goo blog サービス終了のお知らせ 

銀の人魚の海

日々の思いを好きに書いています。映画、海外ドラマ、音楽、本。
スヌーピー、ペコ、NICI、雑貨グッズ画像。

リリーのすべて ★★★★

2025-02-25 | wowow鑑賞19年6月から ま行~わ行

16年、英。初見。知識なくみて、実話。そうなのか・・・

1926年。デンマーク、ドレスデン。

全編、パーティ以外は静かな映画。

20代の画家夫妻、Eレッドメイン(男はアイナー、女はリリー)

細身で適役。妻はゲルダ。Bウィショー。

ストッキングをはいて、と妻の絵のモデルになり、そこから

女性性が芽生えていくアイナー。

心が女性のように・・女性下着を着たりする。

妻は初めはゲームと思うが、だんだんエスカレートし

病気ではと・・絵が売れるようパリに移住。

精神科医?受診、放射線治療をしても変わらず。

当時は病気とみられた。同性愛もそうだったはず。

何人もの医師受診、違う診断。

同性愛。性同一の混乱(これが近い)頭を手術など(ロボトミーか)

アイナーはリリーでいたい気持ちが強くなる。

ゲルダは、夫リリーの姿、肖像画を描く。

皮肉なことにとても売れた。

妻は夫の気持ちをはじめは理解できなかったが・・・

彼一人では無理と、手術にも付き添う。同士のような愛。

男性、夫を愛していた。

ドイツ、ドレスデンの医師に会う。

~医師役男優、他のドイツ映画で見ている。

手術で女性性を提案。これまでに、同じような男性は

一人いたが、手術は踏み切れなかった。

リリーは承諾。二度と男性には戻れない、と医師はいう。

男性器切除手術は成功し、デパートの香水売り場で

女性として働く。楽しそう。もう絵は描かない。

体力が回復したら、女性器をつくる手術をと医師から言われ

リリーは、速くしたい気持ちが抑えられず、2回目の手術へ。

難しい手術。術後、高熱でうなされる。

妻が付きそう。友人、ハンスも来てくれた。

出血が止まらず、術後、数日位かで亡くなる悲しいラスト。

リリーは日記をつけていて1933年「男から女へ」を出版。

この勇気がトランスジジェンダー運動を鼓舞している。

100年前から欧州では手術があり驚いた。

生まれた時からなら、性ホルモンバランスと関係があるだろう。

トランスジジェンダー。

日本の芸能界の女装家は、収入のためもあるのか・・

美輪明宏などは手術を受けている?

マツコは過食と女装?キムタクと中学は同級生。ゲイだった。

トランスジジェンダーと同性愛は重複していることもあるのか・・

調べてみた。複雑・・・リリーの事もあった。

米の映画で、50年代頃、ゲイも病気治療ができる、は見た。

下記。

〇「英国王のスピーチ」でアカデミー賞を受賞したトム・フーパー監督と、

エディ・レッドメインが、世界で初めて性別適合手術を受けた

リリー・エルベの実話を描いた伝記ドラマ。

1926年、デンマーク。風景画家のアイナー・ベルナーは、

肖像画家の妻ゲルダに頼まれて女性モデルの代役を務めたことをきっかけに、

自身の内側に潜む女性の存在を意識する。~妻は次第にリリーに対する理解を深めていく。

第88回アカデミー賞で主演男優賞、助演女優賞など4部門でノミネートを

受け、ゲルダを演じたアリシア・ビカンダーが助演女優賞を受賞した。

〇1919年にドイツ・ベルリンにトランスジェンダーの研究所が設立され、

1922年に、MTFであるドーチェン・リヒターは、去勢を受けた後、

1931年には陰茎を切除し、新しく膣を再建。

これが世界でもっとも早くに性転換手術が行われた記録。

第二次世界大戦後には、性転換手術は国際的な注目を浴びた。

1910年にTransvestite(トランスヴェスタイト、異性装)という単語が作られ、1949年にはTranssexual(トランスセクシュアル)という単語が生まれ、1971年にTransgender(トランスジェンダー)という単語が出現。

〇Lili Elbe(1882.12.28~1931.9.13)享年48歳

*世界で初めて性別適合手術(男性から女性へ)を受けた人物。

*出生名はアイナー・モーウンス・ヴィーグナー。

*1904年、デンマーク王立美術院の学友、ゲルダ・ゴトリプと結婚。

〇日本の最高裁判所は25日、戸籍上の性別を正式に変更する国民に、

生殖能力を失わせる手術を受けることを義務づけるのは違憲だとする決定を出した。

2004年に施行された「性同一性障害特例法」は、生殖能力がないか、その機能を永続的に欠く場合のみ、性別を変更できるとしている。2023/10/26

〇単に趣味や性癖で異性装(男装や女装)をする人はトランスジェンダーに含まれないが、

出生時に割り当てられた性別と性同一性が

異なっているものの性別適合手術などを受けて ~~

テレビでは常に女性の恰好をし、恋愛の対象も男性であるなど

トランスジェンダーだと思われるマツコ・デラックス。

彼はゲイであると公言。

ミッツはゲイを公言してない。

女装家をクロスドレッサー、という表現。

 


