goo blog サービス終了のお知らせ 

美楽韓

カムスヘアのブログ、美楽韓(ミラッカン)へようこそ♪韓国の女の子、男の子みたいなヘアスタイルにしてみませんか?

梨大(イデ) イデで韓食を食べるならスラがお勧め♪

2013年01月02日 | └ 梨大
 
明けましておめでとうございます~!!^^
2013年もモッズヘア梨大店を宜しくお願い致します♪

日本は今、お正月休み中ですよね。
お雑煮食べて~おせち料理食べて~
かくし芸見て~お年玉もらって~
楽しいお正月気分を満喫されているのではないかと思います。^^
韓国は旧正月なので、新年の休みは1月1日だけ。
2日からはフツーの平日に戻るので、日本のように
正月気分が味わえなくて、ちょっぴり寂しいです。(T-T)






さて、2013年最初の記事は、腹ごしらえの記事から。
イデで一番美味い韓食屋、「スラ(수라)」をご紹介します。
スラは以前も一度ご紹介したことがあるお店で、今回が2回目。
(前回の記事はこちら
2回も紹介するということはそれだけ美味しいということなんですが
もしかしたら、日本人の方には好き嫌いがあるかもしれません。
・・・がっ!!
私はいつもとっても美味しくいただいているので、紹介しちゃいま~す♪









こちらがスラの店内です。
インテリアは正直あまりよくありません。
トイレも汚いです。
サービスはまあまあかな?
それでもいつも人がいっぱいなのは
やっぱり「味」がいいから。
(この日は大雪が降った日で人があまりいませんでした。)
何を食べようか、困ったときはスラに行けばオッケー。
そんなお店です。^^









料理はいつも頼む料理を2種類頼みました。
色がきれいでしょう?^^
赤いのがコチュジャン チゲ(고추장찌개)、6,000ウォン。
白いのがトゥルケ スントゥブ チゲ(들깨순두부찌개)、7,000ウォン。
黄色いのがサービスでいただいたケランチム(계란찜)、2,000ウォン。
どれもすっごく美味しいんですよ♪









「コチュジャン チゲ」はその名の通り
コチュジャンで味付けしているチゲです。
具は野菜と豆腐と豚肉が少し。
具がメインというよりスープがメインで、少し辛いんですが
辛いものが苦手な私が食べられるくらいだから
みなさん召し上がれるのではないかと思います。^^









こちらは、「トゥルケ スントゥブ チゲ」。
「トゥルケ」はエゴマのことで、「スントゥブ」は絹ごしの豆腐なので
エゴマの絹ごし豆腐のチゲってことになるのかな。
淡白でとっても深い味がします。
全く辛くないので、辛いものが苦手な人でも大丈夫ですよ♪








(トゥルケ スントゥブ チゲのアップ♪)

私はこのエゴマのチゲが大~好きなんですが
韓国人でもエゴマが苦手な人がいるので
好き嫌いがあるかもしれません。
でも、スラではこの「トゥルケ スントゥブ チゲ」と先ほどご紹介した
「コチュジャン チゲ」が一番人気がある気がします。









最後はこちら。
「ケランチム」です。
ケランチムは韓国版茶碗蒸し。
これも美味しいんですよ~。^^









日本の茶碗蒸しとは違って、ふっわふわのオムレツみたいな食感です。
スラは常連になると、ケランチムや目玉焼きをサービスしてくれます。
イデの留学生はスラに通って、サービスしてもらおう~!!(^o^)b









もちろん、おかず(パンチャン/반찬)はおかわりオッケー。
季節によって変わるおかずも楽しみの一つです。^^









韓国らしい料理を味わいたいのなら韓食家(ハンシッチプ/한식집)が一番。
今日みたいに寒い日は、アッツアツの鍋で体を温めたいです。^^
(ちなみに今日の最高気温は-9度。最低ではなく最高気温です;;)




【 スラ 】 수라
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)53-16
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 53-16
TEL : 02-392-9333(韓国の番号)
サイト : なし
日本語 : 不可
*****************************************

〔 地図 〕

지도 크게 보기

2011.9.16 | 지도 크게 보기 © NHN Corp.

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

 人気ブログランキングへ人気ブログランキング         


お気に入りのカフェ ギルジン クィジン / 梨大

2012年12月17日 | └ 梨大


私がイデにあるカフェの中で一番気に入っているカフェが
こちらの「ギルジン クィジン(Gilujine cuisine)」。
まだ寒さが残っていた今年の春にこのカフェを見つけてから
もう何度行ったかわからないぐらい通っています。
今年の春から夏にかけては、まだあまり込む事がなかったので
暇を見ては出かけていたんですが
最近は人気が出てきたせいかお昼に行っても満席のことが多く
雪がちらつく極寒の日なら空いているのではないかと
久しぶりにお友達と一緒に訪れてみました。















幸いこの日はあまり混んでいませんでした。
先客が出た後のわずかな時間に友達と写真撮影大会開始。(笑)
ギルジンのオーナーも苦笑い。
また始まったって思っていただろうな。(笑)
ギルジンはあまり広いカフェではないので、とても落ち着きます。
好きな理由その一が、「落ち着く」です。^^












ギルジンが好きな理由その2は「小物がかわいい」。
あっちを見て「かわいい~!!」
こっちを見て「かわいい~!!」
小さくてやさしい小物を見ているととっても癒されます。
本当はもっとたくさん写真を撮りたかったんだけど
他にもお客さまがいたので、今回はこのぐらいで。










ギルジンが好きな理由その3は「お花がかわいい」。
オーナーの趣味なのかな、いつもお花が飾られています。
夏は観葉植物やバジル、ハーブもあって
植物好きの私にとってはもう幸せいっぱい。(笑)
こんな鮮やかな花たちを見ていると
今が冬だということを忘れてしまいそうです。^^









ギルジンが好きな理由その4は「料理が美味しい」。
今日はオリジナルパンケーキを頼んでみました。
パンケーキが9,500ウォン、
アメリカーノは3,500ウォンです。
(2012年12月現在)









パンケーキの上には、リコッタチーズとクランベリーのジャム。(かな?)
あまり甘くないので、甘いものが苦手な人でも大丈夫そう。
アイスクリームをのせて食べると、とっても美味しいです。^^









ギルジンが好きな理由その5があるとしたら
オーナーが美人だってことかな?(笑)
友達とはこちらのカフェのことを「民代カフェ」と呼んでいます。
なぜなら、オーナーが草刈民代に似ているから。(笑)

実はギルジン クィジンはデザートより料理の方が種類が多いので
いつか料理の記事もアップしようと思っています。^^




【 Gilujine cuisine 】 ギルジン クィジン 길우진 퀴진
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)37-62
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 37-62
TEL : 02-393-7313
営業時間 : AM 10:30 - PM 11:00
ブログ : http://gilujine.blog.me/80156578718
*****************************************

〔 地図 〕
지도 크게 보기
2012.12.15 | 지도 크게 보기 ©  NHN Corp.





ブログランキングに参加しています♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ人気ブログランキング


美味しいカルグクスのお店 加味 / 梨大

2012年12月12日 | └ 梨大


今日はカルグクスのお店、加味(가미/カミ)をご紹介します。
加味はモッズヘア梨大店と同じ通りにあるお店。
裏道のちょっとわかりにくいところにあるにもかかわらず
日本人観光客がたくさん訪れるお店です。









こちらは2階。
1階には席がほとんどないので、食事は主に2階でします。
この日は極寒+大雪+午後1時半だったので人があまりいませんでしたが
普段は午後1時すぎに行っても席がないことがあるぐらい人気のお店なんですよ。^^
こんなに空いている加味、初めて見ました。









注文をするとすぐに出てくる韓国のパンチャン(반찬/おかず)。
やった~、4種類だ~。^^









加味では麺類を注文するとパンチャンが2種類出てきて
ご飯ものを注文するとパンチャンが4種類出てきます。

上の2種類が必ず出てくるパンチャン。
下の2種類がご飯を頼むと出てくるパンチャンです。









注文すること3分。
石釜ビビンパプが出てきました。
ビビンパプはいつも準備してあるのか、すぐに出てきます。
スープがついて5,500ウォン。
安いです。^^









早速まぜまぜし始める韓国人社員。
あれ?
スプーンで混ぜるんじゃないの?
と聞いたら、プロは箸で混ぜるらしいです。(笑)
スプーンだとよく混ざらない上に、ご飯が潰れてしまうんだとか。
箸で混ぜる方がよく混ざるんだそうですよ。^^









(混ぜ混ぜ終了)

韓国を代表する健康料理ビビンパプ。
メニューに困ったときは、残りものの野菜を炒めて
ご飯とコチュジャンで混ぜ混ぜすれば
美味しい健康料理になっちゃうんですから
ビビンパプマンセーです。(笑)









ビビンパプに遅れること数分。
カルグクスが来ました。
これがすっごく美味しいんです!!









