筒などは疲れて帰るとなかなか撮影する気にならないと言うのが

年と共に感じて来てますねぇ~(苦笑)

Vixen FL55SS_FL55鏡筒用レデューサー使用 ASI2600MCPro_gain100 600.0s_10枚

処理ソフト ステライメージ9 Adobe Lightroom

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M103とペルセウス座NGC869、NGC884二重星団

2022-01-24 06:11:40 | 天体写真

昨夜1月22日はベランダの方でVC200Lで馬頭星雲でも撮影と思い段取りしてたのですが

鏡筒備え付けのコンパクトPCリモート用が勝手にWindowsアップデート

を実行してしまい(ここ数ヶ月コンパクトPCの電源入れてなかったから)

アップデート後再起動を終えたので撮影始めようと思いリモートディスクトップで接続するも

その後ステラショット2が今一つ反応が鈍かったりフリーズ状態になったりで

どうやらオワコン状態そんなこともありVC200Lでの撮影をあきらめ

部屋の中に置いてあるSXP赤道儀にAX103Sを載せM103とペルセウス座NGC869とNGC884二重星団

の撮影をしました何時も思うのはこのWindowsアップデートはやりたい方だけがアップデート

選択できるようにして頂きたいものですなぁ~

カシオペア座のM103 D810A 画角5:4 825mm直焦点撮影 90s 4枚

NGC869とNGC884 ペルセウス座の二重星団 D810A 画角5:4 825mm直焦点撮影 90s 5枚 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M42 (NGC1976) 散光星雲

2022-01-20 06:06:53 | 天体写真

M42 オリオン座大星雲

昨年暮れ自宅2階ベランダ設置のRST-135Eにて撮影

昨年暮れは夜も天気良くて色々撮影出来楽しい休みだったなぁ~(笑)

CANON EF300 F2.8  ASI294MMPro_OPTRONG_LRGB撮影

L_20s 16枚 30s 40枚 R_10s 5枚 G_10s 5枚 B_10s 5枚

ステライメージ9 Adobe Lightroom ノイズ除去 Dfine 2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M33 さんかく座銀河

2022-01-19 06:29:41 | 天体写真

先日もVixen AX103S直焦点撮影のM33さんかく座銀河をUPしましたが

こちらはCANON EF300 F2.8レンズでASI294MMPro OPTORONG-LRGB

フィルターで撮影L画像30s20枚 R画像60s5枚 G画像60s5枚 B画像60s5枚

Dark_5枚 Flat_5枚 Bias_5枚  ステライメージ9 Adobe Lightroom使用

画角が変わると雰囲気も変わるから面白いですよ(^^)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M31_アンドロメダ星雲

2022-01-18 06:11:30 | 天体写真

昨年大晦日に撮影したM31アンドロメダ星雲

この日は別の架台も使いSIGMA 105mm F1.4 DG HSM Art ZWO ASI294MCProで

同じM31アンドロメダ星雲やオリオン座近辺も撮影してましたよ 

撮影レンズが明るいと一晩で多くの天体を撮影出来るメリットがあります

少ない時間で多くの星雲などを撮影出来て良いですわ(^^)

撮影機材はCANON EF300_f2.8にASI294MMPro_gain300_-5C
OPTORONG-フィルターL-30s20枚_R-60s5枚_G-60s5枚_B-60s5枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M33 渦巻き銀河

2022-01-17 06:11:30 | 天体写真

1月2日に自宅2階ベランダから撮影

毎年1回から2回は撮影しているM33渦巻き銀河

晴れの夜は何かしらの天体を撮影して過ごしてます(笑)

AX103Sの直焦点撮影

ASI294MMPro L 300s 10枚 R 300s 5枚 G 300s 5枚 B 300s 5枚 冷却 -5°C

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC2237 バラ星雲

2022-01-11 06:36:44 | 天体写真

昨年暮れに撮影したバラ星雲ASI2600MMProで撮影した写真

正月休み中は南東側も普段よりは少し暗かったような気も…?

