19回、TIFF。
〇阿木揺子が監督もしていた。「短歌」
〇「パフューム」トム・ティクバ監督。
好きになり、97年の「ウィンター・スリーパーズ」も借りてみた。
67年ドイツ生まれ。「ラン・ローラ・ラン」
〇「犬神家の一族」06年、市川崑。
クロージング作品。
〇「こおろぎ」青山真治監督。
安藤政信が出ていた。多分未見。山崎務、鈴木京香。
19回、TIFF。
〇阿木揺子が監督もしていた。「短歌」
〇「パフューム」トム・ティクバ監督。
好きになり、97年の「ウィンター・スリーパーズ」も借りてみた。
67年ドイツ生まれ。「ラン・ローラ・ラン」
〇「犬神家の一族」06年、市川崑。
クロージング作品。
〇「こおろぎ」青山真治監督。
安藤政信が出ていた。多分未見。山崎務、鈴木京香。
お花名を知らないが、これはわかった。ガーベラ。
よく見ると中は、ちょっと複雑ね。
近くの一人で経営しているお花店で。
今日の羽鳥さん。無政府状態ミャンマーは、犯罪でもなんでも
できる。
ある地域。タイとミャンマーの境。
詐欺師たちの寮、ホテル、カジノまであり、町のようになっている。
1万位監禁されている。
そこに日本人も多数いる。2千人位だったか・・
ある日本男性が呼びこんだ17歳の高校生もいて
何人かは解放されたらしい。
アジア、南米、アフリカだけ。ヨーロッパ、米はいない。
日本人はSNSなどで安易、気軽さで返事を出す。
騙されやすいと再確認した。
先日書いた、昨年、国内でも詐欺など2千億だっけ・・
アジア、アフリカ、南米で極貧ならともかく、
ある程度の生活可能な日本人が、気軽に応募。
監禁され指示通り動かないとと、暴行、拷問、果ては
殺されてしまう。裏には暴力団マフィアなどがいる。
誰も助けてくれない。稼ごうとスマホばかり見ていると、
死の淵まで行く事になる。自業自得か・・
全くやっかいなカードを政府は、見切り発車で
よくも作ってくれたと思う。
わが区は、保険証の代わりになる資格確認書を
すべての人に発送決定したので良かった。合理的。
マイナンバーカードは、5年(子供)10年と更新時期があり、
今年は10年で1回目。子供は写真も撮る。
それもあり、解除が増えているのか・・6万近い解除。私もした。
落としてもISチップが入っているから
問題ないと言うが、その言葉こそ問題あり。信用できない。
今月で6万近い解除があっただろう。
認知症の親など、カードをしっかり管理できない人には
面倒なカードでしかない。詐欺も発生しているだろうが、
この詐欺数は公表しない気がする。
欧州ではカードはあるが、それぞれ紐付けはされない。
個人情報は大切だから。病気などは特に。
更新時期に案内通知が届くようで・・なんでもQRコード時代。
〇厚生労働省は18日、1月のマイナ保険証の利用登録の解除申請が1万3212件あったと公表。
解除申請は昨年10月下旬から受け付けが始まっており、累計の申請数は5万8426件に上った。
マイナ保険証は加入する健康保険組合など(国民健康保険は自治体)に申請すると解除できる。
原則所定の申請書を提出するが、マイナポータルからオンラインで受け付ける自治体もある。
実際の解除は申請した翌月末に反映される。
解除すれば、資格確認書を受け取ることが可能だ。
〇 更新手続きについて
マイナンバーカード・電子証明書の更新にかかる手数料は、無料です。
【有効期限通知書に申請書IDの記載のある方】
申請書IDの右側に「交付申請用QRコード(URL)」があります。
QRコードを利用したスマホ申請を、ぜひご利用ください。
【有効期限通知書に申請書IDの記載のない方】
必要書類(有効期限通知書に記載)を持ち、市区町村窓口へお越しください。
もう少し詳しく知りたい
〇マイナンバーカードの電子証明書の更新案内が届いた方に、
代理で更新手続をすると言って、マイナンバーカードと暗証番号をだまし取ろ
うとする不審な電話に注意してください。
見知らぬ第三者にマイナンバーカード及び暗証番号を渡してはいけません。
ヤフー記事より。
あると思う。日本はピルを薬局で気軽に、
SEX後の避妊薬も買えない。
富裕層でない一般的な家では、今は3人が限度かと思う。
夫が家事、育児を、かなりするならともかく。
二人で働く。日本は高卒以上でないと
働く場所は限られる。教育費も必要。
浮かぶのは16年、講談社社員、裁判中の事件。妻を殺害か?
あの事件は、育児で鬱状態の妻が、深夜、子供がいる家で
自殺したかどうか。
夫は講談社の多忙な漫画編集者。
家にいない時間が多い。双子を含め4人子供がいた。
夫は在日、24年7月に有罪判決が出たが、また上告した。
複雑な裁判。下記。
私は夫が犯人と思っている。
このヤフー記事を読むと、夫の身勝手さ、
男は妊娠しない、一番の強みがよくわかる。
有名人だと橋下徹、7人。裕福と思ったら
確か母子家庭育ちだったような。若い頃に結婚、
経済的に成功安定したからいいが7人は多い。
多産カップル。妊娠しやすい。SEXが好き。避妊しない。
〇中部地方在住のアイカさん(35)は、20代後半から年子で5人を出産。
2歳になる末っ子を産んだのち、すぐに離活(離婚準備)を始め、
離婚が成立して3ヶ月が経った。 現在は、近所に住む両親の手を借りながら暮らしている。
その表情は清々しい。だが、元夫について尋ねると笑顔が消えた。
「結婚当初、私は男性社会が色濃く残る某大手企業に勤めていました。
2人目の産休明けが迫った頃、嫉妬深い元夫は私に『お腹に子どもがいれば他の男は見向きもしないだろ』と言い放ちました。
何度お願いしても、性行為で避妊具はつけてくれず、
結局仕事に戻ってすぐに3人目を妊娠。その子を出産するときに退職を余儀なくされました。
離婚の意向を伝えるたびに無理やりに行為を迫られ、
涙を流すこともありました。でも、段々それが日常になり、異常さに気づけなくなるんです。
たまたま友人に相談したところ、『それ普通じゃないよ。夫婦間でも無理やりされるのはDVだよ』と言われハッとしました」
避妊具の拒否、無理やりの性交渉…
〇講談社事件
2024年7月18日、東京高裁の大きな法廷で行われた公判には、
60人ほどの定員の3倍ほどの傍聴希望者が訪れた。
午後2時に開廷が告げられたその公判で、
講談社元社員である朴鐘顕さんに差し戻し審の判決が言い渡された。
「控訴棄却」
1審有罪判決、2審が控訴棄却だったが、
最高裁で破棄差し戻しとなり、再び高裁で審理という、やや複雑な過程をたどった裁判。
次に家令和典裁判長が、未決勾留何日分を算入する云々という
有罪判決で語られる文句を口にしたので、有罪判決だ、とわかった。
次の瞬間、被告の朴鐘顕さんが「それでは、裁判はないことになってしまう」と声を上げた。
その後、判決理由が述べられていく途中でも朴さんは「僕はしてないんです、僕は…」と声をあげた。
裁判長は声を上げる朴さんを制止し、何度か続いた時には「退廷を命じますよ」とも言った。
13日の新聞から。渋谷はわからない多数ビル群になり
さらに行きたくなくなった。新宿も再開発が進む。
渋谷と違い谷駅ではない。
まず東口、伊勢丹のパーキング付近、その周辺の古い小さいビル、
地区計画の変更案が決定。高さも緩和される。
4月に都市計画案提出。
~小さいビルが多数ありわかる。完成は10年後以上かな。
西口は、京王デパートも、いずれなくなりそう。
ミロードが3月で閉館。
小田急デパート跡には48階のビル。
京王デパートとルミネ1を建て替え19階のビル。
その南には37階のビル。全棟完成は40年代!
~わ~~15年後以上先~京王デパートがなくなると
ちょっとした贈り物など、高島屋は15分。
伊勢丹20分。伊勢丹は食品も高級品しかなく
見るのは楽しいが高島屋へいくことになりそう。
冷房がとてもきいてるデパート。甲州街道を渡る面倒さ( 一一)
ルミネ1階南口すぐ、ディーン&デルーカには洋菓子はあり
一番近いか。
だからといって渋谷へは行きたくない。
青山、表参道あたりで探す?
小田急デパートがなくなり、新宿で何かの帰りに食料を買えない。
よく買ったのに・・
追記、ハルク地階1,2階に食品、お菓子などが
あり、ここが今は近い。今度行ってみよう。
新宿は世界一位のターミナル駅、日に200万人乗降。
駅すぐにデパートがなくなり、高層ビル群に変貌し
商業施設、ホテル、オフィスだけになる。
西口のロータリーまで完成は46年予定。東西が橋で行き来可能に。
多分、見られないな~21年後まで元気だといいが・・・