シコシコの麺、スープは鶏のダシがよく出ていて
体の芯から温まります。^^
こちらはタッカルグクス(닭칼국수)、5,500ウォン。
他に、牡蠣のカルグクスもあります。










加味は料理の種類が多く、今日ご紹介したビビンパプやカルグクスの他にも
うどんやおにぎり、トッポッキ、それから、一年中食べられるパッピンス(かき氷)などもありますが
個人的には今日ご紹介した2点が一番美味しいかなと思います。^^




【 加味 】
가미 / カミ
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)54-1
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 54-1
TEL : 02-364-3948
*****************************************



〔 地図 〕

지도 크게 보기
2012.12.7 | 지도 크게 보기 ©  NHN Corp.




ブログランキングに参加しています♪

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

人気ブログランキングへ人気ブログランキング


イデにしかないかわいいコスメショップ Shara Shara

2012年11月19日 | └ 梨大


今日は思わず「かわいい!!」と言ってしまう韓国コスメショップ、
「Shara Shara(シャラシャラ/샤라샤라)」をご紹介します♪
こちらのコスメショップ、なんと、全国でイデにしかないんです。
韓国国内にたったの一店舗だけしかないコスメショップって
ちょっと珍しいですね。












できて間もないショップだから一店舗しかないのでは?と思いがちですが
私の記憶では、去年の夏にオープンしていたと思います。
一年以上たっているのに、たったの一店舗。
オンラインに力を入れているのかな?









オープンして間もない頃、かわいい外観に惹かれてお店に入ったことがあります。
でも、店内が殺風景で、化粧品もあまり特徴がなかったんですが
この一年でかわいい商品がた~くさん増えていました。^^









かわいいだけじゃなく、機能的な化粧品もありますよ♪
どんどん新しい製品を作っているみたいです。
お値段は他のコスメショップと同じぐらいかな。









(↑シャラシャラのマスコット人形。)

日本語と中国語ができる店員さんもいるので、
外国人観光客の対応も心配なさそうです。
無理に勧めたりもしないし、久しぶりに気分よく
ショッピングができて大満足。^^
では、戦利品をご紹介します♪









じゃじゃん♪
今回はこちらの2点を購入しました。^^









この子かわいいでしょう?^^
ずっと前から冬になったらこれを買おうと決めていました。
何かわかりますか?
女の子の頭を取ると・・・









ミスト登場♪
化粧水です。
シャラシャラで一番人気がある商品だそうですよ。^^









シャラシャラのミストは4種類あって、一人一人名前がついています。
写真の左からシンシちゃん、スンスンちゃん、ミンミちゃん、ヤンヤンちゃん。
香りも全部違います。
私は一番右にいるヤンヤンちゃんにしました。












ヤンヤンちゃんはとっても爽やかな香り。
表情も後姿もかわいいでしょ?(笑)
120mlで19,800ウォンとちょっと高め。
ミストはあまり細かくないので、顔から少し離して使っています。









2点目はカタツムリのハンドクリーム。
80ml、3,300ウォンです。









このちょっとマヌケな顔のカタツムリに惹かれて買いました。(笑)
他にレモネード、バナナ、カモマイルがあったかな。









さっぱりとした使い心地。
ベタつかないのでとても気に入っています。^^









サンプルもたくさんもらいました。
パックまでくれるなんて~。
また行きたくなっちゃいます。^^









かわいいキャラクターのコスメショップ「シャラシャラ」。
今、イデで一番お勧めのコスメショップです。^^





【 Shara Shara 】  シャラシャラ  샤라샤라
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)54-8
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 34-28
TEL : 02-313-6769
日本語 : 可
サイト : http://www.sharashara.co.kr/shop/main/intro.php
*****************************************

〔 地図 〕

지도 크게 보기
2012.11.18 | 지도 크게 보기 ©  NHN Corp.



ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村   

人気ブログランキングへ人気ブログランキング


イデで朝ごはんを食べるならラテキングで

2012年11月16日 | └ 梨大


モッズヘア梨大店のお隣にあるカフェ、ラテキング。
以前も一度ご紹介しましたよね。^^
(以前の記事はこちら
最近、朝早い時間にラテキングに行くと









手作りのおにぎりが買えますよ♪
って、なぜカフェの前でおにぎり。
でも、朝に手作りのおにぎりが買えるのはちょっと嬉しいですね。
もちろん、カフェの中で食べることもできます。^^









私の記憶では、このおにぎり屋さん、
以前はイデの駅前で売っていたような気がします。
イデは道が狭いので、ラテキングの前に移動したのかな?
私は一度もここのおにぎりを買ったことがありませんが
毎日すっごく元気に挨拶をしてくれます。

「今日も一日頑張りましょう~!!ファイティ~ン!!」

という元気な声を聞くと、何となく力が出てきます。^^









ラテキング梨大(イデ)店では、朝8時から10時までの間
アメリカンが通常3,800ウォンのところ、1,300ウォンで購入することができます。
じゃ、一杯買っていきましょうか~。^^









以前は一階にはテーブルがほとんどありませんでしたが
今はこんなにたくさん増えました。
テーブルもイスもかわいいでしょ?









最近のマイブームはこの手作りクッキー。
一袋990ウォン、安さに惹かれて買ってみたら結構美味しくって。
それ以来、アメリカン&クッキーが個人的なセットメニューになりました。









かわいい猫ちゃんのコーヒーと美味しい手作りクッキー。
今日も一日頑張れそう。^^












残念ながら、サンドイッチはなくなってしまったようです。
美味しかったのになぁ。












夜もきれいなラテキング。
イデ駅から徒歩30秒のところにある落ち着いたカフェです。
猫ちゃんのマークが目印ですよ♪



【 Latte King 】 라떼킹
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)54-23
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 54-23
TEL : 070-4351-1242(韓国の電話番号)
日本語 : 不可
*****************************************

〔 地図 〕

지도 크게 보기

2011.11.16 | 지도 크게 보기 © NHN Corp.

 

ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

 人気ブログランキングへ人気ブログランキング         


イデにもVDLコスメショップがオープン

2012年10月29日 | └ 梨大

ついにVDLが梨大にもオープンしました!!
少し前にお友達のheniyaさんのブログチョア韓国♪
ガロスキル店にオープンしたVDLの記事を読んだばかりだったので
ちょっとびっくりしました。
梨大店オープンは10月19日。
おぉ~、これか~と思いつつ、何となく入りづらく
遠くから写真だけパチリ。
梨大のかわいい女子大生たちも、完全スタンバイ状態の
店員に圧倒されたのかなかなか入っていきません。
私ももう少し経ってから入ってみるかと
一旦美容院に戻ったんですが、夕方、
外から歓声が聞こえたので行ってみると








VDLコスメショップの向かい側で何か配ってます。
どうやら、オープンイベントをやっているよう。
すご~い、なんか大きい紙袋配ってる~。
でも私は一人だから、恥ずかしくて並べないや・・・。








って、ちゃっかり並んでもらってきちゃいました♪
アジュンマ強し!!(笑)








大きな袋のわりには、中はぱっとしないですね。^^;
どうやら、「この袋を持って、買い物してね♪」という意味だったらしいんですが








イベントのお陰で初日の夜はすごい人で。
この日はお店に入らずにサンプルだけもらって帰宅しました。








(↑初日は抽選会もやってました。)

後日、お店を覗いてみたんですが、基礎化粧品はあまりなく
メイク関係の化粧品が多かったです。
ちょっと調べてみたら、こちらのお店は、世界的に有名な
メイクアップアーティスト、ウェンディ・ロウ(Wendy Rowe)と
LG生活健康社が立ち上げたブランドのよう。
だから、メイク関係が多いんですね。^^








韓国コスメは基礎化粧品は多いけど、メイク関係がちょっと弱い気がしていたので
メイクアップ化粧品はこちらのショップで買ってみようかなと思っています。^^




【 VDL梨大店 】
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)54-24
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 54-24
TEL : 02-312-2590
サイト : http://www.vdlcosmetics.com/index.jsp
ブログ : http://blog.naver.com/vdlcosmetic?Redirect=Log&logNo=110150087719
*****************************************

〔 地図 〕

지도 크게 보기
2012.10.27 | 지도 크게 보기 ©  NHN Corp.





ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

   人気ブログランキングへ人気ブログランキング


チャンポンと不思議なピザのお店 「ニッポンネッポン」 / 梨大

2012年09月24日 | └ 梨大


今日は梨大で今、大人気のお店、「ニッポンネッポン(니뽕내뽕)」をご紹介します。^^
ニッポンネッポンはチャンポンのお店なんですが、なぜかピザも食べることができます。
実は、そのピザがこのお店の人気メニューで、普通のピザとはちょっと違うんですよ。^^









こちらがニッポンネッポンのピザです。
一見普通のチーズピザに見ますが









なんと!!
生クリームをつけて食べるんです・・・!!

・・・おえっ。(´Д`|||)

でも、これが意外と美味しいんですよ。^^









ピザはニンニクのピザで、そこに生クリームをつけると
韓国のマヌルパン(ニンニクパン)みたいな味になります。
マヌルパンはガーリックトーストを軟らかくした感じのパンで、甘くて美味しいんですが
このピザも甘いのでデザート感覚で食べることができます。
チャンポンがメインのお店なのに、どのテーブルを見ても
必ずピザがのっているぐらい人気メニューなんですよ。^^











こちらはメインのチャンポン。
チャンポンなのにスープがないですね。
ニッポンネッポンでは、6種類の味を楽しめるんですよ。
写真はタイ料理をイメージして作った「テッポン(태뽕)」。
少し辛い焼きうどんみたいな味です。^^









それから、これは日本がコンセプトになっている「イルポン(일뽕)」。
こちらも少し辛いんですが、魚介類のダシが良く出ていて、
すっごく美味しいんですよ。^^
濃厚なスープがたまりません。
野菜もたっぷり入っていて体にも良さそう。
チャンポンはどの種類も6,500ウォンだったかな。
他にもアラスカ、中国、イタリア、スペインをイメージして作った
チャンポンがあるので、好きなチャンポンを選んでくださいね。^^
(注意!!中国の「チャポン(차뽕)はめちゃくちゃ辛いです!!)









と~っても美味しいチャンポン&ピザが食べられるニッポンネッポン。
インテリアもきれいで落ち着けるし、トイレも広くてきれいなんですが
オープンして間もないせいか、システムがあまりよくないんです。
お昼の時間に行くと、軽く1時間以上待たされるし、麺が切れてしまうことも。
お昼の時間に麺が切れるなんてちょっと考えられないですよね。
今は、お店の入口に何分待ちという表示が出ているけど
少し前までは、そんな表示もなかったので何の説明もなく
席についてから1時間待たされたこともありました。









先日も6人で食べに行ったら、20分待たされて出てきたのがチャンポン1つ。
残りの5つはもう少し時間がかかりますと言われました・・・。
6人で来たのに、最初に一人だけ食べて、残りの5人は後で食べろってことですか?
結局、その一つのチャンポンは返して、後でまとめて6つ持って来いと言いました・・・。
こういうクレームをする女子大生たちを何度も見たことがあるのに
いまだに改善されていないとは。









それでも料理が美味しいからつい通ってしまうんですが、
サービスが悪いと、いくら料理が美味しくても行かなくなりますよね。
こんな感じだから、最近は夕方にこのお店に行っています。^^;
(イデはどこのお店も夕方は空いています。)



【 ニッポンネッポン イデ店 】 니뽕내뽕 이대점
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)53-31

韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 53-31
TEL : 02-312-3391
サイト : http://blog.kbmyshop.com/니뽕내뽕
*****************************************



〔 地図 〕

지도 크게 보기
2012.9.24 | 지도 크게 보기 ©  NHN Corp.





ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村


インド料理のお店 TANDOORI / 梨大

2012年08月27日 | └ 梨大


日本料理や中華料理、イタリア料理ぐらいまではよく見るけど
他の国の料理店はまだあまり多くないソウル。
女子大生でにぎわうイデも、女の子が好きなパスタ系のお店や
一品物の日本料理、安く食べられる中華料理などが多いです。
今日ご紹介するイデのお店は、ソウルではまだ珍しいインド料理のお店、
「TANDOORI」です。

実は、このお店に入るのは2回目。
1回目は雰囲気が悪かったので、出てしまったんです。
それから1年近く経ったでしょうか。
なんとなく気分でふらっと入ってみました。