それほど変わらんかな(苦笑)

FSQ106ED SXP2 ASIAIRPro 
L20枚180s R10枚300s G10枚300s B10枚300s 冷却-5度
Dark_5枚 Flat_5枚 Bias_5枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M42 NGC1976 オリオン座大星雲

2022-01-10 07:06:52 | 天体写真

M42 NGC1976 オリオン座大星雲

正月休みが終えたばかりでまた3連休となりましたが何とも

オミクロンとやらが一気に増え始めて来ているようです

感染力が強いと言う事ですから嫌ですね

昨夜1月8日撮影しましたオリオン座大星雲

この星雲は撮影時明るすぎて何時もトラペジウムあたりが白飛びしてしまいます

苦手な星雲の一つですが好きかと言うと好きな星雲でシーズン中は何度も

撮影時撮影する星雲です(^^)

撮影時に露出時間を数種類分けて撮影して仕上げれば明るいトラペジウム

辺りも白飛びを控えられますけどこの頃はステライメージのデジタル現像

とやらを使って白飛びを抑えることを知りましたからもっぱら

デジタル現像使ってますよこれ便利ですわなぁ~(笑)


Vixen FL55SS Astoronomik UHC 
ASI2600MCPro Gin100 -5度 60s_5Set 90s_5Set

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

IC2118魔女の横顔星雲

2022-01-09 06:41:07 | 天体写真

IC2118魔女の横顔星雲撮影してみた

まず写らないだろうと思いながら撮影してら

写ってました(笑)この明るい所でも写るのですね

鏡筒Vixen FL55SS カメラ ASI2600MCPro フィルターはAsutoronomik UHC

300s X 10枚 Dark5枚 2022/01/07撮影

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC2359トールの兜星雲とM78近辺

2022-01-06 07:23:50 | 天体写真

正月2日の夜Vixen AX103S 直焦点撮影でNGC2395トールの兜星雲

をASI294MMPro OPTRONGフィルターLRGBを使い撮影してみた

普段の夜ならとてもこの位置(高度36度くらい)

では南方向は明るすぎてダメですが正月と言うこともあり

しっかり写ってくれましたよ(^^)

もう一枚はRST-135Eに載せたFL55SSにASI2600MCProで

撮影したM78やNGC2024 IC434 馬頭星雲辺りの写真

ある程度全体を写し取るのに私的に丁度良い画角と思ってますよ(^^)

ここの所またコロナが広がり始めて来てますが

何時まで増えて減ってを繰り返すことやら困りますね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カモメ星雲近辺

2022-01-04 06:26:37 | 天体写真

カモメ星雲近辺の撮影は自宅からだと

光害で明るくなかなか難しいのですが

午前零時を過ぎたあたりなら4分露光でも撮影出来ました

自宅2階ベランダ撮影なので眠くなったら即寝れる

ことが良いですわ(笑)


SIGMA 105mm F1.4 DG HSM Art
ZWO ASI294MCPro L-eXtreme Gain 300 240s 39枚
ステライメージ9 コンポジット レベル調整

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふたご座オリオン座境界辺り

2022-01-03 12:14:23 | 天体写真

1月2日撮影新年迎えて何かしたかと考えてみたが

天体撮影と神社参拝だけしかやってないわ(苦笑)

のんびり6日間休んで毎晩夜中まで撮影して

好きなことを楽しみながら過ごせることに感謝です(^^)

空の暗さ指標 SQM測定値 19.44


撮影レンズ SIGMA 35mm 105mm F1.4 DG HSM Art
ZWO ASI294MCPro L-eXtreme 240s 48枚
ステライメージ9 コンポジット レベル調整のみ
枚数稼ぐとノイズも目立たなく何も手を加える手間も掛らないのは良いです(^^)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M44プレアデス星団

2022-01-01 00:01:01 | 天体写真

あけましておめでとうございます

ここの所日立は晴れの夜が多くなってまして

天体撮影出来る日が増えてきています

12月30日撮影のM44スバルプレアデス星団です

ここ数日はモノクロ撮影ばかりが多くなってきてますが

月が出ない時はモノクロカメラ撮影で月が出てる時は

カラーカメラでフィルター使い撮影と決めてましてね

ここの所は夜空が晴れていればほぼ撮影して過ごしてますからねぇ~(笑)

ASIAIR Proで中継器を使い部屋越し2階ベランダ設置

望遠鏡をコントロールしながら撮影が出来る便利さは

以前の撮影スタイルパソコンにUSB繋いでには戻れないかなぁ~

部屋からiPadで操作して撮影出来る便利さはもう簡単便利でしてね

鏡筒FSQ106 ASI2600MMPro L=180s 20枚 R=300s 5枚 
G=300s 5枚 B=300s 5枚

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする