得能大輔の赤い薔薇の日々🌹 Hybrid Popstar "Daisuke Tokunoh" since2005

毎日23時よりLINLIVE&ツイキャス配信!youtube「プリテンダーレコード」

新コーナー【流行歌謡】ファンタスティポ/トラジ・ハイジ【Bメロの大切さ】

2006-01-19 | 流行歌謡
とくのうです。 また続くかどうかわからないですが、新しい連載記事を
はじめたいと思います。タイトルは「流行歌謡」です。
最近忙しくて、音楽を聴く時間があまりなく無く、テレビも映画も
観なくなってしまい、すっかりヒット曲に疎くなってしまいました。
聴きもせず「最近は良い曲がない」とか言っていたのですが、
勉強不足を少し反省して、これを機会に少し勉強しなおそうと思いました。

ここ1~2年のヒット曲で「ここはいいな」って思ったところなど、
なるべく音楽的に客観的に書きたいなって思ったコーナーです。
(多分、面倒で続かなくなる可能性大・・・笑)

このblogには他に「マイ・フェイヴァリット」というコーナーもありますが、
それは尊敬するアーティストを僕が自己満足で賞賛するコーナーですが、
この「流行歌謡」は最近の曲を僕が好きかどうかは別にして、
作曲面などで感心したことなどを書きたいなあって思っています。


去年は企画ものの当たり年だったように思います。
「GLAMOROUS SKY/NANA starring MIKA NAKASHIMA」とか「青春アミーゴ/修二と彰」
とか、別人格として役を演じている曲が結構あったと思います。
(実はどっちも観てないので、詳しい事は言えないのですが・・・
「野ブタ。をプロデュース」は路上と時間がかぶってて一度も見た事が無いんです・・笑)

この曲もまた然り。「ファンタスティポ」という映画の中の
トラジとハイジという役柄そのままに国分太一と堂本剛が歌ってるデュオ曲らしいのです。
(実はこの映画も観てないのです、それなのに偉そうに書いて、本当に申し訳ない・・・笑)

僕はこの曲をはじめて聴いたのは友達がカラオケで歌っていたからでした。
最初「古臭い曲だなあ」って思ってたんですが、数ヶ月経って聴いてみたら
目茶目茶耳に残る曲で。


最近の曲の傾向として思うのは、(あくまでも僕の主観だけど)
コードの変更が激しくなく、曲展開も目まぐるしくなくて
比較的単調な構成の楽曲が多いような感じがします。
そして、その単調さをループやリズム、コーラスなどアレンジを変化させていく事
によって曲を作り上げている傾向が強い感じがします。
おいしいサビにあとはおまけみたいな曲が多い感じで。


ところがこの「ファンタスティポ」はサビも印象的なんですが、
Bメロの大切さを感じさせてくれる曲です。(くどくなるから一箇所だけ)
この曲はたぶんF♯m(もしかしたらA?)なんですが、F#のメジャーになって
4度上下しながら1音ずつ降りていくフレーズなんですが、
(F♯/A♯ Bm  E7/G A ・・・)

いろいろな曲で使われてる進行なんですけど、
これはとても劇的なんですよね。(僕はコード理論がそんなに強くないので
このコード進行のの名前を知らないのですが)

イントロはディスコ調バリバリのストリングスがはいってて
でAメロはやや地味な感じなんですが、
いきなりこのBメロでチェンバロの音でバロックっぽくなるんですよね。
で、わかりやすいこの曲のメインとなる、ディスコティックなサビで爆発という感じで。

僕は曲の中でBメロがとても重要だと思ってます。そして一番難しい。
野球で言ったら2番バッター、サッカーで言えばボランチみたいな役割でしょうか。
とにかくメインに繋ぐ、曲の中で一番頭を使う部分だと思うのです。

この要素が最近のヒット曲にはとても少なくなってる感じがして・・・

そんな中やっぱりジャニーズの人に提供される曲は古き良き歌謡曲の形を
残しており、この「ファンタスティポ」もその例にもれず秀逸な曲だなって思ったりします。 
賛否両論あるかもしれませんが、やっぱりアイドルに提供される曲はプロの曲で
いろいろな意味でジャニーズって凄いなって思ったりするわけです。

(このコーナー長くなるし手間がかかるから、あんまり続かないかも・・・笑)
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週は路上をお休みします。 | トップ | 【最終告知】1/21 ライ... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
また楽しみが増えました♪ (マサ兄)
2006-01-19 01:33:33
いやぁー是非面倒くさいと言わず続けて欲しい連載ですよー!読みごたえ有りっす(^^)あっで今日はひとつ報告があります(笑)FMアップルの番組、和音ーん内で3:25がOAされましたぁ!一応ライブ告知もしておきましたぜ(= ̄▽ ̄=)V少しでも得能\さんに興味を持ってくれる人が増えるといいんですけどね(笑)あっちなみに和音ーんのDJをやってる桜庭君&谷口さんも自分の中でイチ押しミュージシャンなんで是非このブログを見てる皆さん注目してみて下さい☆和音ーんFMアップル76.5MHz水曜21:00からOAです!是非一度聞いてみて下さい☆
返信する
Unknown (とくのう)
2006-01-19 19:54:54
>マサ兄さん

いつもお世話になってます。

本当にいろいろありがとうございます。

この場を借りて、マサ兄さんと音源を番組で

貴重な時間をいただきました、桜庭さん、谷口さん

そしてスタッフの方にお礼を申し上げたいと思います。

是非、番組のほう注目していただきたいと思います。

返信する
Unknown (利恵)
2006-01-19 22:16:07
こんばんはw

ぜひぜひ続けていってほしいですよー♪



利恵は野ブタをプロデュース地味に見てました(●´艸`)゜:・。+:*青春アミーゴけっこう好きな曲ですw



こっちは雪があんまりヒドくないんですけどやっぱり札幌はヒドいのかな?



寒いので体には気をつけて下さいね(VεV*)





返信する
Unknown (とくのう)
2006-01-20 00:07:55
>利恵さん

こんばんはw 時間があったら頑張って

続けていこうと思います。

青春アミーゴもちゃんと聴いたらとても良い曲

でした。



雪は酷すぎです。除雪で身体がガタガタですw

体調に気をつけて頑張ります。

利恵さんも気をつけてね。
返信する

流行歌謡」カテゴリの最新記事