こちらが店内です。
4人掛けのテーブルが6つだけ。
店内は少し薄暗く、お客が来てもすぐに注文を取りに来ません。
(それで、前回は注文せずに出てしまった)
1年経ったけど、サービスはあまり変わってないかも。
少しイライラしながら待っていると
オーナーらしき人が水を持って注文を取りに来たんですが









ピッチャーかっこいい~っ!!
インドっぽい~♪
(行ったことないけど)
水を入れてもらっただけで、気分はインドの王様。

ピッチャーで気分がよくなったので、早速注文です。(笑)









インドと言えばやっぱりカレーでしょう。
調子に乗ってナンも頼みました。
写真はチキンカレー、7,000ウォン。
ナンは2,500ウォンです。









ナンはモチモチしていて美味しいし、カレーも香辛料が
ほんのりきいていてすごく美味しかったです。
やっぱりインドカレーを食べるときはナンがないとですね。^^

しかし・・・
もう一品頼んだはずなのに、全然出て来ません・・・。
カレーとナンはしっかり完食。
ちょっと言ったほうがいいかなと思った頃、2品目到着。
やっぱりサービスはイマイチかも。









2品目はクリームチキンパスタを頼みました。
写真がちょっといけてないのは、食べかけのときに撮ったから。
インド料理屋でパスタを紹介するのもなんだなと思い、
写真を撮らないつもりでいたんですが、
このクリームパスタ、妙に美味しかったんです。









香辛料の味でしょうか、変に甘い。
といっても、しつこい甘さではなくて、とっても不思議な味です。
インドのクリームパスタはこんな味なんでしょうか。
因みに、添えのチキンは激辛でした。
久しぶりに一口食べてギブアップしました・・・。









お店のインテリアは正直いいとは言えませんが、トイレはきれいでした。
オーナー、押さえるところはちゃんとわかっているようです。(笑)
インドに興味はないけど、カレーとナンが美味しかったから
日本と韓国のカレーの味に飽きた頃、また行ってみようかなと思っています。^^







 
 
 


【 TANDOORI 】  タンドゥリ  탄두리
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)45-16
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 45-16
TEL : 02-312-0777
*****************************************

〔 地図 〕
지도 크게 보기
2012.8.24 | 지도 크게 보기 ©  NHN Corp.






*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*

オンライン美楽韓もよろしくね♪



*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*




ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村


クリームソースのトンカツ / 梨大

2012年08月17日 | └ 梨大


「あぁ~、なんか蕎麦食べたいな~。」

という主人のために入ったお店がこちらの「モモタロ(모모타로)」。
日本料理のお店です。









メニューは寿司、トンカツ、蕎麦が中心。
基本的に韓国にある日本食は
寿司は小さいし
トンカツは薄いし
蕎麦はタレが韓国風だし(かなり甘い)
本当に日本の味が味わえるわけではありませんが
これはこれで結構美味しかったりもします。^^










こちらは主人が注文したトンカツ。
(さっき蕎麦が食べたいって言っていなかったか?)
ただのトンカツではありません。
その名も

海鮮クリームソーストンカツ

おえっ。(||´Д`)
なぜこういうものを頼むのか。
(主人はチャレンジャー)









トンカツにクリームソース。
ソースにはイカ入り♪
美味しそう~
なわけないだろ!!
味が全然想像つきません。
ただ不味いということだけはわかります。

ところが









主人 「あ、けっこう美味い」

ホント?
一口食べてみると・・・
あれ?
意外と美味しいかも。
さっぱりした甘酸っぱいクリームソースなので
しつこくなくて、食べやすいです。
でも、半分ほど食べたところで

主人 「ちょっと飽きた」

そりゃそうだろう。
やっぱりトンカツとクリームソースのフュージョンは
ちょっとハードルが高かったようです。









こちらは私が頼んだ蕎麦と寿司のセット。
韓国で蕎麦を食べたことがある人はこの蕎麦の味がわかりますよね。
日本の蕎麦とはちょっと違う味なんですが、在韓7年にもなると
これが変に美味しく感じるから慣れとは怖いものです。









寿司もまぁまぁかな。
いなり寿司に米粒がついているのはサービス?(笑)









すっごく美味しい!とは言えませんが、たまにはこういう日本食を食べるのもいいかも。
不思議な日本料理を食べたい人は、ぜひ、イデのモモタロへ。(笑)





【 モモタロ 】  모모타로
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)37-3
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 37-3
TEL : 02-393-5585
営業時間 : A.M 11:00 - P.M 10:00
日本語 : 付加
*****************************************

〔 地図 〕

지도 크게 보기
2012.8.10 | 지도 크게 보기 ©  NHN Corp.





ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村


フレンチトーストが美味しいカフェ Gilujine cuisine / 梨大

2012年06月04日 | └ 梨大


個人経営のカフェが多い梨大。
どこかに素敵なカフェがないかな~と探していたこの日
細い路地の中に隠れていた小さなカフェを見つけました。
写真の矢印の路地を入っていった左側にそのカフェがあります。









こちらがそのカフェ、「Gilujine cuisine(ギルジン クィジン)」です。
まだできて間もないカフェのようです。









私が行ったときはお客さんが一人もいなかったし
店内が少し暗かったので、恐る恐る入っていきました。

でも、店内をよく見渡すと・・・









うわぁ・・・♪









テーブルもイスもインテリアもすっごく素敵♪
これはコーヒーの味も期待できそうです。^^









外にもテーブル席が3つあります。
先週からソウルはだいぶ暑くなってきて、今週は30度まで上がる日もあるようですが
写真を撮った日はまだ少し寒さが残っていたので、暖房器具が残っていました。









これからは外でお茶するのが楽しい季節。
ということで、寒さが少し残っていたこの日も、外でお茶してみました。^^









注文したのはシュガーフレンチトースト。
梨大でフレンチトーストを出すカフェを初めて見ました。









どどーんと、厚切りの食パン2枚分のフレンチトーストです。
プラスバナナ丸1本。
実はこれ、2人分らしいです。^^;
お値段は9,000ウォン。
このボリュームなら妥当ですね。^^









フレンチトーストには生クリームと、それからリコッタチーズもついています。
生クリームだけだとちょっとしつこい感じがするんですが
リコッタリーズがあるので、飽きずに食べることができます。
コーヒーもとぉ~っても美味しい♪
アメリカンが3,000ウォンと良心的なお値段です。









すっかりGilujineのフレンチトーストのとりこになった私は
それから少しして、今度は友達と一緒にランチをしに行きました。
この日は、前回食べたシュガーフレンチトーストと
ハム&チーズのサンドイッチを注文してみました。









先に出てきたのはハム&チーズのサンドイッチ。
これがまた絶品!!
とろとろのチーズにバジルペーストがよく合っていて
食べ応えも十分です。
野菜もたくさんついていて、健康にもよさそう。
これで6,000ウォンなんですから、もう通うしかありません。(笑)
(値段は2012年6月現在)









デザートは他にもケーキやクッキーがあります。
全部手作りなんだとか。
味が気になるなぁ~。
サンドイッチやフレンチトーストも3、4種類ずつあったし
ご飯ものもあるよう。
しょちゅう通ってもメニューには困らなそうです。^^









Gilujine cuisineのオーナーさんは植物が好きなようで
店内には観葉植物や切花がたくさん飾られています。
色鮮やかな切花が並ぶカフェもちょっと珍しいかもしれませんね。









それから、Gilujine cuisineのオーナーさんは、ミスコリアみたいにきれいなんです。
「誰かに似ているんだけど、思い出せないんだよな~」
と言ったら、友達が
「韓国版、草刈民代って感じじゃない?」
・・・あぁ!
そうそう、草刈民代さんに似てるかも!!

美味しい料理と素敵なオーナーさんに友達も大満足で
「他の友達も連れてくる!!」
と。
日本人の常連さんが増えそうな予感。(笑)









梨大の細い路地の陰にひっそりたたずむようにあるGilujine cuisine。
一度行くと、必ず常連になってしまいそうな魅力的なカフェです。^^




【 Gilujine cuisine 】 ギルジン クィジン 길우진 퀴진
*****************************************
日本語住所 : ソウル特別市(トゥッピョルシ)西大門区(ソデムング)大峴洞(テヒョンドン)37-62
韓国語住所 : 서울특별시 서대문구 대현동 37-62
TEL : 02-393-7313
営業時間 : AM 10:30 - PM 11:00
ブログ : http://gilujine.blog.me/80156578718
*****************************************




〔 地図 〕

지도 크게 보기
2012.6.4 | 지도 크게 보기 ©  NHN Corp.





  ブログランキングに参加しています。

にほんブログ村 海外生活ブログ 韓国情報へにほんブログ村

   人気ブログランキングへ人気ブログランキング