デニス・クエイド メグ・ライアン ラッセル・クロウ

2025-02-25 | 外国~ 映画 TV DVD 芸能人など

BSで録画「ライトスタッフ」を久々、ながら見。

デニスクエイド。こんなニヤニヤ男だっけ・・

男優は若年と老年、どちらの方がいい、はある。

にやけ男デニス、ひどすぎる。薬中だったよう。

テキサス出身・・メグライアンと離婚。その後2回離婚。

〇デニスクエイド

Dennis William Quaid1954年4月9日 - )は、アメリカ合衆国テキサス州ヒューストン出身の俳優

~~実在した宇宙飛行士たちのノンフィクション・ドラマ『ライトスタッフ』で高い評価を得た。セスナ級を操縦できるパイロットの資格も持っている。

1978年に女優のP・J・ソールズと結婚するが、1983年に離婚。1991年に女優のメグ・ライアンと結婚し、一人息子ジャック・クエイドを授かる。

ライアンの助力によって麻薬中毒を克服した。2001年に離婚。

その3年後、不動産仲介人と再婚し、2007年に双子をもうける[2][3]

この女性とも2012年3月に離婚

〇メグライアン

ニューヨーク北東郊のコネチカット州フェアフィールド出身。

父親のハリー・ハイラは数学教師、母親のスーザン・ハイラ・ジョーダンは

元女優及びキャスティング・ディレクター、現英語教師[1][2]

ジャーナリスト志望でコネチカット大学に入学した後、ニューヨーク大学に編入しジャーナリズムを専攻。

2000年に『プルーフ・オブ・ライフ』で共演したラッセル・クロウとの

不倫騒動の後に別居し、2001年7月16日に離婚。

2008年には離婚したのは自身のクロウとの交際が原因ではなく、

デニス・クエイドの浮気だったと語っている[8]

2010年頃から、シンガーソングライターのジョン・メレンキャンプと交際し、2018年11月に婚約を発表[9]

近年は映画出演は低迷。15年に監督作はある。

〇ラッセル・クロウ

ニュージーランドウェリントン出身。ノルウェーアイルランドスコットランドウェールズの血を引く[1]

4歳の時にオーストラリアに移住。6歳の時にドラマに出演するチャンスを掴み、何本かのオーストラリアのテレビに出演。

14歳の時にニュージーランドに戻り、オークランド・グラマー・スクールに進学するが、中退。21歳の時に再びオーストラリアに移る。

アメリカで成功した俳優の1人でありながら、

私生活では短気と粗暴な振る舞いから問題が絶えないことで有名。

ホテルで暴行容疑で逮捕。容姿からもいかにも、ね。


解体準備金 都心中古マンション

2025-02-25 | 日々の雑感

週末に入る都心、中古マンションのチラシを趣味で見ている。

新築が1億超えた。が、中古の高さは尋常ではない。

28億だったか、ベスト1は。

広尾。3億5800万、125平米、

安めと思ったら借地権付き。

たまにある。それ以外に解体準備金?

これは初。築16年位。

借地権は、2063年まで。あと38年。

準備金は月2400円。年25万として、40年で約1千万。

世帯数は書いていない。18階建てなので。

50として5億・・

解体にそれくらいかかる・・

かなり現実的な費用と感じた。

それ以外に管理費、借地費など13万。

とにかく中古も高い。


米 肥満度 州

2025-02-25 | 本、雑誌

米の州図鑑を買った。

州の情報がイラストでわかりやすい。

小学生でも読める。肥満度。貧しい州に多い。炭水化物、

それも冷凍加工品ばかり食べているせいもある。

日本、保育士から聞いたが、ごはん多く食べ

おかず、タンパク質が少ないと肥満気味になる。そう思う。

米では昔から冷凍加工品で1食は映画でも出てくる。

40%が肥満は、ウェストバージニア州、ルイジアナ州、

オクラホマ州・・

35~40%が19州もある。10年前は35%越は0州。

このままだと30年には、

国民の半分が肥満という研究が出ている。

肥満の原因は身体的、経済的、文化的など、

調査は続いている。

25%は0州。唯一、ワシントンDCが24%。

ここは州ではなく政府の独立行政区。

数十万の公務員が住んでいる。

写真がある加工品は、冷凍でカロリーが超高そう。

タンパク質はあまりなさそう。野菜も食べず、

コーラと安価なスナック菓子が好き。

日々食べていれば肥満になる。