goo blog サービス終了のお知らせ 

ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

2月24日(火) ジェイライブ

2009-02-25 00:47:40 | ミュージカル


バースデーコーナーの東京タワ子さん。
(この写真じゃよくわからないよね)



寒い。
しんしん冷える。

こういう時に限って、
一番暖かい上着をクリーニングに出してしまった。

5時に仕事を終え、
娘と一緒にジェイライブ

オープニングのチアは、垂涎モノです。

かわいい皆さんの脚、脚、脚。
どう考えても私の脳はオヤジです。

本編は13人を4チームに分けての即興バトル。

@ 未来、JEE、えいちゃん

@ たかひろ、dolly、ひでとも

@ 亜矢子、いづみ、ダイちゃん

@ はなこ、ヨダさん、りの、もちゃこ

はなこチーム吹き替え「刑務所」がおもしろかった。
はなちゃんの動きと、ヨダさんの吹き替えがいい。

はなちゃんにキスしたりのもいい。

未来チームミュージカル「ブレックファースト」に、
飛び入りしたdollyのニワトリが、猛烈に可愛かった。

2回戦だったので、
わりと、どこも一長一短で決め難かったが、
「刑務所」がおもしろかったので、
はなこチームにイェー!

決勝は、はなこチーム亜矢子チームの対決。

はなこチームフリーシーン「検査」

持ち主に話しかける人形=りの。

超視力を持つはなちゃん。

超聴力を持つヨダさん。

実はロボットであるらしいヨダさんを操るもちゃこ。

遊園地を襲う恐竜。

おもしろそうな素材がたくさん出て来たのだが、
逆に素材が多過ぎて、どれももったいなかった。
どれかひとつに絞れたらおもしろかったな。

ヨダさんがフレッシュな3人と組むと、
さすがに、あつしさんのように
「父兄参観日」という趣きにはならないが、
どうしてもお兄さんっぽい感じになってしまう。

研修生が増えたせいで、
ヨダさんの持つ末っ子臭が希薄になったのは寂しい。

でもヨダさんは、
まだまだどちらにも行ける位置にいるので、
たまには古参に混じって、
奔放な末っ子ぶりを発揮してもらいたいと思った。

亜矢子、いづみ、ダイちゃんフリーシーン「記念」は、
3人のバランスがとてもよかった。
さすが同期3人組!

お互いに通じ合うものがあるのが見えたし、
ダイちゃんが、大きな両腕で細い2人を、
すっぽり抱えているようで、
とても感じが良く、見ていて楽しかった。

いや~、ダイちゃんおもしろかった。

組み合わせの妙ってあるんだね~。

決勝では、亜矢子チームにイェーしました。

なんだか今日、金曜日のような気分だ・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫と同衾・妻と同衾

2009-02-25 00:42:09 | 


  あまりにも可愛かったので激写しました。

巨大猫チャチュケが、
夫の背中にくっついて一緒に寝ています。

めちゃくちゃデカいです。


私は、長老凛ちゃんに腕枕をして寝ていましたが、
そこへ、キラちゃんがやってきて、
私の胸の上をのしのし踏んで歩いて、
凛が寝ていることに気づくと・・・

バシッ!!

といきなり、猛ビンタ。

凛はびっくりして逃げ出し、
代わりにキラが私の腕枕にやって来ました。

気の強いワガママな女・・・。

でもメタコケ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月23日(月) 27年前の入所試験を思い出す

2009-02-25 00:37:15 | 日々雑記
あいかわらず頸が痛い。

そして寒い。

娘、第一志望の某劇団の養成所に願書を送った。

なんと書類審査で撥ねられることがあるそうだ。

倍率は、クリムゾン先輩の学校とくらべたら、
ずっと楽なんだけど、
それでもやっぱり、決まるまでは心配。

また試験の日、ついてっちゃったりするのかしら。

自分が大昔、受けた日のことを思い出す。

緊張のあまり、帰り道、胃痛が治まらなかった。

試験会場でいきなり
「あたし鼻炎なんです」
と話しかけてきたのは、
マドンナや、某海外ドラマの吹き替えをしている、
U・Sだった。

私が花粉症でクシャクシャしていたので、
同病と見て、声をかけてきたのだ。

楽しかったな~。

娘、いいな~。
何もかもこれからで。

受かりますように。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする