のんびりゆこうPhoto

筆者がたまに楽しんでいる趣味の写真撮影。

M31 アンドロメダ星雲

2023-09-30 05:29:58 | 天体写真

秋の星座
アンドロメダ座 Andromeda/And
Gx(銀河)S(渦巻銀河)
距離は約250万光年

天体の位置2000年分点赤道座標(赤経・赤緯) 
00h42m44.3s +41°16′08″ 大きさ 12' m= 7.1

撮影日2023/9/12
撮影開始 SQM=19.69
撮影終了 SQM=20.04
撮影開始外気温 22.8°
撮影終了外気温 22.7°
気圧 999.3 hPa 湿度 90.7 %RH
気象データ機器 MT Mother Tool MHB-382SD


参考文献
NGC・IC天体写真総合カタログ
ステラナビゲータ

23時間を過ぎたころになってSQM測定値が20を超えましたねぇ~
何時も19止まりの自宅では確か初めてでしたねぇ~よほど
空気が澄んでたのかなぁ~(^^)

およそ1兆個の恒星から成る渦巻銀河 直径22万光年
天の川銀河(直径10万光年)よりも大きい。

ZWO ASIAIR PLUS
FSQ106ED 320mm F3.0 ASI6200MCPro
SXP2 赤道儀 フィルターAstoronomik UHC ガイド GT-40 ASI174MM Mini
冷却 0° 300s x 20枚 PixInsight ステライメージ9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC7000北アメリカ星雲 IC5070ペリカン星雲

2023-09-23 05:22:54 | 天体写真

夏の星座 NGC7000 IC5070
はくちょう座 Cygnus/Cyg
Nb(星雲)EN(散光星雲)
距離は約1,800光年~2,000光年

撮影構図中心位置20h56m44s  +44°02′33″

NGC7000北アメリカ星雲
天体の位置2000年分点赤道座標(赤経・赤緯) 
20h59m18.0s +44°31′00″ 大きさ 120'×30'

IC5070ペリカン星雲
天体の位置2000年分点赤道座標(赤経・赤緯) 
20h51m00.0s +44°24′06″ 大きさ 60'×50'

撮影日2023/9/12
撮影開始 SQM=19.69
撮影終了 SQM=20.04
撮影開始外気温 22.8°
撮影終了外気温 22.7°
気圧 999.3 hPa 湿度 90.7 %RH
気象データ機器 MT Mother Tool MHB-382SD


参考文献
NGC・IC天体写真総合カタログ
ステラナビゲータ

ZWO ASIAIR PLUS
FSQ106ED 320mm F3.0 ASI6200MCPro
SXP2 赤道儀 フィルターAstoronomik UHC ガイド GT-40 ASI174MM Mini
冷却 0° 300s x 20枚 PixInsight ステライメージ9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M20三裂星雲 M8干潟星雲 NGC6559猫の手星雲

2023-09-16 05:27:42 | 天体写真

夏の星座
いて座 Sagittarius/Sgr
Nb(星雲)EN(散光星雲)

凡その撮影位置赤道座標(赤経・赤緯) 
18h07m44.3s -23°33′00″

撮影開始 SQM=18.27
撮影終了 SQM=18.34
撮影開始外気温 27.5°
撮影終了外気温 26.6°
気圧 994.5 hPa 湿度 85.3 %RH
気象データ機器 MT Mother Tool MHB-382SD

参考文献
ステラナビゲータ

撮影日 2023/8/17
撮影開始時間 20時間15分
この日は久しぶりに晴れてくれたので南中越えした時間帯を
狙いFSQ106ED 530mm F5.0にASI6200MCProでfilterは
OPTOLNGのL-eXtreme で撮影した鏡筒水平基準でカメラの構図
を縦構図にしM8 NGC6523 M20 NGC 6514 NGC6559猫の手星雲を
1フレームに収め撮影してみたのだがこれもなかなか良いと
思えたねぇ~自分はこの構図での撮影は初めてだったので特に
良く思えたのかも(笑)

ZWO ASIAIR PLUS
FSQ106ED 530mm F5.0 ASI6200MCPro
STAR BOOK TEN フィルターL-eXtreme ガイド GT-40 ASI174MM Mini
冷却 -5° 300s x 30枚 PixInsight ステライメージ9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC6960 超新星残骸

2023-09-09 06:02:26 | 天体写真

2023年7月29日撮影 

夏の星座
はくちょう座 Cygnus/Cyg
Nb(星雲)SNR(超新星残骸)
距離は約 2,610光年
撮影位置2000年分点赤道座標(赤経・赤緯) 
20h51m44.3s +31°06′50″ 大きさ 3°× 4° 

撮影開始 SQM=18.77
撮影終了 SQM=18.82
撮影開始外気温 27.9°
撮影終了外気温 27.6°
気圧 1001.7 hPa 湿度 62.5 %RH
気象データ機器 MT Mother Tool MHB-382SD

参考文献
NGC・IC天体写真総合カタログ(誠文堂新光社)
及びステラナビゲータ

撮影時月齢11.8視直径32.5'とかなり夜空が明るかった
ためL-ultimateフィルターを使用して撮影した画像。


ZWO ASIAIR PLUS
FSQ106ED 320mm F3.0 ASI6200MCPro
STAR BOOK TEN フィルターL-ultimate ガイド GT-40 ASI174MM Mini
冷却 -5° 300s x 26枚 PixInsight & AffinityPhoto2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGC6992 超新星残骸

2023-09-02 05:55:54 | 天体写真

2023年7月28日撮影 

夏の星座
はくちょう座 Cygnus/Cyg
Nb(星雲)SNR(超新星残骸)
距離は約2,610光年
天体の位置2000年分点赤道座標(赤経・赤緯) 
20h56m18.0s +31°144′30″ 大きさ 60' 

撮影開始 SQM=18.83
撮影終了 SQM=19.25
撮影開始外気温 27.3°
撮影終了外気温 27.0°
気圧 1001.8 hPa 湿度 65.2 %RH
気象データ機器 MT Mother Tool MHB-382SD

参考文献
NGC・IC天体写真総合カタログ(誠文堂新光社)
及びステラナビゲータ

ZWO ASIAIR PLUS
FSQ106ED 530mm F5.0 ASI6200MCPro
STAR BOOK TEN フィルターL-eXtreme ガイド GT-40 ASI174MM Mini
冷却 -5° 300s x 36枚 PixInsight & AffinityPhoto2

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする