今年、ラスト映画。13本になったか・・
近年、少ないが、それでも普通よりは映画ファンだとは思う。
クレイグ、レイフ、監督も好き、ハビエルもいい、
という私にとっては、豪華キャストの50周年007、
定番のタイトルロール、
大アクションの冒頭から引き込まれる。
タイトルロールの多分赤い心臓が壊れるイラスト、
これがこの007を表現していたの~
サム監督らしさ?もあり、
後半はアクションもあるが、かなり地味目の色彩で渋さがあった。
ボンドとMの物語、
過去の武器グッズと今のIT武器物語、といってもいいかもしれない。
私はギラギSラコネリーボンドは嫌いだったので、
旧作はそれほど熱心にはみていない。10歳からだものな~長い。
ブロスナンボンドが歴代中では好きだったが、クレイグになり、満足。
パンダ垂れ目ブルーアイの彼、イケメンではないが、
どこか気になるよ。
レイチェルが惹かれたのもわかるな~(*^^*)
私なりの連想がいろいろなシーンで四つくらいあった。
はじめ、死んだの?あたりは、
「ボーンアイデンティティ」Jボーン風と。
生きて記憶はあるが、だらんと好きなことしてたい、仕事への不満を抱えてもいた。
どこかの島でお酒女、ボーンよりずっと気楽な身分だが、まず連想、一つ。
二つ目は、ボンドが生まれ育ったスカイフォールの地。
これがタイトルなのね。
この言いようもない果てしなく荒涼とした土地に石の家一軒、
ポツンと。学校はどこ?お店は?(^○^)
この光景ではレイフの「嵐が丘」を。
そして地下道。ここのセリフは忘れたが、
牧師たちが逃げるための地下道を掘った?だっけ?
コネリーの「薔薇の名前」を、怖そうな長い地下道だった。
ボンドは幼児期、父母が殺されたので、ここで二日間も隠れてたって!
「サラの鍵」みたい、トラウマになるだろう。
同じく孤児だった?のハビエルが、
スカイフォールにヘリコプターで、飛んでくるシーンは「地獄の黙示録」を。
強烈爆発では「ダイハード」も。
という連想した映画を幾つか。
俳優たち。
レイフは、いつものように、綺麗なよくわかる英語、
すっかりヘアが薄くなり老けた気がしたが、ボンドを支える役がいい。
ブルーのシャツも似合っていた。
クレイグは筋肉、鍛え、腕のオメガ時計、細身スーツも決まり
ホンダバイクで疾走。
でもあの古い家でのファッションは、
いきなり「ドラゴンタトゥーの女」風になるね。
スーツよりずっと動きやすいよー。
アート系もいいが、ボンド役ですっかりアクションも合う俳優になった。
そして、クレイグより年が下の
Jバルデム、私には今でも思うのは「ハモンハモン」のハム屋さん。
演技、うまいよね~三人の中では一番では、
さらっとああいうおかしな役ができる、さすが、
スペイン俳優一族出身。
ボンドガール、ナオミは良かったが、
あのハビエルの女役はだめだった。
スタイルもよくないしメイクけば過ぎ、英語下手、いらない役かも。
ブランドのモデルもしているらしいが。
音楽、冒頭のテーマ曲、アデルの歌、もう一度聴きたい、よかった。
Mの自宅は007作曲家、Jバリーの本当の家だそうで、
渋いインテリアだった。
タイトル、SKYFALLとは?調べた。
skyは、天国、風土、気候という意味もあった。
FALLは夜、季節などが、訪れる、災難が降りかかる、意味も。
そうか、と納得したクレイグ007、
次は誰が、どんな風に登場するかな?
近年、少ないが、それでも普通よりは映画ファンだとは思う。
クレイグ、レイフ、監督も好き、ハビエルもいい、
という私にとっては、豪華キャストの50周年007、
定番のタイトルロール、
大アクションの冒頭から引き込まれる。
タイトルロールの多分赤い心臓が壊れるイラスト、
これがこの007を表現していたの~
サム監督らしさ?もあり、
後半はアクションもあるが、かなり地味目の色彩で渋さがあった。
ボンドとMの物語、
過去の武器グッズと今のIT武器物語、といってもいいかもしれない。
私はギラギSラコネリーボンドは嫌いだったので、
旧作はそれほど熱心にはみていない。10歳からだものな~長い。
ブロスナンボンドが歴代中では好きだったが、クレイグになり、満足。
パンダ垂れ目ブルーアイの彼、イケメンではないが、
どこか気になるよ。
レイチェルが惹かれたのもわかるな~(*^^*)
私なりの連想がいろいろなシーンで四つくらいあった。
はじめ、死んだの?あたりは、
「ボーンアイデンティティ」Jボーン風と。
生きて記憶はあるが、だらんと好きなことしてたい、仕事への不満を抱えてもいた。
どこかの島でお酒女、ボーンよりずっと気楽な身分だが、まず連想、一つ。
二つ目は、ボンドが生まれ育ったスカイフォールの地。
これがタイトルなのね。
この言いようもない果てしなく荒涼とした土地に石の家一軒、
ポツンと。学校はどこ?お店は?(^○^)
この光景ではレイフの「嵐が丘」を。
そして地下道。ここのセリフは忘れたが、
牧師たちが逃げるための地下道を掘った?だっけ?
コネリーの「薔薇の名前」を、怖そうな長い地下道だった。
ボンドは幼児期、父母が殺されたので、ここで二日間も隠れてたって!
「サラの鍵」みたい、トラウマになるだろう。
同じく孤児だった?のハビエルが、
スカイフォールにヘリコプターで、飛んでくるシーンは「地獄の黙示録」を。
強烈爆発では「ダイハード」も。
という連想した映画を幾つか。
俳優たち。
レイフは、いつものように、綺麗なよくわかる英語、
すっかりヘアが薄くなり老けた気がしたが、ボンドを支える役がいい。
ブルーのシャツも似合っていた。
クレイグは筋肉、鍛え、腕のオメガ時計、細身スーツも決まり
ホンダバイクで疾走。
でもあの古い家でのファッションは、
いきなり「ドラゴンタトゥーの女」風になるね。
スーツよりずっと動きやすいよー。
アート系もいいが、ボンド役ですっかりアクションも合う俳優になった。
そして、クレイグより年が下の
Jバルデム、私には今でも思うのは「ハモンハモン」のハム屋さん。
演技、うまいよね~三人の中では一番では、
さらっとああいうおかしな役ができる、さすが、
スペイン俳優一族出身。
ボンドガール、ナオミは良かったが、
あのハビエルの女役はだめだった。
スタイルもよくないしメイクけば過ぎ、英語下手、いらない役かも。
ブランドのモデルもしているらしいが。
音楽、冒頭のテーマ曲、アデルの歌、もう一度聴きたい、よかった。
Mの自宅は007作曲家、Jバリーの本当の家だそうで、
渋いインテリアだった。
タイトル、SKYFALLとは?調べた。
skyは、天国、風土、気候という意味もあった。
FALLは夜、季節などが、訪れる、災難が降りかかる、意味も。
そうか、と納得したクレイグ007、
次は誰が、どんな風に登場するかな?