裏面~U太の本音の本音~

新潟県小千谷市の農業マンのブログです☆
主に私の農業を紹介しています♪
無農薬・無肥料/自然栽培米を作っています。

『種籾脱穀』2021.11.7「無農薬・無肥料/自然栽培米田んぼ」

2021年12月21日 23時30分56秒 | 私の農業
自然栽培米田んぼ。


種籾の脱穀作業♪

↓↓種籾用稲刈りの記事はコチラ
https://blog.goo.ne.jp/metallfarmer/e/5b41230f36e0469fe030480ce31900a7

今年も若者たちが手伝いに来てくれました♪






作業の流れ~♪

①脱穀(穂から籾を取る)

②風選(籾とゴミを粗選別)

③脱芒&選別(籾についている芒や枝を取る&大きい粒を選別)

まずは『足踏み脱穀機』で脱穀


ペダルを足で踏むことにより、脱穀爪が回転します。


高速回転させ続けるにはちょっとコツが要ります。

回転させた状態でここに稲穂を入れると


こんな感じに、籾が取れていきます!



籾が取れるのですが、

藁や葉などのゴミも取れてしまいます。



ふるいにかけてから『唐箕(とうみ)』で選別をします。


ハンドルを回して風を送って、軽いゴミを飛ばして籾だけになるように選別します。
風で選別する作業なので『風選』と言います。


ゴミは前方に飛ばされ、籾は下に落ちてきます。


風選前。
葉や茎などが混ざっています。


風選後。
ほぼ籾だけになっています♪



因みに、

コンバインは刈り取りからこの籾の状態になるまでの工程を一気に終えてしまう機械ですので、
人力でやってみるとその凄さ・素晴らしさが身に沁みますね(^^;)

作業場はこんな感じにセッティングしましたが、コンバイン1台でこれが全部入っているわけですからね。



さて次は『脱芒&選別』です。

こちらの『脱芒機』を使います。
『だつぼー君』です。


種籾についている枝や芒を取り除きます。
「グレイダー付き」と書いてあるように、粒選別機一体型です!
小さい籾を取り除く選別も同時にこなしてくれます♪

小さい籾やゴミは脇から出てきて、大きい粒のみが前方から出てきます。


選別前。
籾に枝のようなものが付いています


選別後。
枝は取れて大きい粒だけに選別されました。


枝や芒が付いたままだと、播種時に機械に詰まったりして正確に作業が出来ないので取り除くという訳です。


若者たちは慣れない作業に疲れただろうけど「良い経験になりました!」と言って帰っていきました(^^)

この日、一日で半分終わりました!


残り半分は一人で終わらせました!!


これで今年の作業は終わりです!


自分で種を採るのは大変ですが、種を繋いでいく事も私の役割だと思うので、これからも続けていきます。


それではまた☆


最新の画像もっと見る

コメントを投稿